柳生久斎
やぎゅう・きゅうさい

【生没】1566(永禄9)-1605(慶長10)
【生地】大和国
【実父】柳生石舟斎
【実母】春桃御前(奥原助豊女)
【略伝】
 柳生石舟斎の次男。
 幼少時に出家したという。
【配役】
岸田敏志(50) …… 武蔵 MUSASHI(2003・NHK)

柳生左門
やぎゅう・さもん

【生没】1612(慶長17)-1639(寛永16)
【生地】大和国?
【実父】柳生宗矩
【実母】
【別称】柳生友矩
【略伝】
 柳生宗矩の次男。
 柳生十兵衛の弟。1627(寛永4)年より将軍徳川家光の小姓を務める。
 日常的に家光の剣術の相手を務めるなどその寵愛を受け、1634(寛永11)年には山城で2000石を与えられたが、その後病を得て柳生へ戻った。
【配役】
滝口新太郎(28) …… 柳生月影抄(1941・映画)
平田昭彦(30) …… 柳生武芸帳(1957・東宝)
山下雄大(7)→田村 亮(25)…… 春の坂道(1971・NHK)
目黒祐樹(31) …… 柳生一族の陰謀(1978・KTV)
矢吹二朗(29) …… 柳生一族の陰謀(1978・東映)
大場 順(29) …… 魔界転生(1981・東映)
島英津夫(21) …… 柳生新陰流(1982・TX)
沖田浩之(29) …… 徳川無頼帳(1992・TX)
甲斐道夫(27) …… 徳川武芸帳 柳生三代の剣(1993・TX)
ドヰタイジ(28) …… 天下騒乱 徳川三代の陰謀(2006・TX)
志村東吾(39) …… 柳生一族の陰謀(2008・EX)

