近藤 勇
こんどう・いさみ

【生没】1834(天保5)-1868(明治元)
【生地】武蔵国
【実父】宮川久次郎
【実母】おえい
【略伝】
 新選組の局長。
 1848(嘉永元)年に天然理心流近藤周助に入門して剣術を学び、後に周助に見込まれて周助の実家島崎家の養子となる。1861(文久元)年には周助の後を継いで天然理心流4代となり、江戸小石川の試衛館で剣術を教授した。
 1863(文久3)年、浪士組が結成された際にこれに加わる。上洛後、浪士組結成の提案者清河八郎がこの浪士組を丸ごと尊王攘夷派組織に衣替えしようとしたため、幕府より危険視されて浪士組に江戸への帰還命令が出されると、これと袂を分かって京都に残留し、京都守護職松平容保の下で壬生浪士組(後の新選組)を結成。後に局長芹沢鴨らを粛清して新選組の頂点に立ち、京都における尊王攘夷派の活動を厳しく取り締まり、1864(元治元)年の池田屋事件では多数の尊王攘夷派志士を殺傷・捕縛して新選組の名を世に知らしめる。その一方で、隊士の粛清や脱走が相次ぐなど、寄合所帯であるがゆえの不祥事も目立った。
 1867(慶応3)年には新選組自体が幕府の召抱えとなるが、同年10月の大政奉還、12月の王政復古により、次第に京都での新選組の立場が悪化。同月には元新選組隊士篠原泰之進らに京都墨染で狙撃されて肩を負傷し、翌年1月の鳥羽伏見での新政府軍との開戦に先立って大坂に移り、治療に専念した。
 その後、鳥羽伏見で新政府軍に敗れて大坂に敗走した新選組を率いて海路江戸に引き揚げ、改めて甲陽鎮撫隊を結成し、甲斐へ出兵するが、新政府軍に敗れて江戸へ戻り、大久保大和と名を変えて下総流山に転じる。しかし、流山も新政府軍に包囲されるに至り、単身で敵陣へ出頭したものの、素性が露見し、4月25日に処刑された。
【配役】
森三之助(40) …… 近藤勇(1914・日活)
阪東豊昇(41) …… 女人地獄(1924・帝キネ)
市川幡谷①(41) …… 燃ゆる渦巻(1924・マキノ)
大谷鬼若①(46) …… 燃ゆる渦巻(1924・日活)
尾上多見太郎①(33) …… 愛国の血刃(1925・日活)
嵐珏松郎①(47) …… 鞍馬天狗(1925・日活)
市川好之助(40) …… 桐野利秋(1925・アシヤ)
市川幡谷②(42) …… 近藤勇(1925・帝キネ)
森野五郎(30) …… 虎徹の斬れ味(1925・松竹)
大谷鬼若②(47) …… 新撰組(1925・日活)
田垣輝太郎 …… 増補新選組(1925・東亜)
岩城秀哉①(30) …… 池田屋騒動(1925・マキノ)
片桐恒男①(30) …… 愛国の剣(1926・帝キネ)
河部五郎①(38) …… 義に鳴る虎徹(1926・日活)
白井戦太郎(20) …… 勤王(1926・東亜)
春路謙作(26) …… 蛇眼(1926・松竹)
中村吉松①(26) …… 尊王(1926・松竹)
片岡童十郎(43) …… 天満のお蝶(1926・帝キネ)
市川荒十郎(34) …… 悲恋心中ヶ丘(1926・帝キネ)
尾上多見太郎②(34) …… 悲恋心中ヶ丘(1926・日活)
中村吉松②(26) …… 幕末(1926・阪妻プロ)
阪東妻三郎①(25) …… 乱闘の巷(1926・阪妻プロ)
山本礼三郎①(25) …… 鞍馬天狗異聞 角兵衛獅子(1927・マキノ)
山本礼三郎②(25) …… 鞍馬天狗異聞 続角兵衛獅子(1927・マキノ)
中村時次郎 …… 王政復古(1927・映画)
尾上紋十郎(39) …… 仇を討つまで(1927・帝キネ)
村上鉄石 …… 怪傑鬼(1927・映画)
中村吉松③(27) …… 勤王の血(1927・阪妻プロ)
相馬一平(30) …… 勤王時代(1927・松竹)
岩城秀哉②(32) …… 宣戦布告(1927・映画)
嵐珏松郎②(49) …… 地雷火組(1927・映画)
尾上多見太郎③(35) …… 弥次喜多 尊王の巻(1927・映画)
嵐珏松郎③(49) …… 韋駄天吉次(1927・日活)
