吉田兼見
よしだ・かねみ

【生没】1535(天文4)−1610(慶長15)
【生地】
【実父】吉田兼右
【実母】
【別称】吉田兼和
【略伝】
 京都吉田神社の神官。
 梵舜の兄。織田信長などとの交流があったといわれ、1582(天正10)年6月に明智光秀が信長を討った際には、朝廷の使者として光秀のもとへ赴いた。
【配役】
関 篤 …… 春日局(1989・NHK)
薗田正美(51) …… 国盗り物語(2005・TX)
森下哲夫(62) …… 敵は本能寺にあり(2007・EX)
堀内正美(64) …… 軍師官兵衛(2014・NHK)
笹野高史(68) …… 信長燃ゆ(2016・TX)

吉田小太郎
よしだ・こたろう

【生没】1858(安政5)−1876(明治9)
【生地】長門国
【実父】杉梅太郎
【実母】杉亀
【略伝】
 杉梅太郎の子。吉田松陰の甥。
 1863(文久3)年、叔父松陰が養子に入っていた吉田家を継承する。
 1876(明治9)年、萩の乱で反乱軍に加わって討死した。
【配役】
鈴木 楽(2)→中野遥斗(6)→広田亮平(19) …… 花燃ゆ(2015・NHK)

吉田定房
よしだ・さだふさ

【生没】1274(文永11)−1338(暦応元・延元3)
【生地】山城国
【実父】吉田経長
【実母】葉室定嗣女
【略伝】
 後醍醐天皇の乳母夫を務めたことから帝の信任が厚く、帝の即位後はその側近として重用され、万里小路宣房北畠親房とともに「後の三房」と称されたが、倒幕を企てる帝をしばしば諌め、1331(元弘元・元徳3)年には、帝による倒幕計画を六波羅探題に密告した。
 1333(元弘3・正慶2)年の幕府崩壊後の帝の新政では、再び帝に仕えて内大臣などを務め、1336(延元元・建武3)年の新政瓦解後は、京都を脱出した帝に従って大和吉野に移った。
【配役】
久米 明(42) …… 怒涛日本史(足利尊氏)(1966・MBS)
垂水悟郎(64) …… 太平記(1991・NHK)

吉田沢右衛門
よしだ・さわえもん

【生没】1675(延宝3)−1703(元禄16)
【生地】
【実父】吉田忠左衛門
【実母】りん(熊田新八女)
【別称】吉田兼貞
【略伝】
 赤穂四十七士の一。
 1701(元禄14)年、主君浅野内匠頭が江戸城内で吉良上野介に刃傷に及び、播磨赤穂藩が改易された際は部屋住の身分で、播磨三木に移り住んだ父忠左衛門に代わって赤穂の留守宅を預かっていたが、後に仇討ちの義盟に加わる。
 1702(元禄15)年12月の吉良邸への討入りに際しては表門隊に属する。討入り後は毛利甲斐守に預けられ、翌1703(元禄16)年2月、幕府の命により毛利邸にて切腹した。
 なお、弟伝内は浪士の遺児として伊豆大島に流されたが、瑤泉院の勧めで母と妹たちが連名で将軍家菩提寺の増上寺に嘆願書を出し、1705(宝永2)年の幕府4代将軍徳川家綱37回忌の恩赦により無罪放免となって江戸目白関口洞雲院で出家。後に還俗して九郎太夫兼道を名乗り、江戸に没した。妹のさんは播磨姫路藩士伊藤治興に、すえは同じく姫路藩士那須高矩にそれぞれ嫁いだ。
【配役】
尾上玉若@ …… 実録忠臣蔵(1926・映画)
尾上玉若A …… 増補改訂忠臣蔵(1927・映画)
八雲燕之助 …… 忠魂義烈 実録忠臣蔵(1928・映画)
舟波邦之介(19) …… 元禄奴太平記(1932・新興)
林長二郎@(24) …… 忠臣蔵 前篇 赤穂京の巻(1932・映画)
林長二郎A(24) …… 忠臣蔵 後篇 江戸の巻(1932・映画)
沢村代之弼 …… 少年忠臣蔵(1933・映画)
生田進三郎 …… 忠臣蔵(1938・日活)
高原 進 …… 忠臣蔵(1954・映画)
香月涼二 …… 忠臣蔵(1959・東映)
小沢慶次郎(42) …… 赤穂浪士(1964・NHK)
柴田p彦(28) …… 大忠臣蔵(1971・NET)
桑原一人(35) …… 峠の群像(1982・NHK)
森松豊文 …… 忠臣蔵(1985・NTV)
篠田三郎(39) …… 忠臣蔵 女たち・愛(1987・TBS)
猿若裕貴(25) …… 元禄繚乱(1999・NHK)
水野純一(29) …… 最後の忠臣蔵(2004・NHK)
吉若靖弘(33) …… 忠臣蔵 瑤泉院の陰謀(2007・TX)
中村大輝(31) …… 決算!忠臣蔵(2019・松竹)