柳生十兵衛
やぎゅう・じゅうべえ

【生没】1607(慶長12)-1650(慶安3)
【生地】大和国
【実父】柳生宗矩
【実母】りん
【別称】柳生三厳
【略伝】
 柳生宗矩の長男。
 将軍家世子竹千代(徳川家光)の小姓を務めるが、1626(寛永3)年に家光の勘気に触れて遠ざけられ、蟄居を命じられる。1638(寛永15)年に御書院番として再出仕したが、ほどなくして致仕。1646(正保3)年に父宗矩が没すると、遺領のうち8300石を相続したが、1650(慶安3)年3月、狩猟で訪れていた山城弓ヶ淵にて急死した。
 なお、家光の勘気に触れて江戸城を退いたことは表向きのことであり、実は宗矩の意を受けて隠密として諸国を渡り歩いたとする伝説がある。
【配役】
2尾上松之助①(41) …… 柳生十兵衛(1916・日活)
2尾上松之助②(44) …… 柳生旅日記(1919・日活)
2尾上松之助③(47) …… 柳生十兵衛(1922・日活)
尾上紋十郎(39) …… 忠僕為助(1927・映画)
嵐寛寿郎①(29) …… 柳生十兵衛(1931・映画)
斯波快輔 …… 寛永豪傑総進軍(1932・映画)
中山介三郎 …… 柳生二蓋笠(1936・映画)
阪東妻三郎①(40) …… 柳生月影抄(1941・映画)
阪東妻三郎②(41) …… 柳生大乗剣(1942・映画)
水島道太郎(40) …… 柳生の兄弟(1952・映画)
辰巳柳太郎(52) …… 剣聖 暁の三十六番斬り(1957・新東宝)
戸上城太郎①(41) …… 柳生武芸帳(1957・東宝)
大友柳太朗①(46) …… 柳生旅ごよみ 女難一刀流(1958・映画)
戸上城太郎②(42) …… 柳生武芸帳 双龍秘剣(1958・東宝)
天城竜太郎(33) …… 隠密変化(1959・映画)
近衛十四郎①(43) …… 柳生旅日記 天地夢想剣(1959・松竹)
嵐寛寿郎②(58) …… 御存知黒田ぶし 決戦黒田城(1960・新東宝)
外山高士(30) …… 柳生旅日記(1960・NTV)
近衛十四郎②(44) …… 柳生旅日記 竜虎活殺剣(1960・松竹)
大友柳太朗②(49) …… 赤い影法師(1961・東映)
平幹二朗(28) …… 家光と彦左と一心太助(1961・東映)
近衛十四郎③(45) …… 柳生一番勝負 無頼の谷(1961・映画)
近衛十四郎④(45) …… 柳生武芸帳(1961・東映)
近衛十四郎⑤(45) …… 柳生武芸帳 夜ざくら秘剣(1961・東映)
近衛十四郎⑥(46) …… 柳生武芸帳 独眼一刀流(1962・映画)
近衛十四郎⑦(47) …… 柳生武芸帳 片目水月の剣(1963・東映)
近衛十四郎⑧(47) …… 柳生武芸帳 片目の十兵衛(1963・東映)
近衛十四郎⑨(47) …… 柳生武芸帳 片目の忍者(1963・東映)
近衛十四郎⑩(47) …… 柳生武芸帳 剣豪乱れ雲(1963・東映)
明智十三郎(38) …… 霧姫さま(1964・YTV)
近衛十四郎⑪(48) …… 十兵衛暗殺剣(1964・東映)
近衛十四郎⑫(49) …… 柳生武芸帳(1965・NET)
内田良平(43) …… 剣(残雪)(1967・NTV)
中山 仁(26) …… 日本剣客伝(小野次郎左衛門)(1968・NET)
緒形 拳(31) …… 日本剣客伝(柳生十兵衛)(1968・NET)
山口 崇(34) …… 柳生十兵衛(1970・CX)
岡村清太郎(13)→原田芳雄(31)…… 春の坂道(1971・NHK)
近衛十四郎⑬(56) …… 忍法かげろう斬り(1972・KTV)
若林 豪①(34) …… 江戸を斬る 梓右近隠密帳(1973・TBS)
若林 豪②(34) …… 大久保彦左衛門(1973・KTV)
伊吹吾郎(28) …… 運命峠(1974・KTV)
草薙幸二郎(45) …… 夕ばえ作戦(1974・NHK)
若林 豪③(36) …… 徳川三国志(1975・NET)
吉岡健一→千葉真一①(39)…… 柳生一族の陰謀(1978・KTV)
千葉真一②(39) …… 柳生一族の陰謀(1978・東映)
原田大二郎(34) …… 柳生十兵衛(1978・12CH)
千葉真一③(41) …… 柳生あばれ旅(1980・ANB)
小池満敏(11)→千葉真一④(42)…… 魔界転生(1981・東映)
千葉真一⑤(43) …… 柳生十兵衛あばれ旅(1982・ANB)
大野和治→中越 司(17)→目黒祐樹(35)…… 柳生新陰流(1982・TX)
鹿賀丈史(33) …… 寛永御前試合(1983・ANB)
北大路欣也①(42) …… 風雲 柳生武芸帳(1985・TX)
北大路欣也②(44) …… 風雲江戸城 怒涛の将軍徳川家光(1987・TX)
千葉真一⑥(50) …… 家光と彦左と一心太助(1989・ANB)
池上公司 …… 風雲!江戸の夜明け(1989・TX)
勝野 洋①(41) …… 将軍家光忍び旅(1990・ANB)
時任三郎①(32) …… 柳生十兵衛(1990・TBS)
松方弘樹①(48) …… 柳生武芸帳(1990・NTV)
松方弘樹②(48) …… 柳生武芸帳 十兵衛五十人斬り(1990・NTV)
若林 豪④(52) …… 寛永風雲録(1991・NTV)
時任三郎②(33) …… 柳生十兵衛 決闘!花の吉原(1991・TBS)
松方弘樹③(49) …… 柳生武芸帳(京に渦巻く大陰謀!十兵衛と謎の姫君)(1991・NTV)
松方弘樹④(49) …… 柳生武芸帳 十兵衛あばれ旅(1991・NTV)
勝野 洋②(43) …… 将軍家光忍び旅 II(1992・ANB)
近藤正臣(50) …… 天下の副将軍 水戸光圀 徳川御三家の激闘(1992・TX)
又野誠治(32) …… 徳川家康の秘宝(1992・ABC)
小橋賢児(13)→西城秀樹(37)…… 徳川無頼帳(1992・TX)
松方弘樹⑤(50) …… 柳生武芸帳(十兵衛あばれ旅 伊達六十二万石の陰謀)(1992・NTV)
阿部 寛(29) …… 運命峠(1993・CX)
江守 徹(49) …… 決闘鍵屋の辻 荒木又右衛門(1993・NTV)
小野 隆(18)→村上弘明①(37)…… 徳川武芸帳 柳生三代の剣(1993・TX)
木村 雅(11)→山口将司(13)→池上幸司…… 姫将軍大あばれ(1995・TX)
藤岡 弘(50) …… 徳川剣豪伝 それからの武蔵(1996・TX)
小沢仁志(36) …… くノ一忍法帖 柳生外伝(1998・映画)
佐藤浩市(43) …… 魔界転生(2003・東映)
岩田佳也 …… 武蔵 MUSASHI(2003・NHK)
千葉真一⑦(66) …… 猿飛佐助 II 闇の軍団(2005・映画)
仁科克基(23) …… 忍 SHINOBI HEART UNDER BLADE(2005・松竹)
藤原琢真①→村上弘明②(49)…… 柳生十兵衛七番勝負(2005・NHK)
高橋侑也(14)→2中村獅童(34)…… 天下騒乱 徳川三代の陰謀(2006・TX)
藤原琢真①→村上弘明③(50)…… 柳生十兵衛七番勝負 島原の乱(2006・NHK)
谷川 翔→園部豪太→富川一人(14)→村上弘明④(51)…… 柳生十兵衛七番勝負 最後の闘い(2007・NHK)
上川隆也①(43) …… 柳生一族の陰謀(2008・EX)
反町隆史(37) …… 柳生武芸帳(2010・TX)
井殿雅和(46) …… 幕末奇譚 SHINSEN5 剣豪降臨(2013・映画)
溝端純平(31) …… 柳生一族の陰謀(2020・NHK)
上川隆也②(58) …… ホリディ 江戸の休日(2023・TX)

柳生主膳正
やぎゅう・しゅぜんのかみ

【生没】1745(延享2)-1828(文政11)
【生地】
【実父】柳生久隆
【実母】齋藤実道女
【別称】柳生久通
【略伝】
 江戸幕府の町奉行、勘定奉行。
 幕府に出仕し、目付、小普請奉行などを経て、1787(天明7)年に江戸北町奉行に抜擢され、翌年には勘定奉行に転じる。1817(文化14)年までの長期間にわたってこれを務めた。
【配役】
山本 薫 …… 世直し大明神(1932・松竹)
高橋昌也 …… 大江戸捜査網(第3部)(1973・12CH) 北町奉行として登場

