豊臣国松
とよとみ・くにまつ

【生没】1608(慶長13)-1615(元和元)
【生地】摂津国
【家系】羽柴(木下)氏
【実父】豊臣秀頼
【実母】伊茶
【別称】拾
【略伝】
 豊臣秀頼の長男。
 生後すぐ祖母茶々(淀殿)の妹常高院のもとに預けられ、その後、常高院の嫁ぎ先である若狭小浜の砥石屋弥左衛門の養子となる。
 1614(慶長19)年の大坂冬の陣の際、秀頼の子ということで幕府の嫌疑を受けぬよう常高院とともに大坂城に入城し、幕府方との和議が整った後も大坂城に残る。翌年5月8日の大坂城落城時には乳母の夫田中六郎左衛門らにより大坂城からの脱出に成功するが、その後、伏見で幕府方に捕縛され、同月23日、京都六条河原で斬首された。
【配役】
笹川博之 …… 振袖狂女(1952・大映)
岡野昇司 …… 士魂魔道 大龍巻(1964・東宝)
片桐秀樹 …… 大坂城の女(1970・KTV)
舟木一夫(34) …… 柳生一族の陰謀(1978・KTV) 役名は木下延由
高峰圭二(37) …… 長七郎江戸日記(第1部)(1983・NTV)
大島大介 …… 徳川家康(1983・NHK)
伊庭 剛(30) …… 風雲 柳生武芸帳(1985・TX) 
高川裕也(28) …… 将軍家光忍び旅(1990・ANB) 大坂落城後も生存して近江に隠れ住む
高崎慶佑(9) …… 葵 徳川三代(2000・NHK)
斉藤大河 …… 武蔵 MUSASHI(2003・NHK)
三谷翔太(6) …… 江 姫たちの戦国(2011・NHK)
立野空侑(8) …… どうする家康(2023・NHK)

豊臣仙千代丸
とよとみ・せんちよまる

【生没】1590(天正18)-1595(文禄4)
【生地】
【家系】羽柴(木下)氏
【実父】豊臣秀次
【実母】於和子(日比野下野守女)
【略伝】
 豊臣秀次の長男。
 1595(文禄4)年7月に秀次が切腹させられると、翌8月、秀次の側室や他の子らとともに京都三条河原で処刑された。
【配役】
五島義秀 …… 春の坂道(1971・NHK)
伊田吉満 …… 関ヶ原(2017・東宝) 役名は豊臣千丸

豊臣鶴松
とよとみ・つるまつ

【生没】1589(天正17)-1591(天正19)
【生地】山城国
【家系】羽柴(木下)氏
【実父】豊臣秀吉
【実母】茶々
【別称】捨
【略伝】
 豊臣秀吉の次男。
 秀吉と茶々の間の最初の子で、捨て子は元気に育つという伝承から、捨(棄)と命名されるが、1591(天正19)年8月に3歳で没した。
【配役】
岡本 健 …… 戦国艶物語(1969・ABC)
富塚大介 …… おんな太閤記(1981・NHK)
岩下謙人 …… 独眼竜政宗(1987・NHK)
国井 優 …… 利休(1989・松竹)
深川雄太 …… 秀吉(1996・NHK)
武部まりん …… 梟の城(1999・東宝)
塚谷 瞬(1) …… 功名が辻(2006・NHK)
池澤功貢(4) …… 天地人(2009・NHK)
伊賀 亮(4) …… 寧々 おんな太閤記(2009・TX)
若林 輝(0)→五十嵐空(4)→大滝莉央…… 江 姫たちの戦国(2011・NHK)
関根聖憲 …… 軍師官兵衛(2014・NHK)
佐藤一和(2)→早坂ひらら(5)…… 真田丸(2016・NHK)

豊臣秀勝
とよとみ・ひでかつ

【生没】1569(永禄12)-1592(文禄元)
【生地】
【家系】羽柴(木下)氏
【実父】三好吉房
【実母】とも
【別称】羽柴秀勝
【略伝】
 豊臣秀吉の甥。
 秀吉の姉ともの次男。1585(天正13)年、叔父秀吉が養子としていた羽柴秀勝が病没すると、秀吉の養子となって秀勝を名乗り、秀勝の後を受けて丹波亀山城主となる。1587(天正15)年に秀吉の怒りを買って改易されたが、翌年の秀吉による天下統一の後には、甲斐・信濃を与えられ、翌1591(天正19)年には岐阜城主に転じた。
 1592(文禄元)年3月からの朝鮮出兵で渡海したが、現地で発病し、同年10月、巨済島に病没した。
【配役】
若林 豪(30) …… 徳川秀忠の妻(1969・CX)
内田直弘→橋満耕司→古川武生(16)→竹村晴彦(25)…… おんな太閤記(1981・NHK)
AKIRA(30) …… 江 姫たちの戦国(2011・NHK)
堀越光貴(21) …… 真田丸(2016・NHK)