吉田重政
よしだ・しげまさ

【生没】1484(文明16)−1569(永禄12)
【生地】
【実父】吉田重賢
【実母】
【別称】吉田出雲守
【略伝】
 六角家の家臣。
 父重賢より吉田(日置)流弓術を継承し、弓の名手として知られたが、主君六角承禎に吉田流弓術の継承を迫られてこれを拒み、そのため、一時、朝倉義景のもとに身を寄せる。
 後に帰参し、重政の子重高に返伝するという条件を付して承禎に継承させたが、奥義は子重勝(雪荷)に伝えてこれに継承させ、吉田流弓術の正統は重勝(雪荷)の子孫が受け継いだ。
【配役】
信実一徳(49) …… 信長(1992・NHK)

吉田松陰
よしだ・しょういん

【生没】1830(天保元)−1859(安政6)
【生地】長門国
【実父】杉百合之助
【実母】杉滝
【別称】吉田寅次郎
【略伝】
 長州藩士。
 杉百合之助の次男。1834(天保5)年に叔父吉田大助の養子となるが、翌年に大助が没したため、杉家に戻る。
 幼少のころより父百合之助や叔父玉木文之進らの薫陶を受け、長州藩主毛利敬親の御前で講義するなどその才を知られ、1848(嘉永元)年には弱冠19歳で長州藩兵学師範となる。その後、各地へ遊学し、肥後で宮部鼎蔵、江戸で佐久間象山らと交流。後に宮部とともに陸奥へ向かうが、これを藩に届け出ていなかったために処罰され、武士の身分を剥奪された。
 赦免後の1853(嘉永6)年にはペリー来航を象山とともに目の当たりにし、藩主敬親に海防の重要性と朝廷中心の政府樹立などを提言。さらに海外情勢を見聞すべく密航を計画し、翌年3月、金子重之助とともに伊豆下田沖に停泊中のペリー率いるアメリカ艦隊(黒船)に乗船して海外へ渡航しようとするが、ペリーに拒否され、幕府に捕縛された後、長州に移されて投獄される。出獄後もしばらく幽閉されていたが、1857(安政4)年、叔父玉木文之進が開いた松下村塾を引き継ぎ、桂小五郎久坂玄瑞高杉晋作佐世八十郎(前原一誠)伊藤利助(博文)らがここに学び、その多くは後の明治新政府の樹立に関わることとなった。
 1858(安政5)年、幕府大老井伊直弼孝明天皇の勅許を得ぬまま日米修好通商条約に調印したことに憤激し、老中間部詮勝の暗殺などを画策するが、その過激な思想を藩に警戒され、再び投獄される。翌年、先に捕縛された梅田雲浜との関係への疑惑から、幕府により江戸に移され、尋問の際に自らの思想信条や行動計画を披瀝したため死罪となり、同年10月27日、江戸小塚原刑場にて斬首された。
【配役】
関 操(40) …… 桜田快挙録(1924・マキノ)
国島荘一(28) …… 水戸浪士(1930・河合)
林 寛(27) …… 井伊大老勤王党殺戮史 安政大獄(1932・富国)
古井龍之助@ …… 井伊大老斬奸第一声 安政大獄篇(1934・右太プロ)
古井龍之助A …… 井伊大老斬奸第一声 稲田重蔵篇(1934・右太プロ)
高田 稔(40) …… 松下村塾(1939・東発)
水原洋一(32) …… 日柳燕石(1941・大都)
南部章三(46) …… 剣風練兵館(1944・映画)
久松保夫(40) …… 灯、今も消えず(吉田松陰)(1959・NTV)
楠 義孝(39) …… 桂小五郎(1962・CX)
田村高廣(35) …… 高杉晋作(1963・ABC)
高橋昌也(37) …… 若き日の高杉晋作(1967・NET)
川崎公明(11)→小林芳宏(15)→高橋幸治(34)…… 吉田松陰(1969・KTV)
原田芳雄(31) …… 天皇の世紀(1971・ABC)
石橋蓮司(33) …… 勝海舟(1974・NHK)
篠田三郎(29) …… 花神(1977・NHK)
加藤 剛(40) …… 風が燃えた(1978・TBS)
福本清三(40) …… 大奥(1983・KTV)
本田博太郎(37) …… 花の生涯(1988・TX)
風間杜夫(42) …… 炎の如く 吉田松陰(1991・KRY=山口放送)
小林 隆(37) …… 竜馬におまかせ!(1996・NTV)
俊藤光利(24) …… 徳川慶喜(1998・NHK)
岩渕幸弘(10)→浅利陽介(13)→3中村橋之助(35)…… 蒼天の夢 松陰と晋作・新世紀への挑戦(2000・NHK)
前田倫良(34) …… 獄に咲く花(2010・映画)
生瀬勝久(50) …… 龍馬伝(2010・NHK)
合田雅吏(42) …… 知られざる幕末の志士 山田顕義物語(2012・MBS)
松本翔太郎(29) …… 陽だまりの樹(2012・NHK)
小栗 旬(31) …… 八重の桜(2013・NHK)
板垣李光人(13)→伊勢谷友介(39)…… 花燃ゆ(2015・NHK)