山本礼三郎③(26) …… 鞍馬天狗 第一篇(1928・寛プロ)
山本礼三郎④(26) …… 鞍馬天狗 恐怖時代(1928・寛プロ)
山本礼三郎⑤(26) …… 鞍馬天狗異聞 角兵衛獅子功名帖(1928・マキノ)
大河内伝次郎①(30) …… 維新の京洛(1928・日活)
山本礼三郎⑥(26) …… 近藤勇(1928・河合)
中村政太郎(36) …… 坂本龍馬(1928・映画)
阪東妻三郎②(27) …… 新選組隊長近藤勇 第一篇(1928・阪妻プロ)
明石緑郎(29) …… 断腸の剣(1928・映画)
成松和一(23) …… 放浪三昧(1928・映画)
尾上多見太郎④(36) …… 弥次喜多 伏見鳥羽の巻(1928・映画)
尾上多見太郎⑤(36) …… 弥次喜多 韋駄天の巻(1928・映画)
片桐恒男②(32) …… 怪兇刃 暗の声篇(1928・帝キネ)
片桐恒男③(32) …… 怪兇刃 恐怖の京洛篇(1928・帝キネ)
片桐恒男④(32) …… 怪兇刃 二人の覆面篇(1928・帝キネ)
片桐恒男⑤(32) …… 怪兇刃 風前の灯篇(1928・帝キネ)
片桐恒男⑥(32) …… 怪兇刃 生死の岐路篇(1928・帝キネ)
片桐恒男⑦(32) …… 怪兇刃 神変鬼没篇(1928・帝キネ)
羅門光三郎①(28) …… 鞍馬天狗 山嶽党奇談(1929・東亜)
千葉三郎(20) …… 貝殻一平(1929・松竹)
日の本一男 …… 貝殻一平 第一篇(1929・帝キネ)
羅門光三郎②(28) …… 貝殻一平 第一篇(1929・東亜)
羅門光三郎③(28) …… 貝殻一平 第二篇(1929・東亜)
羅門光三郎④(28) …… 貝殻一平 第三篇(1929・東亜)
高松錦之助(31) …… 剣士沖田総司(1929・映画)
川田弘三(36) …… 剣士弥源太(1929・マキノ)
阪東妻三郎③(28) …… 新選組隊長近藤勇 第二篇(1929・阪妻プロ)
沖田英二① …… 敵討道中双六(1929・映画)
阪東三右衛門(34) …… 破軍星(1929・映画)
市川幡谷③(46) …… 美男葛(1929・映画)
市川幡谷④(47) …… 八荒流騎隊(1930・東亜)
沖田英二② …… 鞍馬天狗 山嶽党奇談(1930・百々プロ)
東正二郎① …… 鞍馬天狗 続山嶽党奇談 電光篇(1930・東亜)
岩城秀哉③(35) …… 影美人(1930・河合)
南 光明①(35) …… 侠艶三人女(1930・映画)
大河内伝次郎②(32) …… 興亡新撰組(1930・日活)
東良之助(39) …… 江戸城総攻め(1930・帝キネ)
岩城秀哉④(35) …… 清川八郎(1930・河合)
市川右太衛門①(23) …… 大生殺(1930・映画)
市川幡谷⑤(47) …… 幕末浪人組(1930・映画)
東正二郎② …… 鞍馬天狗 解決篇(1931・新興)
天野刃一(24) …… 坊や殿(1931・松竹)
静香八郎(27) …… 維新建国 池田屋事変(1931・河合)
菊地双三郎 …… 吸血十剣士(1931・映画)
藤野竜太郎 …… 地雷火組(1931・映画)
東正二郎③ …… 天誅黒馬隊(1931・東亜)
尾上栄五郎①(27) …… 鞍馬天狗 颱風の巻(1932・松竹)
3市川小文治(39) …… 維新の刹那(1932・日活)
土方草三郎 …… 松蔭村雨(1932・映画)
6嵐徳三郎①(49) …… 天狗廻状(1932・映画)
尾上栄五郎②(27) …… 陸軍大行進(1932・映画)
高勢 実(35) …… 浪人しぐれ笠(1932・映画)
6嵐徳三郎②(49) …… 浪人笠五十三次(1932・映画)
河合菊三郎 …… 鴨川しぐれ(1933・映画)
沢田敬之助①(29) …… 剣雲京洛風景(1933・映画)
阪東妻三郎④(32) …… 剣士桂小五郎(1933・映画)
横山文彦①(30) …… 残党新撰組(1933・映画)
沢田敬之助②(29) …… 秋風幕末陣(1933・映画)
谷崎十郎(37) …… 隊士斬りの弥三(1933・映画)
