1920(大正9)年公開作品(映画)
当事典で採録予定の人物のみ記載(*は未詳)。情報はTwitterよりお寄せください。

真田三代記 2/1(第一篇)2/15(第二篇)公開(日活)
真田幸村 …… 2尾上松之助(45)

赤垣源蔵 2/15公開(日活)
赤垣源蔵 …… 2尾上松之助(45)

水戸黄門 最後の漫遊 2/29公開(国活)
水戸黄門 …… 5沢村四郎五郎(43)

岩見重太郎と霧隠才蔵 4/1公開(帝キネ)
岩見重太郎 …… 嵐 璃徳(45)
霧隠才蔵 …… 市川莚十郎(51)

上泉伊勢守 4/15公開(日活)
上泉伊勢守 …… 2尾上松之助(45)

源為朝 5/3公開(日活)
源 為朝 …… 2尾上松之助(45)

阿部豊後守 6/30公開(日活)
阿部豊後守 …… 2尾上松之助(45)

荒木又右衛門 7/10公開(帝キネ)
荒木又右衛門 …… 嵐 璃徳(45)

真田幸村漫遊記 7/14公開(国活)
真田幸村 …… 5沢村四郎五郎(43)

乃木将軍 潮来船 7/14公開(国活)
乃木将軍 …… 秋元菊弥

村井長庵 7/14公開(松竹)
大岡忠相 …… 中村佳玉

高田馬場大仇討 7/26公開(日活)
堀部安兵衛 …… 2尾上松之助(45)

徳川天一坊 8/7公開(日活)
大岡忠相 …… 2尾上松之助(45)

井伊大老 8/14公開(国活)
井伊大老 …… 5沢村四郎五郎(43)

一条大蔵卿 平家物語 8/21公開(日活)
一条大蔵卿 …… 市川姉蔵(42)

加藤清正 10/10公開(日活)
加藤清正 …… 2尾上松之助(45)

小袖曽我 10/17公開(帝キネ)
曽我十郎 …… 嵐 璃徳(45)
曽我五郎 …… 嵐 笑三(43)
工藤祐経 …… 阪東豊昇(37)

実録忠臣蔵 10/31公開(国活)
大石内蔵之助 …… 市川莚十郎(51)
堀部安兵衛 …… 5沢村四郎五郎(43)
服部市郎右衛門 …… 片岡童十郎(37)

岩見重太郎 11/1公開(日活)
岩見重太郎 …… 市川姉蔵(42)

明智光秀漫遊記 11/14公開(国活)
明智光秀 …… 5沢村四郎五郎(43)

国難 11/20公開
日蓮上人 …… 2市川団右衛門(38)   齋藤兵衛三郎 …… 月岡一樹
北条時頼 …… 中村吉蔵 伴宗三郎 …… 中村吉蔵
北条時宗 …… 吉岡啓太郎 漁師塔二郎 …… 吉岡啓太郎
松下禅尼 …… 三木 淳 漁師弥二郎 …… 伊沢秀之助
北条実政 …… 中野信成
大学三郎 …… 月岡一樹 元主忽必烈 …… 市川七蔵
宿屋左衛門 …… 矢島 司 洪茶丘 …… 市川猿五郎
資能 …… 児玉英一 忻都 …… 島木三郎
経資 …… 伊沢秀之助 元使潘阜 …… 伊沢秀之助
経資室 …… 星野菊次郎 趙良弼 …… 中村吉蔵
太宰少弐景資 …… 菊地武成 劉復亨 …… 矢島 司
大矢野十郎種保 …… 渋井アソブ 僧趙彝 …… 児玉英一
竹崎五郎季長 …… 市川七蔵 マルコ・ポーロ …… 月岡一樹
平内左衛門 …… 佐賀 誠
宗 助国 …… 中野信成
助国室 …… 市川照吉
次男弥次郎 …… 美島良樹

大久保彦左衛門 11/30(前篇)12/11(後篇)公開(日活)
大久保彦左衛門 …… 2尾上松之助(45)

不破数右衛門 12/21公開(日活)
不破数右衛門 …… 2尾上松之助(45)

宮本武蔵 12/30(前篇)21/1/11(後篇)公開(帝キネ)
宮本武蔵 …… 嵐 璃徳(45)

悪七兵衛景清 公開日不明(日活)
悪七兵衛景清 …… 2尾上松之助(45)

大河ドラマ+時代劇 登場人物配役事典
inserted by FC2 system