豊臣秀次

とよとみ・ひでつぐ

【生没】1568(永禄12)-1595(文禄4)
【生地】尾張国
【家系】羽柴(木下)氏
【実父】三好吉房
【実母】とも
【別称】三好秀次、羽柴秀次
【略伝】
 豊臣秀吉の甥。
 秀吉の姉ともの長男。秀吉により、はじめ宮部継潤、後に三好康長の養子に出されるが、世継に恵まれない秀吉に次第に目をかけられるようになる。しかし、1584(天正12)年の小牧・長久手の戦いでは、戦線が膠着状態に陥ったため、戦局を打開すべく敵将徳川家康の本拠三河を奇襲攻撃しようとするが、岳父池田勝入(恒興)らを失う大敗を喫したことから、秀吉の激しい怒りを買った。
 翌1585(天正13)年、総大将として出陣した四国侵攻の後に近江八幡で43万石を与えられる。1590(天正18)年に秀吉の手により天下統一が成ると、尾張一国など織田信雄の旧領100万石を与えられて尾張清洲城を本拠とし、翌1591(天正19)年には秀吉の嫡男鶴松の病没により、秀吉の養子となって関白職を継承した。
 しかし、1593(文禄2)年に秀吉に秀頼が誕生すると、次第に秀吉と不和となって乱行が目立つようになり、世に「殺生関白」と揶揄されるに至って秀吉との関係はますます険悪化し、1595(文禄4)年7月、秀吉の命によりより高野山に追放された上、切腹させられた。
【配役】
5嵐 珏蔵(28) …… 殺生関白(1928・帝キネ)
桜井 勇(21) …… 淀君(1930・帝キネ)
坂東好太郎(42) …… 魔剣(1953・大映)
黒川弥太郎(50) …… 酒と女と槍(1960・東映)
奥野 匡(32) …… 淀君開花(1960・KR)
成田純一郎(27) …… 新忍びの者(1963・大映)
桜井二郎 …… 忍びの者(1964・NET)
田村正和(22) …… 太閤記(1965・NHK)
不破 潤(36) …… 戦国艶物語(1969・ABC)
川辺久造(37) …… 徳川秀忠の妻(1969・CX)
江原真二郎(34) …… 大坂城の女(1970・KTV)
伊藤孝雄(34) …… 春の坂道(1971・NHK)
天田俊明(37) …… 女人武蔵(1971・KTV)
桜木健一(30) …… 黄金の日日(1978・NHK)
宮沢公栄(6)→井浦秀智(12)→松本秀人(21)→広岡 瞬(23)…… おんな太閤記(1981・NHK)
泉谷しげる(35) …… 女たちの大坂城(1983・YTV)
氏家 修(26) …… 徳川家康(1983・NHK)
堀内正美(35) …… 真田太平記(1985・NHK)
陣内孝則(29) …… 独眼竜政宗(1987・NHK)
真夏竜吾(38) …… 徳川家康(1988・TBS)
田村 亮(47) …… 独眼竜の野望 伊達政宗(1993・ANB)
坂上 忍(28) …… 豊臣秀吉天下を獲る!(1995・TX)
三国一夫(21) …… 秀吉(1996・NHK)
堤大二郎(36) …… 司馬遼太郎の功名が辻(1997・ANB)
池内万作(30) …… 利家とまつ 加賀百万石物語(2002・NHK)
柴井伶太(8)→成宮寛貴(24)…… 功名が辻(2006・NHK)
眞島秀和(33) …… 天地人(2009・NHK)
濱田 岳(21) …… 寧々 おんな太閤記(2009・TX)
北村有起哉(37) …… 江 姫たちの戦国(2011・NHK)
関戸将志(37) …… 臥竜の天 伊達政宗・独眼竜と呼ばれた男(2013・BS-TBS)
中尾明慶(26) …… 軍師官兵衛(2014・NHK)
新納慎也(41) …… 真田丸(2016・NHK)
山下真人(22) …… どうする家康(2023・NHK)

