1956(昭和31)年公開作品(映画)
羅生門の妖鬼 1/3公開(東映)
宮本武蔵 完結篇 決闘巌流島 1/3公開(東宝)
宮本武蔵 |
…… |
三船敏郎(36) |
佐々木小次郎 |
…… |
鶴田浩二(32) |
日観 |
…… |
高堂国典(67) |
小幡勘兵衛 |
…… |
葉山富之輔(67) |
細川忠利 |
…… |
岡 豊(31) |
長岡佐渡 |
…… |
志村 喬(51) |
小林太郎左衛門 |
…… |
2沢村宗之助(38) |
船頭佐助 |
…… |
千秋 実(39) |
お通 |
…… |
八千草薫(25) |
朱実 |
…… |
岡田茉莉子(23) |
祇園藤次 |
…… |
加東大介(45) |
城太郎 |
…… |
桜井将紀 |
阿厳法師 |
…… |
上田吉二郎(52) |
辻風黄平 |
…… |
富田仲次郎(45) |
岩間角兵衛 |
…… |
佐々木孝丸(58) |
黒田騒動 1/8公開(東映)
栗山大膳 |
…… |
片岡千恵蔵(53) |
梭江 |
…… |
三浦光子(39)(妻) |
黒田長政 |
…… |
高堂国典(69) |
大涼院 |
…… |
松浦築枝(49) |
黒田忠之 |
…… |
片岡栄二郎(38) |
井上周防 |
…… |
河部五郎(68) |
小河内蔵允 |
…… |
堀 正夫(52)(小河之直) |
黒田美作 |
…… |
青柳竜太郎(50) |
梶原十兵衛 |
…… |
島田秀雄(梶原景尚) |
倉橋十太夫 |
…… |
南原伸二(29) |
土井利勝 |
…… |
薄田研二(58) |
井伊直孝 |
…… |
吉田義夫(45) |
酒井忠勝 |
…… |
香川良介(60) |
松平信綱 |
…… |
高橋義信 |
阿部忠利 |
…… |
大邦一公(56) |
竹中采女正 |
…… |
大友柳太朗(44) |
丹下左膳 1/8(乾雲の巻)1/29(坤竜の巻)1/29(昇竜の巻)公開(日活)
赤穂浪士 1/15公開(東映)
新・平家物語 義仲をめぐる三人の女 1/15公開(大映)
まらそん侍 2/5公開(大映)
板倉勝明 |
…… |
十朱久雄(48) |
玉木 |
…… |
清川玉枝(53)(正室) |
山田三川 |
…… |
佐々木孝丸(58) |
銭形平次捕物控 死美人風呂 2/11公開(大映)
若さま侍捕物手帖 べらんめえ活人剣 2/25公開(東映)
柳生連也斎 秘伝月影抄 2/26公開(大映)
快剣士 笑いの面 3/8公開(東映)
白扇 みだれ黒髪 3/15公開(東映)
3尾上菊五郎 |
…… |
三條雅也(40) |
5鶴屋南北 |
…… |
6坂東簑助(50) |
大久保今助 |
…… |
高松錦之助(58) |
隠密七生記 剣雲碓氷峠の乱陣 3/27公開(新東宝)
浅太郎鴉 3/28公開(大映)
板割浅太郎 |
…… |
8市川雷蔵(35) |
国定忠治 |
…… |
黒川弥太郎(46) |
百々村の紋次 |
…… |
羅門光三郎(55) |
三ッ木の文蔵 |
…… |
千葉登四男(30) |
日光の円蔵 |
…… |
原聖四郎(52) |
御室の勘介 |
…… |
小川虎之助(59) |
八寸の才市 |
…… |
福井隆次 |
続隠密七生記 龍攘虎搏の決戦 4/1公開(新東宝)
父子鷹 5/3公開(東映)
勝 小吉 |
…… |
市川右太衛門(49) |
お信 |
…… |
長谷川裕見子(32) |
勝麟太郎 |
…… |
北大路欣也(13) |
祖母 |
…… |
東山千栄子(66)(お信の祖母) |
男谷平蔵 |
…… |
志村 喬(51) |
男谷彦四郎 |
…… |
月形龍之介(54) |
男谷精一郎 |
…… |
江原真二郎(20) |
利平治 |
…… |
薄田研二(58)(男谷家用人) |
団野真帆斎 |
…… |
吉田義夫(45)(団野源之進) |
大溝主水正 |
…… |
有馬宏治(50) |
石川右近将監 |
…… |
高松錦之助(58)(石川忠房) |
大久保上野介 |
…… |
浅野光男(大久保忠誨) |
徳川家斉 |
…… |
* |
徳川家慶 |
…… |
* |
鼠小僧忍び込み控 5/11公開(大映)
花の兄弟 6/8公開(大映)
島田虎之助 |
…… |
荒木 忍(65) |
青木弥太郎 |
…… |
東野英治郎(49) |
賑のお辰 |
…… |
木暮実千代(38) |
怨霊佐倉大騒動 6/27公開(新東宝)
木内宗吾郎 |
…… |
嵐寛寿郎(54) |
きん |
…… |
花井蘭子(38)(妻) |
忠蔵 |
…… |
岬 洋二(55)(名主) |
甚兵衛 |
…… |
横山運平(60)(渡守) |
伝蔵 |
…… |
山室 耕(49)(博労) |
堀田正信 |
…… |
中山昭二(28) |
小島式部 |
…… |
高田 稔(57)(江戸家老) |
金沢丈右衛門 |
…… |
鮎川 浩(32)(目付) |
酒井雅楽頭 |
…… |
3市川門三郎(55) |
旗本退屈男 謎の幽霊船 7/12公開(東映)
島津綱孝 |
…… |
江原真二郎(20) |
尚貞王 |
…… |
三島雅夫(50) |
日輪太郎 7/20・7/25(完結篇)公開(東映)
花頭巾 7/25公開(大映)
銭形平次捕物控 人肌蜘蛛 8/14公開(大映)
勤王?佐幕?女人曼陀羅 8/14(前篇)8/29(後篇)公開(新東宝)
髑髏銭 8/29公開(東映)
影に居た男 9/5公開(東宝)
ふり袖太平記 10/9公開(東映)
曽我兄弟 富士の夜襲 10/17公開(東映)
月形半平太 10/17公開(大映)
紀州の暴れん坊 10/24公開(松竹)
続花頭巾 11/7公開(大映)
ふり袖捕物帖 若衆変化 11/7公開(東映)
檜山大騒動 11/25公開(新東宝)
相馬大作 |
…… |
嵐寛寿郎(54) |
越中守安親 |
…… |
沼田曜一(32)(津軽寧親) |
土佐守信明 |
…… |
中村 彰(40) |
土井大炊守 |
…… |
鳥羽陽之助(51)(土井利厚) |
根岸肥前守 |
…… |
三原 純(45) |
南部大膳大夫 |
…… |
倉橋宏明(南部利敬) |
眠狂四郎無頼控 12/26公開(東宝)
水野越前守 |
…… |
伊豆 肇(39) |
林肥後守 |
…… |
沢村宗之助(38)(林忠英) |
鬼姫競艶録 12/28公開(新東宝)
1956(昭和31)年放映作品(テレビ)
太閤記 8/20〜59/5/18放映(NTV)
鞍馬天狗(第1部) 11/1〜59/4/2放映(KR)
忠臣蔵の人々 11/3〜57/12/26放映(KR)