松下一定
まつした・かずさだ

【生没】1574(天正2)−1641(寛永18)
【生地】
【実父】中野直之?
【実母】
【別称】中野一定
【略伝】
 井伊家の家臣。
 代々井伊家の家臣を務める家に生まれるが、主君井伊直政が養子となっていた松下家から戻って井伊家を再興する際、直政に代わって松下家を継承。その後も井伊家に仕えた。
【配役】
山田瑛瑠(15)→冨田佳輔(26) …… おんな城主直虎(2017・NHK) 役名は中野直久(中野直之の弟)

松下嘉兵衛
まつした・かへえ

【生没】1537(天文6)−1598(慶長3)
【生地】三河国
【実父】松下長則
【実母】
【別称】松下之綱
【略伝】
 はじめ今川家に仕えていたが、このとき、少年時代の豊臣秀吉が松下家に仕えていたという。
 今川家の没落後は徳川家に仕えていたが、1583(天正11)年に往年の恩義から秀吉に召し出されて3000石を与えられる。1590(天正18)年の秀吉による天下統一後には、駿河久能で1万6000石を与えられた。
【配役】
山本嘉一(52) …… 英傑秀吉(1929・日活)
市川幡谷(46) …… 豊太閤 足軽篇(1929・マキノ)
松本泰輔(40) …… 太閤記 藤吉郎走卒の巻(1935・新興) 役名は松下嘉平治
香川良介(59) …… 俺は藤吉郎(1955・大映) 役名は松下嘉平次
宇佐美淳也(55) …… 太閤記(1965・NHK)
里見浩太郎(34) …… 青春太閤記 いまにみておれ!(1970・NTV)
今福将雄(60) …… おんな太閤記(1981・NHK)
中井貴一(42) …… 太閤記 サルと呼ばれた男(2003・CX)

松下源太郎
まつした・げんたろう

【生没】1545(天文14)−1597(慶長2)
【生地】
【実父】松下連昌
【実母】松下長尹女?
【別称】松下清景
【略伝】
 松下常慶の兄。
 はじめ徳川家康に仕える。夫を亡くした井伊直政の母を妻に迎え、後に直政が家康に重用されるとその家臣となり、1597(慶長2)年5月、直政の所領上野箕輪で没した。
【配役】
古舘寛治(49) …… おんな城主直虎(2017・NHK)

松下常慶
まつした・じょうけい

【生没】1558(永禄元)−1624(寛永元)
【生地】
【実父】松下連昌
【実母】松下長尹女
【別称】松下安綱
【略伝】
 徳川家の家臣。
 松下源太郎の弟。修験者として各地を歩いた後、徳川家康に仕え、1590(天正18)年の家康の関東入りに際しては、武蔵などで740石を与えられた。
【配役】
和田正人(38) …… おんな城主直虎(2017・NHK)

松下禅尼
まつした・ぜんに

【生没】
【生地】
【実父】安達景盛
【実母】
【略伝】
 北条時頼の母。
 北条泰時の嫡男時氏に嫁ぐ。1230(寛喜2)年の時氏の死により出家した。
【配役】
三木 淳 …… 国難(1920・映画)
富司純子(56) …… 北条時宗(2001・NHK)
今本洋子(63) …… 禅 ZEN(2009・角川)

松下長綱
まつした・ながつな

【生没】1610(慶長15)−1658(万治元)
【生地】
【実父】松下重綱
【実母】星覚院(加藤嘉明女)
【略伝】
 松下嘉兵衛の孫。
 1627(寛永4)年、父重綱の死により家督を相続し、陸奥二本松藩主(5万石)となるが、若年のため翌年に隣藩三春3万石に移される。
 1644(正保元)年、狂気を理由に改易されて土佐藩に預けられ、1658(万治元)年9月、高知で没した。
【配役】
石田信之(28) …… 柳生一族の陰謀(1978・KTV)

松下治英
まつした・はるひで

【生没】1931(昭和6)−2019(令和元)
【生地】東京府
【実父】
【実母】
【略伝】
 航空自衛隊ブルーインパルスの編隊長を務めていた1964(昭和39)年、東京五輪開会式での祝賀飛行を担当し、空に青、黄、黒、緑、赤の「五輪マーク」を描き出すことに成功(自身は青を担当)。翌年、日本航空に転職した。
【配役】
駿河太郎(41) …… いだてん 東京オリムピック噺(2019・NHK)

大河ドラマ+時代劇 登場人物配役事典
inserted by FC2 system