光岡龍三郎①(32) …… 風雲 前篇(1933・千恵プロ)
光岡龍三郎②(32) …… 風雲 後篇(1933・千恵プロ)
6嵐徳三郎③(51) …… 鞍馬天狗 地獄の門(1934・新興)
阪東妻三郎⑤(33) …… 勤王党(1934・映画)
阪東勝太郎①(28) …… 修羅道春秋(1934・映画)
大河内伝次郎③(36) …… 新撰組(1934・日活)
海江田譲二(26) …… 新撰組悲歌(1934・大都)
梅田哲郎 …… 旅姿桂小五郎(1934・映画)
榎本健一(31) …… エノケンの近藤勇(1935・PCL)
阪東勝太郎②(29) …… 維新三剣士(1935・日活)
2片岡左衛門(34) …… 暁の槍騎隊(1935・極東)
山路義人①(31) …… 勤王飛脚(1935・映画)
中田弘二①(26) …… 大菩薩峠 第一篇 甲源一刀流の巻(1935・映画)
山路義人②(31) …… 第二新選組(1935・映画)
遠山龍之助① …… 密使紫頭巾(1935・映画)
6嵐徳三郎④(53) …… 御存知鞍馬天狗 宗十郎頭巾(1936・映画)
中田弘二②(27) …… 大菩薩峠 鈴鹿山の巻 壬生島原の巻(1936・映画)
4河原崎長十郎(35) …… 新選組(1937・PCL)
浅香新八郎(31) …… 神変稲妻(1937・映画)
光岡龍三郎③(36) …… 千両小判(1937・映画)
横山文彦②(34) …… 風雲夜叉王 京洛黎明篇(1937・大都)
横山文彦③(34) …… 風雲夜叉王 白狐跳躍篇(1937・大都)
大谷友彦 …… 愛憎秘刃録(1938・東宝)
河部五郎②(50) …… 鞍馬天狗 角兵衛獅子の巻(1938・日活)
河部五郎③(50) …… 鞍馬天狗 龍驤虎搏の巻(1938・日活)
南 光明②(43) …… 雨降り峠 横浜兵庫開港篇(1938・松竹)
月形龍之介①(36) …… 新撰組(1938・日活)
原聖四郎①(34) …… 地雷火組(1938・映画)
遠山龍之助② …… 燃ゆる渦巻(1938・映画)
南 光明③(43) …… 名月蛤御門(1938・映画)
鳥羽陽之助(34) …… エノケンの鞍馬天狗(1939・東宝)
今成平九郎 …… その前夜(1939・映画)
阪東妻三郎⑥(38) …… 王政復古(1939・映画)
大城喜八郎 …… 維新の旗風(1940・全勝)
杉山昌三九(34) …… 勤王大和桜(1940・映画)
市川右太衛門②(33) …… 近藤勇(1940・映画)
辰巳好太郎 …… 神州女密使(1940・映画)
遠山龍之介③ …… 愛憎乱麻(1941・大都)
大乗寺八郎(32) …… 鞍馬天狗 銀河の美女(1941・大都)
阿部九州男①(32) …… 維新の曲(1942・大映)
尾上多見太郎⑥(50) …… 京洛の舞(1942・映画)
月形龍之介②(49) …… 鞍馬天狗 角兵衛獅子(1951・松竹)
河津清三郎(44) …… 鞍馬天狗 一騎討ち(1952・映画)
月形龍之介③(50) …… 新撰組(1952・映画)
大河内伝次郎④(55) …… 鞍馬天狗 青銅鬼(1953・新東宝)
嵐寛寿郎①(51) …… 近藤勇 池田屋騒動(1953・映画)
4沢村国太郎①(48) …… 大菩薩峠 甲源一刀流(1953・映画)
4沢村国太郎②(48) …… 大菩薩峠 第二部(1953・映画)
河部五郎④(66) …… 照る日くもる日(1954・東宝)
志村 喬①(49) …… 新鞍馬天狗 第一話 天狗出現(1954・東宝)
志村 喬②(49) …… 新鞍馬天狗 第二話 東寺の決闘(1954・東宝)
松原 毅→片岡千恵蔵①(51)…… 新選組鬼隊長(1954・東映)
神田 隆(37) …… 御存知快傑黒頭巾 新選組追撃(1955・東映)
山村 聰(45) …… 美男お小姓 人斬り彦斎(1955・映画)
辰巳柳太郎(50) …… 風雲三条河原(1955・映画)
山形 勲(40) …… 六人の暗殺者(1955・日活)
河野秋武(45) …… 鞍馬天狗(第1部)(1956・KR)