吉田忠左衛門
よしだ・ちゅうざえもん

【生没】1641(寛永18)−1703(元禄16)
【生地】常陸国
【実父】吉田助兵衛
【実母】りん(貝賀左門女)
【別称】吉田兼亮
【略伝】
 赤穂四十七士の一。
 貝賀弥左衛門の兄。播磨赤穂藩(浅野家)に仕え、赤穂藩の飛地領である播磨加東郡穂積郡奉行などを務める。
 1701(元禄14)年、主君浅野内匠頭が江戸城内で高家吉良上野介に刃傷に及んだ際には赤穂にあって、後に仇討ちの義盟に加わる。赤穂開城後は赤穂を離れて播磨三木に移り住んでいたが、吉良への早急な仇討ちを強硬に主張する江戸の急進派の慰撫を大石内蔵助に依頼され、近松勘六と組下足軽の寺坂吉右衛門とともに江戸へ下り、内蔵助の代理人として江戸在住の同志を取りまとめに当たる。
 1702(元禄15)年12月の吉良邸への討入りに際しては裏門隊副将として大将大石主税を輔佐。吉良の首級を挙げた後は富森助右衛門とともに大目付仙石伯耆守邸へ報告の使者に立つ。その後、細川越中守に預けられ、翌1703(元禄16)年2月、幕府の命により細川邸にて切腹した。
【配役】
浅尾奥山(27) …… 実録忠臣蔵(1921・帝キネ)
中村時五郎@ …… 実録忠臣蔵(1926・映画)
中村時五郎A …… 増補改訂忠臣蔵(1927・映画)
若松文男@(40) …… 忠魂義烈 実録忠臣蔵(1928・映画)
松村光夫 …… 足軽吉右衛門(1930・帝キネ)
香川良介@(34) …… 元禄快挙 大忠臣蔵(1930・日活)
沢村鶴之弼 …… 少年忠臣蔵(1933・映画)
片岡好右衛門 …… 大高源吾(1934・映画)
水野 浩(38) …… 岡野金右衛門(1937・映画)
梅田菊造 …… 元禄快挙余譚 土屋主税 雪解の巻(1937・映画)
若松文男A(50) …… 赤垣源蔵(1938・日活)
若松文男B(50) …… 忠臣蔵(1938・日活)
御橋 公(44) …… 忠臣蔵(1939・映画)
助高屋助蔵@ …… 元禄忠臣蔵(1941・松竹)
助高屋助蔵A …… 元禄忠臣蔵 後篇(1942・松竹)
香川良介A(56) …… 元禄水滸伝(1952・東宝)
葛木香一(64) …… 赤穂義士(1954・東映)
荒木 忍(63) …… 忠臣蔵(1954・映画)
武田正憲(68) …… 元禄美少年記(1955・映画)
森田 肇 …… 赤穂浪士(1956・東映)
明石 潮(58) …… ほまれの美丈夫(1956・映画)
3梅沢 昇(35) …… 赤穂義士(1957・映画)
松本染升(54) …… 琴の爪(1957・東宝)
清水 元(51) …… 忠臣蔵(1958・大映)
2林又一郎(65) …… 忠臣蔵 暁の陣太鼓(1958・松竹)
香川良介B(63) …… 血槍無双(1959・映画)
大河内伝次郎(61) …… 忠臣蔵(1959・東映)
南部彰三(61) …… 薄桜記(1959・大映)
熊谷 武 …… 赤穂浪士(1961・東映)
河津清三郎(54) …… 忠臣蔵(1962・東宝)
巌金四郎(53) …… 赤穂浪士(1964・NHK)
永井智雄(53) …… 剣(おかる勘平)(1967・NTV)
堀 正夫(65) …… あゝ忠臣蔵(1969・KTV)
中村伸郎@(63) …… 大忠臣蔵(1971・NET)
増田順司(59) …… 編笠十兵衛(1974・CX)
中村伸郎A(67) …… 元禄太平記(1975・NHK)
遠藤太津朗(50) …… 赤穂城断絶(1978・東映)
細川俊夫(63) …… 赤穂浪士(1979・ANB)
松下達夫(67) …… 女たちの忠臣蔵 いのち燃ゆる時(1979・TBS)
下元 勉@(65) …… 峠の群像(1982・NHK)
奥村公延(55) …… 忠臣蔵(1985・NTV)
相馬剛三(56) …… 徳川風雲録 御三家の野望(1986・TX)
大坂志郎(67) …… 忠臣蔵 女たち・愛(1987・TBS)
北村英三(65) …… 忠臣蔵異聞 生きていた吉良上野介(1987・ANB)
溝田 繁(65) …… 大忠臣蔵(1989・TX)
岡田英次(71) …… 大石内蔵助 冬の決戦(1991・NHK)
鈴木瑞穂(64) …… 忠臣蔵(1991・CX)
下元 勉A(75) …… 腕におぼえあり(1992・NHK)
山本 學@(57) …… 四十七人の刺客(1994・東宝)
高橋悦史(59) …… 大忠臣蔵(1994・TBS)
神山 繁(67) …… 忠臣蔵(1996・CX)
流健二郎 …… 藤沢周平の用心棒日月抄(1997・ANB)
中丸忠雄(66) …… 赤穂浪士(1999・TX)
山本 學A(62) …… 元禄繚乱(1999・NHK)
山谷初男(68) …… 忠臣蔵 1/47(2001・CX)
船戸 順(65) …… 忠臣蔵 決断の時(2003・TX)
川辺久造(72) …… 最後の忠臣蔵(2004・NHK)
寺田 農(62) …… 忠臣蔵(2004・EX)
相島一之(43) …… 徳川綱吉 イヌと呼ばれた男(2004・CX)
山田吾一(74) …… 忠臣蔵 瑤泉院の陰謀(2007・TX)
石田太郎(66) …… 忠臣蔵 その男、大石内蔵助(2010・EX)
若林 豪(73) …… 忠臣蔵 その義 その愛(2012・TX)
辻 萬長(72) …… 忠臣蔵の恋 四十八人目の忠臣(2016・NHK)
西村まさ彦(59) …… 決算!忠臣蔵(2019・松竹)