柳生石舟斎
やぎゅう・せきしゅうさい

【生没】1527(大永7)-1606(慶長11)
【生地】大和国
【実父】柳生家厳
【実母】
【別称】柳生宗厳、柳生新左衛門
【略伝】
 柳生新陰流の開祖。
 富田勢源や宝蔵院胤栄などに剣術を学んで名を上げたが、1563(永禄6)年に上泉伊勢守信綱の門弟疋田文五郎に敗れて伊勢守の門を叩き、後に「一国一人」の印可を授かって柳生新陰流を開く。
 その一方で、大和柳生を本拠として筒井家などに仕えた後、1568(永禄12)年に上洛した織田信長に出仕したが、やがて柳生に隠棲。しかし、豊臣秀吉による太閤検地の際、隠し田の存在を咎められて所領を没収される。
 1594(文禄3)年に徳川家康に招かれて上洛するが、老齢を理由に出仕を固辞し、代わって子の宗矩を家康に伺候させた。
【配役】
高山徳右衛門(45) …… 二刀流開眼(1943・大映)
南部彰三(54) …… 腰抜け巌流島(1952・大映)
月形龍之介(56) …… 剣は知っていた 紅顔無双流(1958・東映)
17市村羽左衛門(44) …… 日本剣豪列伝(柳生宗厳と松田織部之助)(1960・KR)
2中村鴈治郎(58) …… 二人の武蔵(1960・大映)
進藤英太郎(64) …… 狐雁一刀流(1963・映画)
薄田研二(65) …… 宮本武蔵 二刀流開眼(1963・東映)
田村高廣(36) …… 戦国の剣豪(1964・NTV)
滝沢 修(59) …… 宮本武蔵(1965・NTV)
田中信夫(32) …… 忍者武芸帳(1967・映画)
高城丈二(32) …… 日本剣客伝(上泉伊勢守)(1968・NET)
信 欽三(60) …… 宮本武蔵(1970・NET)
芥川比呂志(51) …… 春の坂道(1971・NHK)
宇野重吉(61) …… 宮本武蔵(1975・CX)
千葉真一(43) …… 伊賀忍法帖(1982・東映)
西村 晃①(59) …… 柳生新陰流(1982・TX)
西村 晃②(61) …… 宮本武蔵(1984・NHK)
東千代之介(59) …… 真田太平記(1985・NHK)
今福将雄(69) …… 宮本武蔵(1990・TX)
平幹二朗(60) …… 徳川武芸帳 柳生三代の剣(1993・TX)
波多野博 …… 家康が最も恐れた男 真田幸村(1998・TX)
寺下貞信(69) …… 影武者徳川家康(1998・ANB)
中村嘉葎雄(63) …… 宮本武蔵(2001・TX)
藤田まこと(70) …… 武蔵 MUSASHI(2003・NHK)
武田鉄矢(65) …… 宮本武蔵(2014・EX)
辻 萬長(73) …… 関ヶ原(2017・東宝)

柳生徳斎
やぎゅう・とくさい

【生没】1575(天正3)-1624(寛永元)
【生地】大和国
【実父】柳生石舟斎
【実母】春桃御前(奥原助豊女)
【略伝】
 柳生石舟斎の三男。
 幼少時に出家したという。
【配役】
大島宇三郎(52) …… 武蔵 MUSASHI(2003・NHK)

柳生俊章
やぎゅう・としあきら

【生没】1809(文化6)-1862(文㎡九2)
【生地】
【実父】柳生俊豊
【実母】
【別称】柳生但馬守
【略伝】
 大和柳生藩主。
 1820(文政3)年、父俊豊の死により家督を相続し、柳生藩主となる。
 1849(嘉永2)年に隠居した。
【配役】
うえだ峻(43) …… 必殺まっしぐら!(1986・ABC) 登場時期と演者の年齢から宗章と比定

柳生利方
やぎゅう・としかた

【生没】1620(元和6)-1687(貞享4)
【生地】尾張国?
【実父】柳生兵庫助
【実母】珠
【別称】柳生茂左衛門
【略伝】
 尾張藩士。
 柳生兵庫助の次男。尾張徳川家に仕える。1648(慶安元)年に兵庫助が隠居すると、尾張柳生家の家督を相続したが、新陰流は弟の連也斎が継承した。
【配役】
夏目俊二(30) …… 柳生連也斎 秘伝月影抄(1956・大映) 役名は柳生茂右衛門