月形龍之介④(54) …… 鞍馬天狗 白馬の密使(1956・映画)
8松本幸四郎(46) …… 京洛五人男(1956・映画)
月形龍之介⑤(55) …… 鞍馬天狗 角兵衛獅子(1957・東映)
大河内伝次郎⑤(59) …… 桂小五郎と近藤勇 竜虎の決戦(1957・新東宝)
永田 靖(50) …… 大菩薩峠(1957・東映)
芝田 新(54) …… 飛竜鉄仮面(1957・映画)
片岡千恵蔵②(55) …… 新選組(1958・東映)
森繁久弥(46) …… かた破り道中記(1959・映画)
月形龍之介⑥(57) …… 鞍馬天狗(1959・映画)
佐々木孝丸(61) …… 鞍馬天狗(1959・CX)
小林重四郎(50) …… 東海道弥次喜多珍道中(1959・新東宝)
小柴幹治(43) …… 幕末物語(近藤勇と桂小五郎)(1959・MBS)
3中村翫右衛門(59) …… いのち新平 池田屋余聞(1960・NTV)
原 保美(45) …… 鞍馬天狗(第2部)(1960・KR)
片岡千恵蔵③(57) …… 壮烈新選組 幕末の動乱(1960・東映)
菅原謙二(34) …… 大菩薩峠(1960・大映)
阿部九州男②(50) …… 地雷火組(1960・東映)
近衛十四郎(45) …… 鞍馬八天狗(1961・東映)
月形龍之介⑦(59) …… 維新の篝火(1961・東映)
中村竹弥①(43) …… 新選組始末記(1961・TBS)
嵐寛寿郎②(59) …… 風雲新選組 近藤勇(1961・CX)
嵐寛寿郎③(59) …… 風雲新撰組(1961・新東宝)
市川右太衛門③(56) …… 新選組血風録 近藤勇(1963・東映)
城健三朗(34) …… 新選組始末記(1963・大映)
原聖四郎②(60) …… 博徒ざむらい(1964・大映)
戸上城太郎(48) …… 風雲児半次郎(1964・MBS)
片岡千恵蔵④(61) …… (竜尾殺法)(1964・NET)
中村竹弥②(46) …… 幕末(1964・TBS)
中村竹弥③(46) …… 幕末残酷物語(1964・東映)
中村竹弥④(47) …… 新鞍馬天狗(1965・大映)
舟橋 元①(34) …… 新選組血風録(1965・NET)
中丸忠雄(33) …… 大菩薩峠(1966・東宝)
五味竜太郎(33) …… 泥棒番付(1966・映画)
和崎俊哉①(28) …… 燃えよ剣(1966・松竹)
小池朝雄(35) …… 燃えよ剣(1966・12CH)
内田良平(43) …… 鞍馬天狗(1967・MBS)
芦屋雁之助(36) …… てなもんや大騒動(1967・東宝)
島田正吾(62) …… 剣(春夏秋冬)(1967・NTV)
二本柳寛(50) …… 剣(白いかまきり)(1967・NTV)
瑳川哲朗①(30) …… 三姉妹(1967・NHK)
中谷一郎(38) …… 十一番目の志士(1968・NET)
中村竹弥⑤(50) …… 日本剣客伝(沖田総司)(1968・NET)
森 幹太(44) …… 竜馬がゆく(1968・NHK)
戸浦六宏(39) …… おんな侠客卍(1969・映画)
瑳川哲朗②(32) …… 鞍馬天狗(1969・NHK)
三船敏郎(49) …… 新選組(1969・東宝)
仲谷 昇(41) …… 剣豪(新選組のイイ男)(1970・NET)
舟橋 元②(39) …… 燃えよ剣(1970・NET)
瑳川哲朗③(34) …… お登勢(1971・TBS)
草薙幸二郎(43) …… 怪談(新選組 呪いの血しぶき)(1972・MBS)
いかりや長介(41) …… 舞妓はんだよ全員集合!!(1972・映画)
由利 徹(52) …… とことんやれ大奮戦(1973・NTV)
中村竹弥⑥(55) …… 月形半平太(1973・NET)
鶴田浩二(49) …… 新選組(1973・CX)
若林 豪①(35) …… 鞍馬天狗(1974・NTV)
米倉斉加年(40) …… 沖田総司(1974・東宝)
郷 鍈治(37) …… 勝海舟(1974・NHK)
和崎俊哉②(36) …… 狼よ落日を斬れ(1974・松竹)