豊臣秀長
とよとみ・ひでなが

【生没】1540(天文9)-1591(天正19)
【生地】尾張国
【家系】羽柴(木下)氏
【実父】弥右衛門竹阿弥
【実母】なか
【別称】小竹、小一郎、羽柴秀長、大和大納言
【略伝】
 豊臣秀吉の弟。
 兄秀吉に従って各地を転戦し、秀吉の出世を支える。
 1582(天正10)年の織田信長の横死後、秀吉が信長後継の地位を確立すると、播磨・但馬の2か国を与えられて播磨姫路城主となる。1585(天正13)年の紀伊平定の後には所領を紀伊・和泉の2か国に移され、同年には四国に出兵してこれを平定。その戦功により大和を加増され、大和郡山城に入る。1587(天正15)年の九州攻めの際にも先鋒として出陣し、日向根白坂に島津勢を撃破する戦功を立て、戦後、大納言に任ぜられて大和大納言と称された。
 「内向きのことは(千)利休、外向きのことは秀長」と称されたように、秀吉の信頼が厚く、またその人望は非常に高かったといわれたが、1591(天正19)年1月、郡山城に没した。その死は秀吉だけでなく、諸大名をも落胆させたという。
【配役】
原 健作(33) …… 出世太閤記(1938・日活)
小崎正彦 …… 急襲桶狭間(1953・東映)
富田浩太郎(40) …… 太閤記(1965・NHK)
岡田裕介(21) …… 亭主の好きな柿8年(1970・NET)
永井智雄(56) …… 大坂城の女(1970・KTV)
中村雅俊(30) …… おんな太閤記(1981・NHK)
益富信孝(50) …… 春日局(1989・NHK)
田村 亮(43) …… 利休(1989・松竹)
寺田 農(48) …… 千利休 春を待つ雪間草のごとく(1990・MBS)
田中隆三(38) …… 豊臣秀吉天下を獲る!(1995・TX)
高嶋政伸(30) …… 秀吉(1996・NHK)
風間俊介(20) …… 太閤記 サルと呼ばれた男(2003・CX)
春田純一(51) …… 功名が辻(2006・NHK)
福士誠治(26) …… 寧々 おんな太閤記(2009・TX)
袴田吉彦(38) …… 江 姫たちの戦国(2011・NHK)
中本 賢(55) …… 戦国疾風伝 二人の軍師(2011・TX)
梶原 善(47) …… 清須会議(2013・東宝)
嘉島典俊(41) …… 軍師官兵衛(2014・NHK)
千葉哲也(53) …… 真田丸(2016・NHK)
佐藤隆太(43) …… どうする家康(2023・NHK)
仲野太賀(33) …… 豊臣兄弟!(2026・NHK)

豊臣秀保
とよとみ・ひでやす

【生没】1579(天正7)-1595(文禄4)
【生地】
【家系】羽柴(木下)氏
【実父】三好吉房
【実母】とも
【別称】羽柴秀長
【略伝】
 豊臣秀吉の甥。
 秀吉の姉ともの三男。叔父豊臣秀長の養子となり、1591(天正19)年の秀長の死後、大和郡山城主となった。
【配役】
廣 貴久→中越 司(16)…… おんな太閤記(1981・NHK)
三津谷亮(28)…… 真田丸(2016・NHK)