柳生俊方
やぎゅう・としかた

【生没】1673(延宝元)-1730(享保15)
【生地】
【実父】柳生宗春
【実母】九鬼久隆女
【別称】柳生備前守
【略伝】
 大和柳生藩主。
 1676(延宝4)年、叔父の柳生藩主柳生宗在の養子となる。
 1689(元禄2)年の宗在の死により柳生藩主となり、徳川綱吉から吉宗まで4代の将軍に仕えて剣術指南役などを務めた。
【配役】
 「丹下左膳」に登場する「柳生対馬守」は、時代的に俊方か俊平のいずれかと思われるが、特定できないため、採録を見送った。
大国一公(57) …… 仇討崇禅寺馬場(1957・東映) 役名は柳生侯
北 竜二①(55) …… 新吾十番勝負 第三部(1960・東映) 役名は柳生飛騨守俊方
北 竜二②(55) …… 新吾十番勝負 完結篇(1960・東映) 役名は柳生飛騨守俊方
北 竜二③(58) …… 新吾二十番勝負 完結篇(1963・映画)
原田甲子郎 …… 主水之介三番勝負(1965・東映)
仲谷 昇(42) …… 大忠臣蔵(1971・NET)
渡辺文雄(43) …… 子連れ狼 子を貸し腕貸しつかまつる(1972・東宝)
青木義朗(44) …… 子連れ狼(第1部)(1973・NTV)
井上昭文(55) …… 新吾十番勝負 第二話(1982・CX) 役名は柳生但馬守トシノリ(大目付)
河合絃司(68) …… 徳川風雲録 御三家の野望(1986・TX)
大木 実(67) …… 新吾十番勝負(1990・ANB) 役名は柳生但馬守
高野真二①(66) …… 暴れん坊将軍 IV(1991・ANB)
勝 光徳(45) …… 八代将軍吉宗(1995・NHK)
高野真二②(72) …… 暴れん坊将軍 VIII(1997・ANB)

柳生俊平
やぎゅう・としひら

【生没】1699(元禄12)-1768(明和5)
【生地】伊勢国
【家系】一色氏
【実父】松平定重
【実母】
【別称】柳生飛騨守、柳生但馬守
【略伝】
 大和柳生藩主。
 伊勢桑名藩主の子に生まれるが、1721(享保6)年に柳生藩主柳生俊方の養子となり、1730(享保15)年の俊方の死により家督を相続し、柳生藩主となる。
 1742(寛保2)年に隠居した。
【配役】
土屋嘉男(51) …… 吉宗評判記 暴れん坊将軍(1978・ANB)

柳生俊峯
やぎゅう・としみね

【生没】1719(享保4)-1763(宝暦13)
【生地】
【実父】真田信弘
【実母】
【略伝】
 大和柳生藩主。
 信濃松代藩主の子に生まれるが、1733(享保18)年に柳生藩主柳生俊平の養子となる。
 1742(寛保2)年の俊平の隠居により家督を相続し、柳生藩主となった。
【配役】
金内吉男(38) …… 天下御免(1971・NHK)

柳生利厳
やぎゅう・としよし

【生没】1579(天正7)-1650(慶安3)
【生地】大和国
【実父】柳生厳勝
【実母】仁木氏女
【別称】柳生兵庫助
【略伝】
 柳生宗矩の甥。柳生新陰流3世。
 柳生家では随一の剣の使い手であったという。1600(慶長5)年の関ヶ原の戦いの後、加藤清正に仕えるが、同僚を斬って出奔。その後、諸国を歩き、1615(元和元)年に尾張徳川家に招かれる。以後、剣術師範として尾張徳川家に仕えた。
【配役】
佐々木孝丸(58) …… 柳生連也斎 秘伝月影抄(1956・大映)
香川良介(62) …… 神変麝香猫(1958・映画)
8松本幸四郎(48) …… 柳生武芸帳 双龍秘剣(1958・東宝)
田崎 潤(46) …… 荒海に挑む男一匹 紀の国屋文左衛門(1959・映画)
和崎俊也(25) …… 柳生武芸帳 剣豪乱れ雲(1963・東映)
早川雪洲(79) …… 日本剣客伝(宮本武蔵)(1968・NET)
高松英郎(41) …… 剣豪(武蔵に勝った強い奴)(1970・NET)
原 健策(65) …… 柳生十兵衛(1970・CX)
吉田次昭(17)→村野武範(26)…… 春の坂道(1971・NHK)
川口 恒(30) …… 宮本武蔵(1975・CX)
永田光男(64) …… 柳生一族の陰謀(1978・KTV)
永野達雄(52) …… 柳生あばれ旅(1980・ANB)
永野辰弥(54) …… 柳生十兵衛あばれ旅(1982・ANB)
宅麻 伸(28) …… 宮本武蔵(1984・NHK)
天知 茂(54) …… 風雲 柳生武芸帳(1985・TX)
勝野 洋(41) …… 宮本武蔵(1990・TX)
羽賀研二(31) …… 徳川武芸帳 柳生三代の剣(1993・TX)
中山 仁(51) …… 徳川武芸帳 柳生三代の剣(1993・TX)
西田 健(51) …… 徳川剣豪伝 それからの武蔵(1996・TX)
冨家規政(36) …… 家康が最も恐れた男 真田幸村(1998・TX)
土門 廣(31) …… 影武者徳川家康(1998・ANB)
美木良介(44) …… 宮本武蔵(2001・TX)
高嶋政伸(37) …… 武蔵 MUSASHI(2003・NHK)
永島敏行(50) …… 天下騒乱 徳川三代の陰謀(2006・TX)
松平 健(57) …… 柳生武芸帳(2010・TX)
原田龍二(44) …… 影武者徳川家康(2014・TX)