竜崎 勝(37) …… 花神(1977・NHK)
平幹二朗(44) …… 新選組始末記(1977・TBS)
大木正司(41) …… 幕末未来人(1977・NHK)
柳原久仁夫(41) …… いのち燃ゆ(1981・NHK)
財津一郎(47) …… 鞍馬天狗(1981・TBS)
佐藤 允(47) …… 炎のごとく(1981・東映)
小林昭二(51) …… 快傑黒頭巾(1981・CX)
張本 勲(42) …… 竜馬がゆく(1982・TX)
高橋幸治(48) …… 壬生の恋歌(1983・NHK)
若林 豪②(45) …… 燃えて、散る 炎の剣士 沖田総司(1984・NTV)
天知 茂(54) …… 影の軍団 IV/幕末編(1985・KTV)
夏八木勲①(47) …… 白虎隊(1986・NTV)
桂 三枝(44) …… ゴルフ夜明け前(1987・東宝)
松方弘樹(45) …… 新選組(1987・ANB)
夏八木勲②(49) …… 五稜郭(1988・NTV)
ビートたけし(42) …… 御存知鞍馬天狗(1989・CX)
西川のりお(38) …… 野望の国(1989・NTV)
高橋悦史(55) …… 鞍馬天狗(1990・TX)
石立鉄男(48) …… 燃えよ剣(1990・TX)
伊藤敏孝(41) …… 必殺スペシャル・新春(横浜異人屋敷の決闘)(1990・ABC)
伊武雅刀(42) …… 幕末純情伝(1991・松竹)
里見浩太朗(56) …… 新選組 池田屋の血闘(1992・TBS)
大杉 漣(43) …… 幕末高校生(1994・CX)
芹沢名人 …… 陽はまた昇る(1996・CX) 1994年放映予定
阿南健治(34) …… 竜馬におまかせ!(1996・NTV)
渡 哲也(57) …… 新選組血風録(1998・ANB)
勝野 洋(49) …… 徳川慶喜(1998・NHK)
高崎隆二(51) …… 尾張幕末風雲録(1998・TX)
崔 洋一(50) …… 御法度(1999・松竹)
中村敦夫(61) …… 鞍馬天狗(2001・CX)
柄本 明(54) …… 壬生義士伝(2002・TX)
塩見三省(52) …… 壬生義士伝(2003・松竹)
香取慎吾①(27) …… 新選組!(2004・NHK)
谷口高史(44) …… 竜馬がゆく(2004・TX)
香取慎吾②(29) …… 新選組!!土方歳三最期の一日(2006・NHK)
的場浩司(38) …… 輪違屋糸里 女たちの新選組(2007・TBS)
緒形直人(41) …… 鞍馬天狗(2008・NHK)
遠藤章造(39) …… 新撰組 PEACE MAKER(2010・MBS)
原田泰造(40) …… 龍馬伝(2010・NHK)
宮沢和史(45) …… JIN 仁 完結編(2011・TBS)
佐藤ユウヤ(19)→宅間孝行(41)…… 新選組血風録(2011・NHK)
梨本謙次郎(52) …… 白虎隊 敗れざる者たち(2013・TX)
板倉チヒロ①(33) …… 幕末奇譚 SHINSEN5 剣豪降臨(2013・映画)
板倉チヒロ②(33) …… 幕末奇譚 SHINSEN5弐 風雲伊賀越え(2013・映画)
神尾 佑(43) …… 八重の桜(2013・NHK)
中村昌也(29) …… 花燃ゆ(2015・NHK)
加藤和樹(32) …… 薄桜記SSL ~sweet school life~ THE MOVIE(2016・映画)
橘 炎鷹(40) …… 輪違屋糸里 京女たちの幕末(2018・映画)
鈴木亮平(38) …… 燃えよ剣(2021・東宝)
楠見彰太郎(62) …… 青天を衝け(2021・NHK)
藤本隆宏(51) …… るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021・ワーナー)
山田孝之(38) …… 土方のスマホ(2021・NHK)
阿部亮平(42) …… 幕末相棒伝(2022・NHK)
田中幸太朗(40) …… 薄桜鬼(2022・WOWOW)