豊臣秀吉
とよとみ・ひでよし

【生没】1537(天文6)-1598(慶長3)
【生地】尾張国
【家系】羽柴(木下)氏
【実父】弥右衛門
【実母】なか
【別称】日吉、木下藤吉郎、羽柴秀吉
【略伝】
 はじめ松下嘉兵衛に仕えたが後に出奔。その後、織田信長に仕え、その草履取りや薪奉行を務めながら、石垣修築などで成果をあげて次第に頭角を表したという。
 1566(永禄9)年ごろには信長の美濃攻略に当たって墨俣にいわゆる一夜城を築造(後世の創作とも)するなどし、信長の美濃征服に大きく貢献。その後も各地を転戦して戦功を挙げ、1573(天正元)年の浅井家滅亡後に浅井家の本拠近江小谷城を与えられた(ほどなくして琵琶湖岸の今浜[やがて長浜と改称]に築城してそこに移転)。
 その後、信長より中国地方攻略の命を受け、播磨姫路城を拠点として播磨・但馬を平定。山陽と山陰で毛利輝元と直接対峙することとなり、山陰では1581(天正9)年に鳥取城を落城させ、山陽では1582(天正10)年5月に備中高松城を包囲し、空前絶後の水攻めを実行するなど輝元への圧力を強める。しかし、同年6月2日の京都本能寺での信長の横死を知り、急きょ輝元と和睦して東上。同月13日には信長を討った明智光秀を摂津山崎に破り、その後、織田家重臣が一堂に会して信長後継を論じた清洲会議で信長の嫡孫三法師の擁立に成功し、信長後継の地位を確実なものとする。翌1583(天正11)年には、対立を深めていた柴田勝家とその後ろ盾を受けていた信長の三男信孝を滅ぼし、滝川一益も降伏させて織田家臣団をほぼ手中に収めた。
 1584(天正12)年には信長の次男信雄徳川家康と結んで挙兵し、これと対戦するも信雄と和睦(小牧・長久手の戦い)。翌年には紀伊・四国を平定し、この年、完成した大坂城に移り、関白・太政大臣に就任する。翌1586(天正14)年には家康を臣従させることに成功し、1587(天正15)年には九州に侵攻して島津義久らを降伏させ、東海より西を平定。1590(天正18)年には関東へ出兵し、7月5日に北条氏政氏直父子の拠る相模小田原城を開城させて関東を平定し、その後、小田原に参陣した奥羽の諸将の領土仕置を定めてここに天下統一を成し遂げ、応仁の乱以来120年以上も続いた戦国時代に終止符を打った。
 翌1591(天正19)年、関白職を甥の秀次に譲って太閤を称する。その後、明国の征服を画策し、2度の朝鮮出兵を試みるがいずれも失敗。その間、秀次を自害に追い込むなどして側室茶々との間に生まれた秀頼の後継を確立させようとした。
 晩年は病床に伏すことが多くなり、五大老五奉行制を確立してこれに政務を分担させ、1598(慶長3)年8月、朝鮮の戦況や秀頼の行く末を案じつつ、伏見城に没した。
【配役】
2尾上松之助①(43) …… 豊太閤栄華物語(1918・日活)
2尾上松之助②(44) …… 日吉丸(1919・日活)
市川莚十郎(50) …… 明智光秀と安田作兵衛(1919・天活)
5沢村四郎五郎①(44) …… 木下藤吉郎(1921・国活)
2尾上松之助③(47) …… 太閤記(1922・日活)
嵐 璃徳(47) …… 大功記十段目(1922・帝キネ)
市川花紅①(43) …… 曽呂利と五右衛門(1923・マキノ)
5沢村四郎五郎②(46) …… 大功記十段目(1923・松竹)
市川花紅②(43) …… 天竺徳兵衛(1923・マキノ)
市川花紅③(44) …… 乞食が武士に成った話(1924・マキノ)
5沢村四郎五郎③(47) …… 木下藤吉郎(1924・松竹)
吉村良雄→2片岡左衛門(25)…… 羽柴筑前守(1926・東亜)
松尾文人(10) …… 豆本太閤記(1926・映画)
綾小路絃三郎(17) …… 出世筑前守(1928・映画)
実川延松(34) …… 木下藤吉郎(1928・映画)
河部五郎(41) …… 英傑秀吉(1929・日活)
中村政登志① …… 蜂須賀小六 第一篇 長江半之丞の巻(1929・日活) 役名は少年針売り
中村政登志② …… 蜂須賀小六 第二篇 坂田小平次の巻(1929・日活) 役名は少年針売り
都賀一司→河津清三郎①(21)…… 豊太閤 足軽篇(1929・マキノ)
高島 登 …… 淀君(1930・帝キネ)
実川延一郎①(57) …… 怪盗石川五右衛門(1931・映画)
実川延一郎②(56) …… 殉教血史 日本二十六聖人(1931・日活)
市川花紅④(50) …… 龍虎八天狗 水虎の巻(1930・東亜)
尾上栄五郎①(30) …… 太閤記 藤吉郎走卒の巻(1935・新興)
尾上栄五郎②(31) …… 太閤記 藤吉郎出世飛躍の巻(1936・新興)
井上琢也 …… 怪童日吉丸(1937・映画)
3市川小文治(45) …… 豪快一代男(1938・日活)
杉マサオ→嵐寛寿郎①(36)…… 出世太閤記(1938・日活)
藤井 貢①(32) …… 祝言太閤記(1940・映画)
藤井 貢②(32) …… 夫婦太閤記(1940・映画)
松村光夫 …… 太閤への使者(1941・大都)
香川良介(45) …… 天兵童子(1941・日活)
阿部九州男(32) …… お市の方(1942・大映)
嵐寛寿郎②(43) …… 花婿太閤記(1945・大映)
東野英治郎①(42) …… 無頼漢長兵衛(1949・東横)
東宮秀樹①(26)→市川右太衛門①(46)…… 新書太閤記 流転日吉丸(1953・東映)
市川右太衛門②(46) …… 急襲桶狭間(1953・東映)
森繁久弥(40) …… 凸凹太閤記(1953・大映)
坊屋三郎(43) …… 忍術罷り通る(1953・映画)
小川 隆(62) …… 魔剣(1953・大映)
木村令子 …… こども太閤記 日吉丸の巻(1953・NHK)