柳生宗章
やぎゅう・むねあき

【生没】1566(永禄9)-1603(慶長8)
【生地】大和国?
【実父】柳生石舟斎
【実母】
【別称】柳生五郎右衛門
【略伝】
 柳生石舟斎の四男。
 小早川秀秋に仕え、1602(慶長7)年の秀秋の死後は浪人する。その後、父石舟斎の門人だった伯耆米子藩家老横田内膳の客分となるが、1603(慶長8)年11月、内膳が主君中村忠一に討たれると、その遺族とともに、差し向けられた忠一の軍勢と戦って討死した。
【配役】
天野新士(38) …… 春の坂道(1971・NHK)
田島俊弥(38) …… 関ヶ原(2017・東宝)

柳生宗在
やぎゅう・むねあり

【生没】1654(承応3)-1689(元禄2)
【生地】
【実父】柳生宗冬
【実母】京極高通女
【略伝】
 大和柳生藩主。
 1675(延宝3)年、父宗冬の死により家督を相続し、柳生藩主となった。
【配役】
渡 哲也(50) …… 素浪人無頼旅(1991・ANB)

柳生宗矩
やぎゅう・むねのり

【生没】1571(元亀2)-1646(正保3)
【生地】大和国
【実父】柳生石舟斎
【実母】春桃御前(奥原助豊女)
【別称】柳生但馬守、柳生新左衛門、柳生又右衛門
【略伝】
 徳川将軍家の剣術指南役。
 柳生石舟斎の五男。1594(文禄3)年より徳川家康に仕え、1600(慶長5)年の関ヶ原の戦いの後、父石舟斎の時代に失った大和柳生の所領を回復。その後、将軍徳川秀忠家光の剣術指南役を務め、柳生新陰流の名を天下に知らしめる一方、「活人剣」の概念などを用いてその剣術をさらに進化させた。
 家康から家光まで3代の将軍に仕えてそのいずれも信任厚く、1632(寛永9)年には幕府初代の惣目付(大目付)となり、1636(寛永13)年には加増により1万石となって大名に列した。
【配役】
市川幡谷(40) …… 生首の薄化粧(1923・マキノ)
嵐亀三郎①(46) …… 富士八郎(1924・日活)
藤崎秀夫 …… 坂崎出羽守(1925・松竹)
嵐亀三郎②(49) …… 大久保彦左衛門(1927・日活)
阪東三右衛門(33) …… 柳生二蓋笠(1928・映画)
3市川小文治(37) …… 一心太助(1930・千恵プロ)
嵐 璃徳(55) …… 柳生又十郎(1930・映画)
阪東国太郎 …… 御場段切れ異変(1931・東亜)
6嵐徳三郎(48) …… 柳生十兵衛(1931・映画)
平松信雄 …… 寛永豪傑総進軍(1932・映画)
松村光夫 …… 柳生武勇伝(1932・映画)
尾上多見太郎(42) …… 天下の伊賀越(1934・太秦)
菊地双三郎 …… 柳生二蓋笠(1936・映画)
月形龍之介①(35) …… 大坂夏の陣(1937・松竹)
松本田三郎(41) …… 吉田御殿(1937・新興)
光岡龍三郎(37) …… 黒田誠忠録(1938・映画)
荒木 忍(47) …… 柳生二蓋流(1938・映画)
天野刃一(31) …… 男伊達八百八町(1938・松竹)
桜田 勇 …… 塚原武勇伝(1939・映画)
薄田研二①(42) …… 宮本武蔵 第一部・第二部(1940・日活)
薄田研二②(42) …… 宮本武蔵 第三部(1940・日活)
三桝 豊(49) …… 柳生月影抄(1941・映画)
香川良介①(46) …… 伊賀の水月(1942・大映)
薄田研二③(54) …… 柳生の兄弟(1952・映画)
高松錦之助(56) …… 暁の三十八番斬り(1954・映画)
石黒達也①(43) …… 千姫(1954・大映)
九重京司(47) …… 将軍家光と天下の彦左(1957・映画)
大河内伝次郎①(59) …… 柳生武芸帳(1957・東宝)
黒川弥太郎①(48) …… 伊賀の水月(1958・大映)
黒川弥太郎②(48) …… 江戸っ子祭(1958・大映)
大河内伝次郎②(60) …… 柳生武芸帳 双龍秘剣(1958・東宝)
坂東好太郎(48) …… 隠密変化(1959・映画)
清水 元(52) …… 血槍坂崎(1959・NTV)
石黒達也②(48) …… 柳生旅日記 天地夢想剣(1959・松竹)
月形龍之介②(58) …… 孤剣は折れず 月影一刀流(1960・東映)
滝沢 修(54) …… 千姫御殿(1960・大映)
林 成年(29) …… 二人の武蔵(1960・大映)
大河内伝次郎③(63) …… 赤い影法師(1961・東映)
6坂東簑助(55) …… 家光と彦左と一心太助(1961・東映)
北 竜二①(56) …… 柳生武芸帳(1961・東映)
北 竜二②(56) …… 柳生武芸帳 夜ざくら秘剣(1961・東映)
黒川弥太郎③(52) …… 稲妻峠の決斗(1962・映画)
近衛十四郎①(46) …… 千姫と秀頼(1962・東映)
宇佐美淳也(52) …… 柳生武芸帳 独眼一刀流(1962・映画)
戸浦六宏(33) …… 狐雁一刀流(1963・映画)
香川良介②(67) …… 柳生武芸帳 片目水月の剣(1963・東映)
香川良介③(67) …… 柳生武芸帳 片目の十兵衛(1963・東映)
堀 正夫(59) …… 柳生武芸帳 片目の忍者(1963・東映)
永田 靖(56) …… 柳生武芸帳 剣豪乱れ雲(1963・東映)
若柳敏三郎(42) …… 坂崎出羽守(1964・NHK)
香川良介④(68) …… 十兵衛暗殺剣(1964・東映)