近藤周助
こんどう・しゅうすけ

【生没】1792(寛政4)-1867(慶応3)
【生地】武蔵国
【実父】島崎休右衛門
【実母】
【別称】近藤周斎
【略伝】
 近藤勇の養父。
 天然理心流近藤三助に剣術を学び、後に三助の後を継いで天然理心流3代目となり、江戸小石川に試衛館道場を開設して剣術を教授。門弟の宮川勝五郎(近藤勇)に目をかけ、後に自らの実家の島崎家の養子とした後、天然理心流4代目を継がせた。
【配役】
高松錦之助(65) …… 新選組血風録 近藤勇(1963・東映)
加藤 嘉(56) …… 鞍馬天狗(1969・NHK)
三船敏郎(64) …… 燃えて、散る 炎の剣士 沖田総司(1984・NTV)
有馬昌彦①(62) …… 新選組(1987・ANB)
有馬昌彦②(65) …… 燃えよ剣(1990・TX)
田中邦衛(72) …… 新選組!(2004・NHK)

近藤重蔵
こんどう・じゅうぞう

【生没】1771(明和8)-1829(文政12)
【生地】武蔵国
【実父】近藤守知
【実母】藤田隆本女
【略伝】
 江戸幕府の旗本。
 幕府に出仕し、御先手組与力、長崎奉行手付出役などを経て、1798(寛政10)年、松前蝦夷御用取扱に任ぜられ、樺太や千島列島など北方の情勢探索に当たる。
 1808(文化5)年に書物奉行、1819(文政2)年には大坂弓奉行に転じたが、1821(文政4)年、不行跡により差控となる。1826(文政9)年に長男富蔵が罪を得て八丈島へ流されると、これに連座して改易され、近江大溝藩に預けられた。
【配役】
2尾上松之助(37) …… 近藤重蔵(新日本)(1912・日活)
都健一郎 …… 風雲(1941・大都)

近藤たま
こんどう・たま

【生没】1862(文久2)-1886(明治19)
【生地】
【実父】近藤勇
【実母】近藤つね
【略伝】
 近藤勇の長女。
 1868(明治元)年に父勇が新政府軍によって処刑されると、母つねとともに伯父宮川音五郎のもとに身を寄せる。後に音五郎の子勇五郎を婿に迎えてこれに近藤家を継がせた。
【配役】
斎藤里花 …… 鞍馬天狗(1969・NHK)
斎藤映海(1)→山城毬花(2)→鎗田千裕(3)→松元環季(5)…… 新選組!(2004・NHK)

近藤親家
こんどう・ちかいえ

【生没】
【生地】
【実父】西光
【実母】
【略伝】
 西光の子。
 1177(治承元)年の鹿ヶ谷事件で父西光が処刑されると阿波へ逃れ、板西城を築いて本拠とする。
 1185(文治元)年の屋島の戦いに際しては、源義経の道案内を務め、義経の平氏勢に対する奇襲作戦を成功させた。
【配役】
山岡徹朗 …… 源義経(1966・NHK)
水野純一(30) …… 義経(2005・NHK)

近藤長次郎
こんどう・ちょうじろう

【生没】1838(天保9)-1866(慶応2)
【生地】土佐国
【実父】大里屋伝次
【実母】鹿
【別称】上杉宗次郎
【略伝】
 餅菓子屋の子に生まれ、饅頭を売り歩いていたため饅頭屋と呼ばれていたという。
 河田小龍の門下に学び、坂本龍馬らと交流を深め、後に龍馬らとともに神戸海軍操練所に入り、勝麟太郎の下で航海術などを学ぶ。
 1865(慶応元)年、龍馬が亀山社中(後の海援隊)を設立すると、これに加わって各地を奔走するが、翌1866(慶応2)年1月、亀山社中内での金銭横領などを咎められ、切腹させられた。
【配役】
鳴沢栄三郎① …… 海援隊長阪本竜馬 京洛篇(1931・帝キネ)
鳴沢栄三郎② …… 海援隊長阪本竜馬 江戸篇(1931・帝キネ)
頼邦太郎 …… 颱風時代(1934・映画)
嵐寛寿郎(37) …… 海援隊(1939・日活)
北浦昭義(34) …… 竜馬がゆく(1968・NHK)
中村賀津雄(32) …… 幕末(1970・東宝)
北村総一郎(37) …… 勝海舟(1974・NHK)
福田勝洋(27) …… 幕末青春グラフィティ 坂本竜馬(1982・NTV)
原田大二郎(38) …… 竜馬がゆく(1982・TX)
諸角憲一(30) …… 影の軍団 IV/幕末編(1985・KTV)
倉崎青児(26) …… 幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬(1986・東宝)
香川照之①(24) …… 坂本龍馬(1989・TBS)
香川照之②(24) …… 野望の国(1989・NTV)
大倉順憲(28) …… 勝海舟(1990・NTV)
武野功雄(28) …… 幕末純情伝(1991・松竹)
北原雅樹(20) …… 竜馬におまかせ!(1996・NTV)
長谷川朝晴(32) …… 竜馬がゆく(2004・TX)
大泉 洋(37) …… 龍馬伝(2010・NHK)

