1984(昭和59)年公開作品(映画)
空海 4/14公開(東映)
零戦燃ゆ 8/11公開(東宝)
北の蛍 9/1公開(東映)
1984(昭和59)年放映作品(テレビ)
山河燃ゆ 1/8〜12/23放映(NHK)
人形佐七捕物帳 死を呼ぶ猫は金の爪 1/12放映(CX)
同心部屋御用帳 江戸の旋風 1/19放映(CX)
乾いて候 お毒味役必殺剣 1/26放映(CX)
徳川吉宗 |
…… |
田村高廣(56) |
大岡越前守忠相 |
…… |
中山 仁(42) |
板倉周防守勝清 |
…… |
遠藤太津朗(56)(京都所司代) |
天一坊 |
…… |
松岡章夫 |
山内伊賀亮 |
…… |
梅宮辰夫(46) |
さみ |
…… |
左 時枝(37)(天一坊の母) |
風の墓標 2/4放映(NHK)
御用牙 2/16放映(CX)
烙印の女たち おんな牢切放し秘録 2/23放映(CX)
子連れ狼 3/1放映(CX)
日本の面影 3/3〜3/24放映(NHK)
ハーン |
…… |
ジョージ・チャキリス(50) |
|
西田千太郎 |
…… |
小林 薫(33) |
小泉セツ |
…… |
檀 ふみ(30)(妻) |
|
西田クラ |
…… |
樋口可南子(26) |
小泉チエ |
…… |
佐々木すみ江(55)(セツの母) |
|
富田ツネ |
…… |
加藤治子(62) |
稲垣万右衛門 |
…… |
加藤 嘉(71)(セツの養父) |
|
服部一三 |
…… |
津川雅彦(44) |
稲垣金十郎 |
…… |
佐野浅夫(59)(万右衛門の子/実在?) |
|
佐久間信恭 |
…… |
伊丹十三(51) |
稲垣トミ |
…… |
日高澄子(61)(金十郎妻/実在?) |
|
外山正一 |
…… |
河原崎長一郎(45) |
ハーンの母 |
…… |
* |
|
真鍋 晃 |
…… |
三ツ木清隆(31) |
一雄 |
…… |
*(ハーンの子) |
|
ビスランド |
…… |
グレンダ・バイヤース(エリザベス・ビスランド) |
巌 |
…… |
*(ハーンの子) |
|
チェンバレン |
…… |
ジェームス・バワーズ(東京帝大教授) |
清 |
…… |
*(ハーンの子) |
|
|
|
|
どくろ銭 3/8放映(CX)
地獄の左門 十手無頼帖 声を盗まれた娘 3/15放映(CX)
暗殺者の神話 3/22放映(CX)
怪談津の国屋 半七捕物帳 3/29放映(CX)
お米 |
…… |
松尾嘉代(41)(大坂屋花鳥) |
竹造 |
…… |
谷村昌彦(57)(お米の父) |
燃えて、散る 炎の剣士 沖田総司 4/2放映(NTV)
宮本武蔵 4/4〜85/3/13放映(NHK)
新大江戸捜査網 4/7〜9/29放映(TX)
弐十手物語 4/12〜放映(CX)
大岡越前(第8部) 7/16〜85/1/21放映(TBS)
大岡越前 |
…… |
加藤 剛(46) |
雪絵 |
…… |
酒井和歌子(35) |
徳川吉宗 |
…… |
山口 崇(48) |
有馬兵庫 |
…… |
有馬昌彦(59) |
諏訪美濃守 |
…… |
滝田裕介(54) |
牢奉行 |
…… |
波田久夫(石出帯刀) |
大奥妖霊の墓 8/9放映(CX)
徳川家綱 |
…… |
林 与一(42) |
矢島局 |
…… |
白石加代子(43) |
おしま |
…… |
藤吉久美子(23) |
お振 |
…… |
|
乾いて候 8/23〜9/27放映(CX)