田村高廣(37) …… 宮本武蔵 巌流島の決斗(1965・東映)
香川良介⑤(69) …… 柳生武芸帳(1965・NET)
大木 実①(45) …… 忍びの卍(1968・映画)
辰巳柳太郎①(63) …… 日本剣客伝(柳生十兵衛)(1968・NET)
戸上城太郎(53)→江見俊太郎(46)…… 右門捕物帖(1969・NTV)
米倉斉加年(35) …… 戦国艶物語(1969・ABC)
北沢 彪(59) …… 宮本武蔵(1970・NET)
片岡千恵蔵(67) …… 柳生十兵衛(1970・CX)
1中村錦之助①(39) …… 春の坂道(1971・NHK)
中村敦夫(32) …… 家光が行く(1972・NTV)
志村 喬(68) …… 江戸を斬る 梓右近隠密帳(1973・TBS)
近衛十四郎②(58) …… 運命峠(1974・KTV)
御木本伸介①(44) …… 宮本武蔵(1975・CX)
萬屋錦之介②(46) …… 柳生一族の陰謀(1978・東映)
山村 聰①(68) …… 柳生一族の陰謀(1978・KTV)
辰巳柳太郎②(73) …… 柳生十兵衛(1978・12CH)
山村 聰②(70) …… 柳生あばれ旅(1980・ANB)
御木本伸介②(49) …… 雪姫隠密道中記(1980・MBS)
和崎俊哉①(43) …… 江戸っ子祭 太助・家光・彦左(1981・CX)
若山富三郎(52) …… 魔界転生(1981・東映)
大山勝巳(52) …… 右門捕物帖(1982・NTV)
里見浩太朗(46) …… 天下御免の頑固おやじ 大久保彦左衛門(1982・TBS)
山村 聰③(72) …… 柳生十兵衛あばれ旅(1982・ANB)
萬屋錦之介③(50) …… 柳生新陰流(1982・TX)
山村 聰④(73) …… 寛永御前試合(1983・ANB)
夏木陽介(47) …… 徳川家康(1983・NHK)
竹脇無我(40) …… 宮本武蔵(1984・NHK)
芦田伸介①(68) …… 風雲 柳生武芸帳(1985・TX)
石橋蓮司(46) …… 独眼竜政宗(1987・NHK)
御木本伸介③(56) …… 野風の笛(1987・NTV)
大木 実②(66) …… 家光と彦左と一心太助(1989・ANB)
栗塚 旭(52) …… 風雲!真田幸村(1989・TX)
佐野浅夫①(65) …… 女忍かげろう組(1990・NTV)
佐野浅夫②(65) …… 女忍かげろう組2(1990・NTV)
久富惟晴(55) …… 宮本武蔵(1990・TX)
芦田伸介②(73) …… 柳生十兵衛(1990・TBS)
萬屋錦之介④(58) …… 柳生武芸帳(1990・NTV)
山村 聰⑤(80) …… 柳生武芸帳 十兵衛五十人斬り(1990・NTV)
益岡 徹(35) …… 赤頭巾快刀乱麻(1991・NHK)
芦田伸介③(74) …… 柳生十兵衛 決闘!花の吉原(1991・TBS)
萬屋錦之介⑤(59) …… 柳生武芸帳(京に渦巻く大陰謀!十兵衛と謎の姫君)(1991・NTV)
萬屋錦之介⑥(59) …… 柳生武芸帳 十兵衛あばれ旅(1991・NTV)
北大路欣也(48) …… 遊の人 天下の御意見番 大久保彦左衛門(1991・TBS)
芦田伸介④(75) …… 徳川家康の秘宝(1992・ABC)
和崎俊哉②(54) …… 徳川無頼帳(1992・TX)
萬屋錦之介⑦(60) …… 柳生武芸帳(十兵衛あばれ旅 伊達六十二万石の陰謀)(1992・NTV)
露口 茂(61) …… 運命峠(1993・CX)
玉置篤規(15)→9松本幸四郎(51)…… 徳川武芸帳 柳生三代の剣(1993・TX)
原田大二郎(51) …… 愛と野望の独眼竜 伊達政宗(1995・TBS)
中原丈雄(44) …… 家光謀殺(1995・ANB)
森次晃嗣(52)→北爪俊行→春日 豊→森次晃嗣(52)…… 姫将軍大あばれ(1995・TX)
神山 繁(67) …… 徳川剣豪伝 それからの武蔵(1996・TX)
宍戸 勝(29) …… 徳川の女(1997・TX)
勝野 洋(49) …… 家康が最も恐れた男 真田幸村(1998・TX)
萩原流行(45) …… 影武者徳川家康(1998・ANB)
辰巳琢郎(43) …… 宮本武蔵(2001・TX)
中村嘉葎雄(65) …… 魔界転生(2003・東映)
中井貴一(42) …… 武蔵 MUSASHI(2003・NHK)
永澤俊矢(44) …… 忍 SHINOBI HEART UNDER BLADE(2005・松竹)
夏八木勲①(66) …… 柳生十兵衛七番勝負(2005・NHK)
柄本 明(58) …… 天下騒乱 徳川三代の陰謀(2006・TX)
夏八木勲②(67) …… 柳生十兵衛七番勝負 島原の乱(2006・NHK)
夏八木勲③(68) …… 柳生十兵衛七番勝負 最後の闘い(2007・NHK)
松方弘樹(66) …… 柳生一族の陰謀(2008・EX)
高橋英樹(66) …… 柳生武芸帳(2010・TX)
内藤剛志(59) …… 影武者徳川家康(2014・TX)
野添義弘(58) …… 真田十勇士(2016・松竹)
永岡 佑(35) …… 関ヶ原(2017・東宝)
吉田鋼太郎(61) …… 柳生一族の陰謀(2020・NHK)
本田博太郎(72) …… ホリディ 江戸の休日(2023・TX)