近藤つね
こんどう・つね

【生没】1837(天保8)-1892(明治25)
【生地】武蔵国
【実父】松井八十五郎
【実母】松井八十五郎の妻
【略伝】
 近藤勇の妻。
 1860(万延元)年に近藤勇に嫁ぎ、勇との間にたまをもうける。
 1868(明治元)年の勇の処刑後は、勇の兄宮川音五郎のもとに身を寄せ、音五郎の子勇五郎をたまの婿に迎えて近藤家を継がせた。
【配役】
森 静子(31) …… 近藤勇(1940・映画)
岩本多代(25) …… 新選組血風録(1965・NET)
金井由美(24) …… 鞍馬天狗(1969・NHK)
司 葉子(35) …… 新選組(1969・東宝)
高沢順子(32) …… 新選組(1987・ANB)
和泉ちぬ(34) …… 燃えよ剣(1990・TX)
田畑智子(24) …… 新選組!(2004・NHK)
藤田記子(48) …… 燃えよ剣(2021・東宝)

近藤登之助
こんどう・のぼりのすけ

【生没】1606(慶長11)-1696(元禄9)
【生地】
【実父】近藤季用
【実母】加々爪直澄養女
【別称】近藤貞用
【略伝】
 江戸幕府の旗本。
 1612(慶長17)年、父貞用の死により家督を相続。徳川頼将(頼宣)に付属させられ、1614(慶長19)年からの大坂の陣に出陣する。
 その後、祖父秀用の歎願により幕府に出仕し、御鉄砲頭、百人組頭などを歴任し、1682(天和2)年に隠居した。
 なお、水野十郎左衛門らとともに旗本奴の集団を組織し、市中で乱暴狼藉を繰り返す様子が描かれることがあるが、実際には、水野と町奴の頭領幡随院長兵衛との騒動を制圧した逸話が残っている。
【配役】
尾上松昇 …… 荒木又右衛門(1925・日活)
河部五郎(39) …… 大久保彦左衛門(1927・日活)
本田国義 …… 異説番町皿屋敷(1929・河合)
河野市二郎 …… 荒木又右衛門(1930・松竹)
林誠之助(24) …… 男達ばやり(1931・日活) 役名は近藤登
光妙寺三郎 …… 御意見番登城(1932・映画)
春路謙作(36) …… 若衆白柄組(1936・新興)
柾木欣之助 …… 番町皿屋敷(1937・松竹) 役名は松平登之助
桜井 勇(29) …… 忍術江戸荒し(1938・新興)
三島雅夫(45) …… 大江戸五人男(1951・松竹)
小堀明男①(32) …… 昔話ホルモン物語(1952・映画)
山室 耕(47) …… 暁の三十八番斬り(1954・映画)
保瀬英二郎(47) …… 荒木又右衛門(1955・松竹)
中野市女蔵 …… 彦左と太助 俺は天下の御意見番(1955・映画)
寺島雄作(53) …… 大江戸人気男(1957・映画)
杉山弘太郎(25) …… 将軍家光と天下の彦左(1957・映画)
水原浩一(49) …… 命を賭ける男(1958・大映)
小堀明男②(38) …… 伊賀の水月(1958・大映)
五味勝之介(25) …… 江戸の名物男 一心太助(1958・東映)
名和 宏(27) …… 花の幡随院(1959・映画)
加藤 浩 …… 赤い影法師(1961・東映)
尾上鯉之助(29) …… 天下の御意見番(1962・東映)
成田純一郎(27) …… 手討(1963・大映)
菅貫太郎(33) …… 剣(旗本奴と町奴)(1967・NTV)
小笠原弘(44) …… 江戸講談・花の日本橋(晴れ姿幡随院長兵衛)(1971・KTV) 役名は進藤登之助
中村孝雄(36) …… 江戸を斬る 梓右近隠密帳(1973・TBS)
伊吹吾郎(57) …… 水戸黄門 1000回記念スペシャル(2003・TBS)
森下じんせい(37) …… 天下騒乱 徳川三代の陰謀(2006・TX)

近藤百太郎
こんどう・ひゃくたろう

【生没】1866(慶応2)?-?
【生地】
【実父】近藤長次郎
【実母】
【略伝】
 近藤長次郎の長男。
 父長次郎の切腹後に誕生したという。母方の里である森下家に移り、長じて森下を称する。
 後に大坂難波の麩問屋の娘と結婚し、骨董商や炭屋などを営んだが、いずれも成功せず、後に消息不明となった。
【配役】
岩部碧月 …… 龍馬伝(2010・NHK)