吉田経房
よしだ・つねふさ

【生没】1143(康治2)?−1200(正治2)
【生地】
【実父】藤原光房
【実母】藤原俊忠女
【別称】藤原経房
【略伝】
 朝廷に出仕して蔵人頭、参議などを務める。後に源頼朝の信を得て、朝廷と頼朝との間の周旋に当たり、これが後の関東申次の始まりとされている。
 その後、民部卿や中納言などを経て、1198(建久9)年には権大納言に任ぜられた。
【配役】
三田村元(37) …… 新・平家物語(1972・NHK) 役名は左大弁経房
川部修詩(57) …… 草燃える(1979・NHK)

吉田東洋
よしだ・とうよう

【生没】1815(文化12)−1862(文久2)
【生地】土佐国
【実父】吉田正清
【実母】鉋代(吉田正幸女)
【略伝】
 土佐藩(山内家)の仕置役(参政)。
 土佐藩主山内豊熙に見出され、船奉行や郡奉行などを務めるが、1848(嘉永元)年の豊熙の没後は公職を退いて各地を遊学する。
 後に藩主山内容堂に登用されて土佐藩仕置役(参政)となり、藩政改革に着手。保守派の批判を受けて一時失脚するがほどなくして復帰し、甥の後藤象二郎らを登用して洋式兵器の導入など改革を推進する。
 しかし、そのために藩内保守派や、武市半平太の土佐勤王党を中心とする尊王攘夷派の反発を招き、1862(文久2)年4月、武市の命を受けた那須信吾らによって暗殺された。
【配役】
山本仁吉 …… 維新前夜(1941・東宝)
島田正吾(60) …… 竜馬がゆく(1965・MBS)
森 雅之(57) …… 竜馬がゆく(1968・NHK)
辰巳柳太郎(64) …… 人斬り(1969・大映)
仲代達矢(38) …… 商魂一代 天下の暴れん坊(1970・東宝)
志村 喬(66) …… 天皇の世紀(1971・ABC)
土屋嘉男(55) …… 幕末青春グラフィティ 坂本竜馬(1982・NTV)
川辺久造(50) …… 竜馬がゆく(1982・TX)
御木本伸介(58) …… 坂本龍馬(1989・TBS)
村井国夫(53) …… 竜馬がゆく(1997・TBS)
萩原流行(51) …… 竜馬がゆく(2004・TX)
田中 泯(65) …… 龍馬伝(2010・NHK)
蛍雪次朗(66) …… サムライせんせい(2017・映画)