柳生宗冬
やぎゅう・むねふゆ

【生没】1613(慶長18)-1675(延宝3)
【生地】大和国
【実父】柳生宗矩
【実母】りん
【別称】柳生又十郎、柳生俊矩、柳生飛騨守
【略伝】
 柳生宗矩の三男。
 柳生十兵衛の弟。将軍徳川家光に仕えて御書院番などを務める。
 1646(正保3)年の父宗矩の死後に4000石を分与され、1650(慶安3)の十兵衛の死後にはその遺領を与えられる(このとき先の4000石は収公)。
 家光の死後はその後継家綱の剣術指南役を務めてその信任厚く、1668(寛文8)年には加増あって1万石となり、大名に列した。
【配役】
2尾上松之助①(36) …… 二蓋笠柳生又十郎(1911・横田)
2尾上松之助②(45) …… 二蓋笠柳生礎(1920・日活)
2尾上松之助③(48) …… 飛騨守になるまで(1923・日活)
沢村四郎五郎5(47) …… 柳生又十郎(1924・松竹)
2尾上松之助④(49) …… 柳生又十郎(1924・日活)
尾上紋十郎(37) …… 荒木又右衛門(1925・帝キネ)
嵐珏松郎(47) …… 荒木又右衛門(1925・日活)
市川新蔵 …… 柳生二蓋笠(1928・映画)
嵐寛寿郎(27) …… 荒木又右衛門(1929・東亜)
阪東三右衛門(34) …… 荒木又右衛門(1929・マキノ)
市川百々之助(24) …… 柳生又十郎(1930・映画)
葛木香一(41) …… 荒木又右衛門(1931・日活)
市川寿三郎(26) …… 柳生十兵衛(1931・映画)
阿部九州男(22) …… 寛永豪傑総進軍(1932・東活)
嵐長二郎(21) …… 柳生武勇伝(1932・映画)
中山介二郎 …… 剣聖 荒木又右衛門(1935・極東)
阪東国太郎 …… 荒木又右衛門(1936・日活)
綾小路絃三郎(25) …… 柳生二蓋笠(1936・映画)
浅香新八郎(32) …… 田宮坊太郎(1938・映画)
大谷日出夫(29) …… 柳生旅日記(1938・映画)
市川右太衛門(31) …… 柳生二蓋流(1938・映画)
松本栄三郎(32) …… 荒木又右衛門(1939・全勝)
原 健作(36) …… 柳生月影抄(1941・映画)
北上弥太朗(20) …… 柳生の兄弟(1952・映画)
沢田 清(48) …… 暁の三十八番斬り(1954・映画)
雪岡 純(36) …… 初笑い寛永御前試合(1954・映画)
草間長十郎(54) …… 阿修羅三剣士(1956・映画)
中山昭二(29) …… 剣聖 暁の三十六番斬り(1957・新東宝)
九重京司(47) …… 将軍家光と天下の彦左(1957・映画)
2中村扇雀①(26) …… 柳生武芸帳(1957・東宝)
香川良介(62) …… 喧嘩太平記(1958・東映)
高田 稔(59) …… 天狗四天王の逆襲(1958・映画)
2中村扇雀②(27) …… 柳生武芸帳 双龍秘剣(1958・東宝)
大友柳太朗(47) …… 天下の伊賀越 暁の血戦(1959・東映)
中村竜三郎(33) …… 荒木又右衛門(1960・NET)
尾上鯉之助(28) …… 家光と彦左と一心太助(1961・東映)
原 健策②(56) …… 剣豪天狗まつり(1961・映画)
和崎隆太郎①(23) …… 柳生武芸帳(1961・東映)
和崎隆太郎②(23) …… 柳生武芸帳 夜ざくら秘剣(1961・東映)
品川隆二(29) …… 柳生武芸帳 独眼一刀流(1962・映画)
大下哲矢(22) …… それからの武蔵(1964・MBS)
住吉正博(28) …… 柳生十兵衛(1970・CX)
毛枝美路→清水綋治(27)…… 春の坂道(1971・NHK)
島英津夫①(17) …… 柳生一族の陰謀(1978・KTV)
工藤堅太郎(37) …… 柳生一族の陰謀(1978・東映)
勝野 洋(31) …… 柳生あばれ旅(1980・ANB)
島英津夫②(20) …… 魔界転生(1981・東映)
伊庭 剛(27) …… 柳生十兵衛あばれ旅(1982・ANB)
佐久田修(24) …… 柳生新陰流(1982・TX)
丹波哲郎①(61) …… 長七郎江戸日記(第1部)(1983・NTV)
堤大二郎(24) …… 風雲柳生武芸帳(1985・TX)
丹波哲郎②(66) …… 長七郎江戸日記(第2部)(1988・NTV)
芦田伸介(72) …… 刀化粧 草笛の剣(1989・TBS)
丹波哲郎③(68) …… 長七郎江戸日記(第3部)(1990・NTV)
加納 竜①(34) …… 柳生武芸帳(1990・NTV)
加納 竜②(34) …… 柳生武芸帳 十兵衛五十人斬り(1990・NTV)
加納 竜③(35) …… 柳生武芸帳(京に渦巻く大陰謀!十兵衛と謎の姫君)(1991・NTV)
加納 竜④(35) …… 柳生武芸帳 十兵衛あばれ旅(1991・NTV)
加納 竜⑤(36) …… 柳生武芸帳(十兵衛あばれ旅 伊達六十二万石の陰謀)(1992・NTV)
真壁晋吾 …… 徳川武芸帳 柳生三代の剣(1993・TX)
鈴木麻央→藤間宇宙(11)→内城 一 …… 姫将軍大あばれ(1995・TX)
羽場裕一(36) …… 荒木又右衛門 伊賀の決闘(1997・CX)
森岡 豊①(32) …… 柳生十兵衛七番勝負(2005・NHK)
石崎正尊(24) …… 天下騒乱 徳川三代の陰謀(2006・TX)
森岡 豊②(33) …… 柳生十兵衛七番勝負 島原の乱(2006・NHK)
森岡 豊③(34) …… 柳生十兵衛七番勝負 最後の闘い(2007・NHK)
金児憲史(30) …… 柳生一族の陰謀(2008・EX)
速水もこみち(26) …… 柳生武芸帳(2010・TX)

