2002(平成14)年公開作品(映画)
竜馬の妻とその夫と愛人 9/14公開(東宝)
2002(平成14)年放映作品(テレビ)
おらが春 小林一茶 1/1放映(NHK)
小林一茶 |
…… |
西田敏行(55)←関口雄介(13) |
|
夏目成美 |
…… |
杉浦直樹(71) |
きく |
…… |
石田ゆり子(33)(先妻) |
|
鈴木道彦 |
…… |
横堀悦夫(39) |
やお |
…… |
寺島しのぶ(30)(後妻) |
|
中村桂国 |
…… |
岸端正浩(39) |
|
|
|
|
|
|
|
弥五兵衛 |
…… |
財津一郎(69)(父) |
|
中村二竹 |
…… |
鈴木浩介(28) |
くに(語り) |
…… |
市原悦子(66)(母) |
|
花嬌 |
…… |
かたせ梨乃(45)(富津の名主織本家の寡婦) |
仙六 |
…… |
梨本謙次郎(41)(弟) |
|
|
|
|
むく |
…… |
洞口依子(37)(仙六の妻/実在?) |
|
|
|
|
さつ |
…… |
三林京子(51)(仙六の母) |
|
|
|
|
宮沢徳左衛門 |
…… |
小松政夫(60)(叔父) |
|
|
|
|
仙太郎 |
…… |
*(一茶ときくの子) |
|
|
|
|
おさと |
…… |
*(一茶ときくの子) |
|
|
|
|
倉吉 |
…… |
*(やおの連れ子) |
|
|
|
|
壬生義士伝 1/2放映(TX)
利家とまつ 加賀百万石物語 1/6〜12/15放映(NHK)
水戸黄門(第30部) 1/7〜7/1放映(TBS)
八丁堀の七人(第3部) 1/7〜3/11放映(ANB)
跡部山城守 |
…… |
楠 年明(68) |
伊平次 |
…… |
佐藤仁哉(50) |
葛飾北斎 |
…… |
高橋昌也(71) |
お栄 |
…… |
石野真子(41) |
平岩弓枝のお美也 4/5〜5/24放映(NHK)
陰陽師安倍晴明 王都妖奇譚 7/2〜7/30放映(CX)
安倍晴明 |
…… |
三上博史(40) |
帝 |
…… |
花田裕之(42) |
賀茂忠行 |
…… |
筒井康隆(68) |
賀茂保憲 |
…… |
段田安則(45) |
藤原有親? |
…… |
田中弘史(67)(大納言) |
藤原頼房? |
…… |
下元年世(62)(中納言) |
暴れん坊将軍(第12部) 7/8〜9/9放映(ANB)
徳川吉宗 |
…… |
松平 健(49)←田宮 拓(11) |
お由利の方 |
…… |
中村玉緒(63) |
大岡忠相 |
…… |
田村 亮(56)←平井亮裕(14) |
有馬彦右衛門 |
…… |
名古屋章(72) |
徳川宗直 |
…… |
加門 良(47) |
安藤求馬 |
…… |
佐藤仁哉(50)(安藤陳定) |
安藤帯刀 |
…… |
(安藤陳武) |
怪談百物語 8/13〜12/3放映(CX)
平 教経 |
…… |
西守正樹(36)(耳なし芳一編) |
明智光秀 |
…… |
田中要次(39)(狼男編) |
子連れ狼(第1部) 10/14〜12/9放映(ANB)
水戸黄門(第31部) 10/14〜03/3/24放映(TBS)
水戸光圀 |
…… |
里見浩太朗(66) |
|
荻原重秀 |
…… |
石田登星(42) |
山野辺兵庫 |
…… |
丹波哲郎(80) |
|
松平直明 |
…… |
沖田さとし(44) |
三木仁兵衛 |
…… |
五王四郎(55) |
|
松平定重 |
…… |
大竹修造(57) |
佐々木助三郎 |
…… |
岸本祐二(32) |
|
松平安芸守 |
…… |
小笠原良知(69) |
渥美格之進 |
…… |
山田純大(29) |
|
池田綱政 |
…… |
西園寺章雄(55) |
徳川綱吉 |
…… |
堤大二郎(41) |
|
菊岡如幻 |
…… |
小池 榮(74) |
柳沢吉保 |
…… |
橋爪 淳(42) |
|
淀屋辰五郎 |
…… |
山口 崇(66) |
阿部正武 |
…… |
有川 博(62) |
|
|
|
|