ロイ・フラー
ろい・ふらあ

【生没】1862(文久2)−1928(昭和3)
【生地】アメリカ合衆国
【略伝】
 幼少のころから子役として活動していたが、後にダンサーとしての才能を開花させ、巨大な布を用いた躍動感のある奇抜な踊りなどでモダンダンスの先駆者となる。
 1900(明治33)年のパリ万国博覧会では、川上音二郎一座の公演を請け負い、その後のヨーロッパ各地での公演にも同行。その後、アメリカに戻って後進の指導に当たるなどした。
【配役】
アンヌ・フロベニウス …… 春の波涛(1985・NHK)

廊御方
ろうのおんかた

【生没】1161(応保元)−?
【生地】山城国?
【家系】桓武平氏
【実父】平清盛
【実母】常盤
【略伝】
 平清盛の子。
 1183(寿永2)年の平氏一門の都落ちの際にこれに同道し、1185(文治元)年の壇ノ浦の戦いで、異母兄源義経に捕縛される。
 その後、花山院兼雅の寵愛を受けて娘をもうけた。
【配役】
多川理英 …… 女人平家(1971・ABC)
広瀬珠実(10) …… 武蔵坊弁慶(1986・NHK)
山口 愛(8)→後藤真希(20)…… 義経(2005・NHK) 役名は能子

ろく

【生没】1597(慶長2)−1625(寛永2)
【実父】黒田直陣
【略伝】
 徳川家康の側室。
 はじめ徳川家康の側室に仕えていたが、家康の目に留まってその側室となる。美貌に優れ、和歌を嗜み、家康の寵を得て「佐渡殿(本多正信)・雁殿(鷹狩り)・お六殿」と並び称された。
 1616(元和2)年の家康の没後は落飾して養儼院を称したが、後に足利(喜連川)義親に再嫁。1625(寛永2)年3月、日光東照宮に参詣して焼香した際、割れて飛んだ香炉が当たって負傷し、その傷がもとで没したという。
【配役】
林 美里 …… 風雲!真田幸村(1989・TX)
菊池麻衣子(26) …… 葵 徳川三代(2000・NHK)
須藤温子(20) …… 武蔵 MUSASHI(2003・NHK)

ロレンソ
ろれんそ

【生没】1526(大永6)−1592(文禄元)
【生地】肥前国
【実父】
【実母】
【別称】了斎
【略伝】
 両眼が不自由であったため、琵琶法師として各地を歩いていたが、1551(天文20)年に山口でザビエルと出会って洗礼を受ける。ザビエルの離日後はヴィレラらとともに布教活動に携わり、1559(永禄2)年には上洛して将軍足利義輝に謁見し、布教の許可を得る。
 1563(永禄6)年にイエズス会に入会して修道士となる。以後も各地を布教して歩き、1569(永禄12)年には再び京都へ戻ってフロイスとともに織田信長の前で朝山日乗と宗論してこれを論破。その後も布教活動を続けるが、1587(天正15)年、豊臣秀吉による禁教令発布を受けて九州へ戻った。
【配役】
早川雪夫(32) …… 根獅子のきりしたん(1961・TBS)
平野正明 …… 国盗り物語(1973・NHK)
稲川淳二(45) …… 信長(1992・NHK)
川鶴晃裕(49) …… 信長のシェフ(第1部)(2013・EX)
秋間 登(65) …… 軍師官兵衛(2014・NHK)

大河ドラマ+時代劇 登場人物配役事典
inserted by FC2 system