柳生厳勝
やぎゅう・よしかつ

【生没】1552(天文21)-1616(元和2)
【生地】大和国
【実父】柳生石舟斎
【実母】春桃御前(奥原助豊女)
【略伝】
 柳生石舟斎の長男。
 若年のころ戦場で負傷し、その後下半身不随となったために柳生家の家督を継ぐことができず、本拠大和柳生に隠棲していたという。
【配役】
内藤武敏(45) …… 春の坂道(1971・NHK)
原 健策(73) …… 柳生一族の陰謀(1978・KTV)
藤巻 潤(46) …… 柳生新陰流(1982・TX)
大和田伸也(46) …… 徳川武芸帳 柳生三代の剣(1993・TX) 1582(天正10)年の山崎の戦いで負傷する設定
永島敏行(47) …… 武蔵 MUSASHI(2003・NHK)

柳生厳勝の妻

やぎゅう・よしかつのつま

【生没】
【生地】
【実父】仁木氏
【実母】
【略伝】柳生厳勝の妻。柳生兵庫助の母。
【配役】
谷口 香(37) …… 春の坂道(1971・NHK) 役名はおきよ
金沢 碧(50) …… 武蔵 MUSASHI(2003・NHK) 役名はさく

柳生厳延
やぎゅう・よしのぶ

【生没】?-1720(享保5)
【生地】
【実父】柳生利方
【実母】
【別称】柳生兵庫
【略伝】
 柳生新陰流8世。
 柳生利厳の孫。叔父連也斎の養子となり、尾張藩剣術指南役を務めた。
【配役】
坂東好太郎(51) …… きさらぎ無双剣(1962・東映)
伊吹聰太朗(63) …… 暴れん坊将軍 IV(1991・ANB)
加納 竜(41) …… 暴れん坊将軍 VIII(1997・ANB)
遠藤征慈(57) …… 炎の奉行 大岡越前守(1997・TX)
笠原 章(60) …… 水戸黄門(第38部)(2008・TBS)

柳生連也斎
やぎゅう・れんやさい

【生没】1625(寛永2)-1694(元禄7)
【生地】尾張国?
【実父】柳生兵庫助
【実母】珠
【別称】柳生厳包
【略伝】
 柳生新陰流5世。
 父兵庫助同様、柳生新陰流の剣術をもって尾張藩に仕えた。
【配役】
8市川雷蔵(25) …… 柳生連也斎 秘伝月影抄(1956・大映) 役名は柳生兵介
梅若正二(24) …… 剣豪秘伝(柳生連也斎)(1960・NET)
江原真二郎(34) …… 柳生十兵衛(1970・CX)
石橋蓮司(37) …… 柳生一族の陰謀(1978・KTV) 十兵衛(千葉真一)との決闘で落命
久富惟晴(47) …… 影の軍団 III(1982・KTV)
小林稔侍(41) …… 柳生十兵衛あばれ旅(1982・ANB) 役名は宙也斎
谷 隼人(41) …… 風雲江戸城 怒涛の将軍徳川家光(1987・TX)
吉田栄作(38) …… 柳生十兵衛七番勝負 最後の闘い(2007・NHK) 役名は柳生兵庫
溝口琢矢(15) …… 柳生武芸帳(2010・TX) 役名は柳生兵介

大河ドラマ+時代劇 登場人物配役事典
inserted by FC2 system