中村友隆(13) …… 日吉丸(1954・NHK)
林 成年(24) …… 俺は藤吉郎(1955・大映)
原 健策①(50) …… 月笛日笛(1955・東映)
宇野重吉①(41) …… 森蘭丸(1955・日活)
三島雅夫(49) …… 戦国秘聞(1955・共和)
宇佐美諄①(45) …… 天兵童子 第一篇 波涛の若武者(1955・映画)
宇佐美諄②(45) …… 天兵童子 第二篇 高松城の密使(1955・映画)
宇佐美諄③(45) …… 天兵童子 完結篇 日の丸初陣(1955・映画)
磯辺堯太郎→大川太郎 …… 太閤記(1956・NTV)
大河内伝次郎(59) …… 忍術御前試合(1957・東映)
藤田安男→草山秀明→高田浩吉(47)…… 太閤記(1958・松竹)
月田昌也(27) …… 若き日の信長(1959・大映)
宮崎照男→花房錦一(16)→東宮秀樹②(32)…… 新書太閤記(1959・MBS)
佐々木孝丸(61) …… 独眼竜政宗(1959・東映)
中村賀津雄①(21) …… 風雲児織田信長(1959・東映)
17中村勘三郎①(50) …… 盲目物語(1959・KR)
1茂山七五三(40) …… 利休割腹(1959・NHK)
服部脩二→溝田 繁(36)…… ひょうたんの子(1960・NHK)
17中村勘三郎②(51) …… お吟さま(1960・CX)
東野英治郎②(53) …… 酒と女と槍(1960・東映)
矢代和雄 …… 珍版太閤記(1960・KR)
河津清三郎②(52) …… 敵は本能寺にあり(1960・松竹)
有馬昌彦(35) …… 淀君開花(1960・KR)
常田富士男(24) …… 三日月の影 尼子十勇士戦記(1961・NHK)
3市川左団次(63) …… 若き日の信長(1961・NET)
原 健策②(56) …… 反逆児(1961・東映)
林 秀和→天野鎮雄(26)…… あすをつげる鐘(木下藤吉郎)(1962・NHK)
滝沢 修(56) …… お吟さま(1962・松竹)
坊屋三郎(52) …… ヘチマくん(1962・TBS)
藤間勘二郎(25) …… 織田信長(1962・ABC)
丹羽又三郎(28) …… 忍びの者(1962・大映)
東野英治郎③(56) …… 新忍びの者(1963・大映)
杉山光宏→伏見扇太郎(27)…… 戦国大統領(1963・MBS)
佐藤 允(29) …… 戦国野郎(1963・東宝)
東野英治郎④(56) …… 続忍びの者(1963・大映)
近江俊輔(46) …… 家康無情(1963・NET)
織田政雄(55) …… 忍者秘帖 梟の城(1963・東映)
久松保夫(44) …… 利休切腹(1963・NHK)
榎本健一(60) …… うそ八万騎(1964・NTV)
植木 等(37) …… ホラ吹き太閤記(1964・東宝)
菅貫太郎(30) …… 第三の忍者(1964・映画)
大辻伺郎(29) …… 若き日の信長(1964・CX)
山本 学(27)→西村 晃①(41)…… 徳川家康(1964・NET)
有島淳平(37)→海老江寛 …… 忍びの者(1964・NET)
石川秀樹(13)→緒形 拳①(28)…… 太閤記(1965・NHK)
山本 圭(25) …… 徳川家康(1965・東映)
有島一郎①(49) …… 風来忍法帖(1965・映画)
2中村又五郎(52) …… 怒涛日本史(明智光秀)(1966・MBS)
多々良純(39) …… 戦国夫婦物語 功名が辻(1966・NET)
東野英治郎⑤(59) …… 真田幸村(1966・TBS)
大辻伺郎①(32) …… 仮面の忍者赤影(1967・KTV)
森 雅之(57) …… お吟さま(1968・NET)
有島一郎②(52) …… 風来忍法帖 八方破れ(1968・東宝)
中村賀津雄②(31) …… 尻啖え孫市(1969・大映)
稲垣昭三(41)→三国連太郎①(46)…… 戦国艶物語(1969・ABC)
浜田光夫(26) …… 天と地と(1969・NHK)
花沢徳衛(58) …… 徳川秀忠の妻(1969・CX)
大辻伺郎②(34) …… 飛び出す冒険映画 赤影(1969・映画)
小瀬 格(39) …… へこたれんぞ(1970・NHK)
観世栄夫(43) …… 湖笛(1970・NET)
なべおさみ(31) …… 青春太閤記 いまにみておれ!(1970・NTV)
進藤英太郎(71) …… 大坂城の女(1970・KTV)
山口 崇①(34) …… 亭主の好きな柿8年(1970・NET)
戸浦六宏(40) …… 忍びの衆(1970・大映)
2中村芝鶴(71) …… 春の坂道(1971・NHK)
大村 崑(40) …… 女人武蔵(1971・KTV)
火野正平(24) …… 国盗り物語(1973・NHK)
佐山俊二(55) …… 出雲の阿国(1973・NET)
山口 崇②(37) …… 新書太閤記(1973・NET)
三船敏郎(58) …… お吟さま(1978・東宝)
西村 晃②(55) …… もう一人の不龍獅子虎 大友宗麟(1978・NHK)
緒形 拳②(41) …… 黄金の日日(1978・NHK)
加藤 嘉(67) …… 女たちの他国(1980・NTV)
小池朝雄(49) …… 忍者武芸帖 百地三太夫(1980・東映)
西田敏行①(34) …… おんな太閤記(1981・NHK)
宇野重吉②(67) …… 関ヶ原(1981・TBS)
室田日出男(45) …… 戦国の女たち(1982・CX)
三国連太郎②(60) …… 女たちの大坂城(1983・YTV)
新 克利(43) …… 千利休とその妻たち(1983・KTV)
桜木健一(35) …… 戦国うらばなし 長勝院の萩 家康父子に愛された女(1983・ABC)
武田鉄矢(34) …… 徳川家康(1983・NHK)