吉田稔麿
よしだ・としまろ

【生没】1841(天保12)−1864(元治元)
【生地】長門国
【実父】吉田清内
【実母】幾(吉田春久女)
【略伝】
 長州藩士。
 長州萩城下の松下村塾で吉田松陰に学んで尊王攘夷思想に傾斜し、1860(万延元)年に脱藩するが、1862(文久2)年に脱藩の罪を赦免される。
 1864(元治元)年6月、上洛して池田屋で尊王攘夷派の志士と会談中、新選組に襲撃されるが、窮地を脱して長州藩邸にこれを報じる。その後、再び池田屋に向かおうとしたが、新選組の救援に向かった会津藩兵と遭遇し、殺害された。
【配役】
朝倉 哲 …… 愛国の剣(1926・帝キネ)
佐賀精一 …… 剣士桂小五郎(1933・映画)
尾上菊太郎(35) …… 維新の曲(1942・大映)
大谷富右衛門 …… 京洛五人男(1956・映画)
加賀邦男(45) …… 新選組(1958・東映)
若杉恵之助(34) …… 壮烈新選組 幕末の動乱(1960・東映)
美浪十四郎@ …… 風雲新選組 近藤勇(1961・CX)
美浪十四郎A …… 風雲新撰組(1961・新東宝)
水原浩一(54) …… 新選組始末記(1963・大映)
井川比佐志(28) …… 幕末(1964・TBS)
遠山金次郎(32) …… 新選組血風録(1965・NET)
杣英二郎(44) …… 新選組(1969・東宝)
楠 年明(36) …… 燃えよ剣(1970・NET)
橋本 功(30) …… お登勢(1971・TBS)
剣持伴紀(31) …… 勝海舟(1974・NHK)
早川純一(38) …… 鞍馬天狗(1974・NTV)
山本哲也(25) …… 竜馬が愛した女(1974・NET)
山口純平(18) …… 花神(1977・NHK)
湯原一昭 …… 新選組始末記(1977・TBS)
司 裕介(32) …… 徳川一族の崩壊(1980・映画)
林ゆたか(35) …… 沖田総司 華麗なる暗殺者(1982・CX)
佐藤佑介(23) …… 竜馬がゆく(1982・TX)
押切英樹(28) …… 新選組(1987・ANB)
小木茂光(37) …… 新選組血風録(1998・ANB)
加納詞桂章(27) …… 徳川慶喜(1998・NHK)
平井真軌(32) …… お登勢(2001・NHK)
佐藤一平(32) …… 新選組!(2004・NHK)
荒木宏文(27) …… 新撰組 PEACE MAKER(2010・MBS)
松本 実(36) …… 龍馬伝(2010・NHK)
神田敦士(24) …… 新選組血風録(2011・NHK)
石川雄亮(33) …… 八重の桜(2013・NHK)
高崎翔太(25) …… 幕末奇譚 SHINSEN5 剣豪降臨(2013・映画)
瀬戸康史(27) …… 花燃ゆ(2015・NHK)
山村憲之介(35) …… 燃えよ剣(2021・東宝)

吉田内記
よしだ・ないき

【生没】
【生地】
【実父】
【実母】
【別称】吉田守氏
【略伝】織田家の家臣。
【配役】
佐伯赫哉(49) …… 徳川家康(1983・NHK) 信長の側室奈々(森美香)の父として登場
唐沢民賢(57) …… 織田信長(1994・TX) 信長の側室奈々(森崎めぐみ)の父として登場

吉田又助
よしだ・またすけ

【生没】1571(元亀2)−1638(寛永15)
【生地】播磨国
【実父】吉田長利
【実母】三木四郎兵衛女?
【別称】吉田重成、吉田壱岐
【略伝】
 黒田家の家臣。
 黒田官兵衛長政父子に仕え、1588(天正16)年には長政の命を受け、宇都宮鎮房の謀殺に関与する。
 1592(文禄元)年からの朝鮮出兵でも渡海して奮戦。長政の没後はその後継忠之に仕え、1637(寛永14)年の島原・天草一揆でも忠之に従って出陣するが負傷し、それがもとで没した。
【配役】
黒島 蓮(20) …… 軍師官兵衛(2014・NHK)

大河ドラマ+時代劇 登場人物配役事典
inserted by FC2 system