近藤ふで
こんどう・ふで

【生没】
【生地】
【実父】
【実母】
【略伝】
 近藤勇の養母。
 1815(文化12)年に近藤周助に嫁いだ。
【配役】
岩本多代(44) …… 燃えて、散る 炎の剣士 沖田総司(1984・NTV) 役名はたね
野際陽子(68) …… 新選組!(2004・NHK)

近藤平八郎
こんどう・へいはちろう

【生没】1643(寛永20)-1715(正徳5)
【生地】
【実父】近藤重直
【実母】井上新左衛門女
【別称】近藤重興
【略伝】
 江戸幕府の旗本。
 幕府に出仕し、御書院番、御使番などを経て、1697(元禄10)年に目付となる。
 1701(元禄14)年3月、浅野内匠頭が江戸城内にて吉良上野介に刃傷に及んだ際には、目付として多門伝八郎とともに内匠頭の取調べに当たった。
【配役】
南 光明(46) …… 元禄忠臣蔵(1941・松竹)
大月正太郎 …… 赤穂城断絶(1978・東映)
小峰隆司(66) …… 赤穂浪士(1999・TX)
柴田善行(37) …… 徳川綱吉 イヌと呼ばれた男(2004・CX)

近藤正次
こんどう・まさつぐ

【生没】?-1638(寛永15)
【生地】
【実父】近藤正忠
【実母】
【略伝】
 徳川家の家臣。
 徳川家康に仕え、1590(天正18)年の家康の関東入りに際しては、武蔵で300石を与えられる。
 1600(慶長5)年の関ヶ原の戦い、1614(慶長19)年からの大坂の陣にも出陣して活躍。その後、松平忠輝に仕えるが、1631(寛永9)年に忠輝が改易されると隠棲した。
【配役】
三村晃弘(45) …… 真田丸(2016・NHK)

近藤康用
こんどう・やすもち

【生没】1517(永正14)-1588(天正16)
【生地】三河国?
【実父】近藤忠用
【実母】
【略伝】
 三河宇利を本拠とし、今川家に仕える。
 1568(永禄11)年、今川領への侵攻を企図する徳川家康に通じ、今川方の遠江井伊谷の探索に当たり、その平定後は、菅沼忠久・鈴木重時とともに武田家への抑えとして配置され、井伊谷三人衆と称された。
 その後、戦場での負傷により歩行困難となって出家し、井伊谷で隠棲した。
【配役】
橋本じゅん(53) …… おんな城主直虎(2017・NHK)

近藤勇五郎
こんどう・ゆうごろう

【生没】1851(嘉永4)-1933(昭和8)
【生地】武蔵国
【実父】宮川音五郎
【実母】
【略伝】
 近藤勇の甥。
 1876(明治9)年、叔父近藤勇の娘たまと婚姻して近藤家の婿に入り、天然理心流剣術5代目宗家となる。5代目として多くの門下を輩出する一方で材木屋経営などにも手を広げたが、その多くは失敗に終わったという。
 なお、義父勇については作家子母澤寛に多くの逸話を残している。
【配役】
木挽 礼 …… 新選組!(2004・NHK)

近藤隆左衛門
こんどう・りゅうざえもん

【生没】1790(寛政2)-1849(嘉永2)
【生地】
【実父】近藤泰盛
【実母】
【略伝】
 薩摩藩士。
 薩摩藩(島津家)に仕え、町奉行などを務めたが、島津斉彬の藩主擁立運動に加わり、藩主島津斉興やその側室由羅を排斥しようとしたため、1849(嘉永2)年12月、藩命により切腹させられた。
【配役】
戸塚新八① …… 南国太平記 比叡の血煙り(1960・映画)
戸塚新八② …… 南国太平記 薩摩の狼煙(1960・東映)
浅野進治郎(60) …… 西郷隆盛(1964・CX)
纓片達雄(48) …… 風の隼人(1979・NHK) 役名は近藤隆右衛門

近藤廉平
こんどう・れんぺい

【生没】1848(嘉永元)-1921(大正10)
【生地】阿波国
【実父】近藤玄泉
【実母】脇子
【略伝】
 維新後、岩崎弥太郎の知遇を得てその信頼を得、三菱に入って多くの実績を挙げる。
 1895(明治28)年には三菱汽船会社の後身である日本郵船社長に就任。1921(大正10)年まで社長を務め、その間の日露戦争や第一次世界大戦などで莫大な利益をあげ、会社を大きく発展させる一方、実業界でさまざまな役職を務め、多方面で活躍。後には貴族院議員も務めた。
【配役】
児嶋一哉(38) …… 龍馬伝(2010・NHK)

大河ドラマ+時代劇 登場人物配役事典
inserted by FC2 system