長門裕之(51) …… 真田太平記(1985・NHK)
下條アトム(41) …… 女は遊べ物語(1987・NBN=名古屋テレビ)
柴田恭兵(36) …… 太閤記(1987・TBS)
勝新太郎(56) …… 独眼竜政宗(1987・NHK)
西田敏行②(41) …… 愛に燃える戦国の女(1988・TBS)
緒形 拳③(51) …… 徳川家康(1988・TBS)
布施 明(42) …… お市御寮人(1989・NTV)
藤岡琢也(59) …… 春日局(1989・NHK)
黒崎 輝(27) …… 織田信長(1989・TBS)
芦田伸介(72) …… 本覚坊遺文 千利休(1989・東宝)
山崎 努(53) …… 利休(1989・松竹)
江守 徹(46) …… 千利休 春を待つ雪間草のごとく(1990・MBS)
柳沢慎吾(29) …… 武田信玄(1991・TBS)
山本太郎(32) …… 戦国乱世の暴れん坊 齋藤道三怒涛の天下取り(1991・ANB)
笈田勝弘(59) …… 豪姫(1992・松竹)
仲村トオル①(27) …… 信長(1992・NHK)
風間杜夫(43) …… 徳川家康 戦国最後の勝利者(1992・ANB)
間 寛平(44) …… 森蘭丸(1993・TVA=テレビ愛知)
柳葉敏郎①(32) …… 天下を獲った男 豊臣秀吉(1993・TBS)
津川雅彦①(53) …… 独眼竜の野望 伊達政宗(1993・ANB)
仲村トオル②(28) …… 琉球の風(1993・NHK)
中村嘉葎雄③(56) …… 五右衛門(1994・NHK)
三田村邦彦(41) …… 織田信長(1994・TX)
松方弘樹(53) …… 愛と野望の独眼竜 伊達政宗(1995・TBS)
2中村勘太郎(14)→5中村勘九郎(40)…… 豊臣秀吉天下を獲る!(1995・TX)
片岡鶴太郎①(42) …… 影武者織田信長(1996・ANB)
竹中直人①(40) …… 秀吉(1996・NHK)
2中村梅雀①(42) …… 司馬遼太郎の功名が辻(1997・ANB)
中村嘉葎雄④(60) …… 家康が最も恐れた男 真田幸村(1998・TX)
伊東四朗(62) …… けろりの道頓 秀吉と女を争った男(1999・KTV)
佐藤 慶(71) …… 加賀百万石 母と子の戦国サバイバル(1999・NHK)
マコ・イワマツ(66) …… 梟の城(1999・東宝) 「シテの秀吉」役は観世栄夫
竹中直人②(46) …… おんな国衆一揆(2002・映画)
香川照之(37) …… 利家とまつ 加賀百万石物語(2002・NHK)
草彅 剛(29) …… 太閤記 サルと呼ばれた男(2003・CX)
片岡鶴太郎②(50) …… 大友宗麟 心の王国を求めて(2004・NHK)
岡田義徳(28) …… 国盗り物語(2005・TX)
中尾明慶(17) …… 戦国自衛隊1549(2005・東宝)
柄本 明(58) …… 功名が辻(2006・NHK)
2中村梅雀②(51) …… 信長の棺(2006・EX)
3中村橋之助(41) …… 太閤記 天下を獲った男・秀吉(2006・EX)
渡部篤郎(39) …… 茶々 天涯の貴妃(2007・東映)
竹中直人③(51) …… 敵は本能寺にあり(2007・EX)
柳葉敏郎②(46) …… 明智光秀 神に愛されなかった男(2007・CX)
片岡鶴太郎③(54) …… 徳川家康と三人の女(2008・EX)
奥田瑛二(59) …… GOEMON(2009・松竹)
河本準一(34) …… 火天の城(2009・東映)
笹野高史(61) …… 天地人(2009・NHK)
2市川亀治郎①(34) …… 寧々 おんな太閤記(2009・TX)
前田 健(40) …… ギャルバサラ 戦国時代は圏外です(2011・角川)
岸谷五朗(47) …… 江 姫たちの戦国(2011・NHK)
西田敏行③(64) …… 戦国疾風伝 二人の軍師(2011・TX)
市村正親(62) …… のぼうの城(2012・東宝)
ゴ リ①(41) …… 信長のシェフ(第1部)(2013・EX)
津川雅彦②(73) …… 臥竜の天 伊達政宗・独眼竜と呼ばれた男(2013・BS-TBS)
伊勢谷友介(37) …… 女信長(2013・CX)
えなりかずき(29) …… 濃姫 II 戦国の女たち(2013・EX)
大泉 洋(40) …… 清須会議(2013・東宝)
大森南朋(41) …… 利休にたずねよ(2013・東映)
竹中直人④(58) …… 軍師官兵衛(2014・NHK)
山田孝之①(31) …… 信長協奏曲(2014・CX)
ゴ リ②(42) …… 信長のシェフ(第2部)(2014・EX)
本田剛文(23) …… サムライ★ロック(2015・映画)
北村有起哉(42) …… 信長燃ゆ(2016・TX)
小日向文世(62) …… 真田丸(2016・NHK)
山田孝之②(35) …… 信長協奏曲(2016・東宝)
國村 隼(61) …… 石川五右衛門(2016・TX)
永野宗典(39) …… 本能寺ホテル(2017・東宝)
4市川猿之助②(42) …… 花戦さ(2017・東映)
滝藤賢一(41) …… 関ヶ原(2017・東宝)
清水 優(32) …… 質実剛健 生きざま(2017・mable=山陰ケーブルビジョン)
八嶋智人(49) …… 刀剣乱舞 継承(2019・東宝)
佐々木蔵之介(52) …… 麒麟がくる(2020・NHK)
和田正人①(41) …… 光秀のスマホ(2020・NHK)
和田正人②(41) …… 光秀のスマホ 歳末の陣(2020・NHK)
中尾明慶(33) …… 桶狭間(2021・CX)
ムロツヨシ(47) …… どうする家康(2023・NHK)

豊臣秀頼
とよとみ・ひでより

【生没】1593(文禄2)-1615(元和元)
【生地】山城国
【家系】羽柴(木下)氏
【実父】豊臣秀吉
【実母】茶々
【別称】拾
【略伝】
 豊臣秀吉の三男。
 1595(文禄4)年、秀吉が、その養子としていた豊臣秀次を自害に追い込んだ後、秀吉の世継となる。
 1598(慶長3)年の秀吉の死により6歳で天下人の地位を継承。しかし、1600(慶長5)年9月の関ヶ原の戦いで勝利した徳川家康が天下の大勢を掌握したため、摂津など65万石の大坂城主という一大名となり、1603(慶長8)年に家康が江戸に幕府を開くに至ってその没落は決定的となった。
 内大臣、右大臣と位階累進する中、家康の孫娘を正室に迎えるなど幕府方との関係強化も試みた一方で、母茶々の強い影響力の下、幕府による再三の江戸参勤命令を拒否。次第に幕府との対立が深まるが、1611(慶長16)年、家康と京都二条城で会見し、関係は好転するかにみえた。
 しかし、1614(慶長19)年、京都方広寺の鐘銘をめぐって幕府方との間に軋轢を生じ、同年冬には大坂城を幕府に囲まれ、幕府方の激しい攻撃にさらされる。いったんは和睦するものの、城内の主導権をとることができぬまま浪人放逐など和睦条件を果たせず、翌年4月に再び幕府の攻撃を受け、5月8日、大坂城の落城とともに自害した。これにより豊臣家は滅亡した。
【配役】
花柳紫紅 …… 加賀の若殿(1923・マキノ)
市川省紅(19) …… 生首の薄化粧(1923・マキノ)
市川玉太郎 …… 大阪守護の霧隠(1923・マキノ)
片岡松燕(30) …… 怪力八郎(1925・日活)
中村梅之助 …… 大久保彦左衛門(1927・日活)
桂 武男(22) …… 千姫(1928・日活)
沢田 清(23) …… 修羅城(1929・日活)
嵐徳太郎(18) …… 千姫狂乱(1929・映画)
大井士郎 …… 恋車(1930・日活)
マキノ潔(19) …… 真田十勇士(1931・マキノ)
月美弥夫 …… 忍術大阪城(1936・映画)
6実川延三郎(31) …… 吉田御殿(1937・新興)
坂東好太郎(26) …… 大坂夏の陣(1937・松竹)
南条新太郎(23) …… 木村長門守(1940・新興)
大川修一(41) …… 猿飛佐助 千丈ヶ嶽の火祭(1950・大映)
8市川雷蔵(23) …… 千姫(1954・大映)
山手 弘(13) …… 忍術御前試合(1957・東映)
滝川誠二 …… 風雲急なり大阪城 真田十勇士総進軍(1957・新東宝)
里見浩太郎(24) …… あらくれ大名(1960・東映)
渡部一彦 …… 酒と女と槍(1960・東映)
4坂東鶴之助(31) …… 木村長門守(1960・CX)
中村竜三郎①(34) …… 忍術大阪城(1961・東映)
中村竜三郎②(34) …… 忍術真田城(1961・東映)
水村泰三(28) …… わが恋せし淀君(1961・NTV)
本郷 実 …… 秀頼走路(1961・TBS)
10岩井半四郎(34) …… 大坂城物語(1961・東宝)
5沢村訥升(28) …… 鉄火大名(1961・東映)
菅貫太郎(28) …… 千姫(1962・ABC)
1中村錦之助(30) …… 千姫と秀頼(1962・東映)
水木 襄(25) …… 真田風雲録(1963・映画)
成田純一郎①(28) …… 忍びの者 霧隠才蔵(1964・大映)
成田純一郎②(28) …… 忍びの者 続霧隠才蔵(1964・大映)
高田浩吉(53) …… 白馬の剣士(第1部)(1964・TBS)
上田英代 …… 太閤記(1965・NHK)
中村信二郎(7)→河又一夫→太田博之①(19)…… 真田幸村(1966・TBS)
片岡孝夫①(22) …… 千姫(1966・MBS)
大丸二郎 …… (大阪夏の陣)(1967・NTV)
田村正和(26) …… 戦国艶物語(1969・ABC)
松山省二(22) …… 徳川秀忠の妻(1969・CX)
香川雅人→中野 淳→青山隆一→高橋長英(28)…… 大坂城の女(1970・KTV)
高野浩幸(10)→片岡孝夫②(27)…… 春の坂道(1971・NHK)
太田博之②(25) …… 落城の舞い(1972・CX)
柏木寅章 …… 黄金の日日(1978・NHK)
小倉一郎(28) …… 真田幸村の謀略(1979・東映)
川崎龍介(28) …… 猿飛佐助(1980・NTV)
高山幸久→千葉貴之→早川勝也(12)→井上純一(23)…… おんな太閤記(1981・NHK)
岩瀬弘規 …… 関ヶ原(1981・TBS)
平野克巳 …… 千姫春秋記(1981・YTV)
名高達郎(31) …… 戦国の女たち(1982・CX)
3中村歌昇(26) …… 柳生新陰流(1982・TX)
船越栄一郎(23) …… 女たちの大坂城(1983・YTV)
長谷川裕二(20) …… 大奥(1983・KTV)
谷川喜祥→斎藤 大→若松 誠(14)→利重 剛(21)…… 徳川家康(1983・NHK)
大平哲弘→武田佑介→円谷 浩(21)…… 真田太平記(1985・NHK)
井上飛敏→石井 保(11)→山下規介(25)…… 独眼竜政宗(1987・NHK)
中村彰良→薬丸裕英(21)…… 野風の笛(1987・NTV)
宇都見潤? …… 女たちの百万石(1988・NTV)
新田純一(25) …… 長七郎江戸日記(第2部)(1988・NTV)
土倉有貴(7) …… 徳川家康(1988・TBS)
寺沢和也→長谷川宙→小磯勝弥(17)→渡辺 徹(28)…… 春日局(1989・NHK)
新井昌和(19) …… 風雲!真田幸村(1989・TX)
金田賢一(29) …… 柳生武芸帳 十兵衛五十人斬り(1990・NTV)
藤平涼二(13)→石野太呂宇(19)→西園寺章雄(46)…… 徳川武芸帳 柳生三代の剣(1993・TX)
田中智也(23) …… 琉球の風(1993・NHK)
長瀬智也(17) …… 愛と野望の独眼竜 伊達政宗(1995・TBS)
若林晋太郎 …… 秀吉(1996・NHK)
池田康平 …… 司馬遼太郎の功名が辻(1997・ANB)
石野理央(11)→青井敏之(23)…… 影武者徳川家康(1998・ANB)
平井優也(7)→平井亮裕(10)→中西勇太→山本耕史(22)…… 家康が最も恐れた男 真田幸村(1998・TX) 真田大助(目黒正樹)と自刃
伊藤優樹(7) …… 加賀百万石 母と子の戦国サバイバル(1999・NHK)
大高力也(9)→小林良也(13)→5尾上菊之助(23)…… 葵 徳川三代(2000・NHK)
猪腰真之介(6) …… 利家とまつ 加賀百万石物語(2002・NHK)
新晋一郎(19) …… 武蔵 MUSASHI(2003・NHK)
溝呂木賢(25) …… 猿飛佐助 II 闇の軍団(2005・映画)
丸山歩夢(5)→広田亮平(10)→石黒英雄(17)…… 功名が辻(2006・NHK)
杉村怜音(11) …… 戦国自衛隊 関ヶ原の戦い(2006・NTV)
松島海斗(7)→一井直樹(13)→中林大樹(17)…… 茶々 天涯の貴妃(2007・東映)
小林 翼(10) …… 徳川家康と三人の女(2008・EX)
伊藤悠翔(4)→小林海人(8)→吉岡澪皇(13)→中村倫也(23)…… 天地人(2009・NHK)
西田裕将→大八木凱斗(9)→中村壱太郎(19)…… 寧々 おんな太閤記(2009・TX)
須田琉雅(6)→黒澤宏貴(5)→武田勝斗→太 賀(18)…… 江 姫たちの戦国(2011・NHK)
杉山愛翔(7)→松永 空→高地優吾(20)…… 影武者徳川家康(2014・TX)
庄子結人(2)→小美野来希(8)→葉山奨之(19)…… 軍師官兵衛(2014・NHK)
鳥越壮真(4)→石田星空(7)→中川大志(18)…… 真田丸(2016・NHK)
永山絢斗(27) …… 真田十勇士(2016・松竹)
渡部翔夢(4) …… 関ヶ原(2017・東宝)
重松理仁(6)→鳥羽涼太(11)→作間龍斗(21)…… どうする家康(2023・NHK)

大河ドラマ+時代劇 登場人物配役事典
inserted by FC2 system