片岡健吉
かたおか・けんきち

【生没】1843(天保14)−1903(明治36)
【生地】土佐国
【実父】片岡俊平
【実母】幸(渋谷権左衛門女)
【別所】
【略伝】
 土佐藩(山内家)に仕え、1868(明治元)年からの戊辰戦争に従軍して会津攻略などに活躍する。
 維新後は土佐藩の軍制改革に関与し、1871(明治4)年には土佐藩権大参事となり、同年よりイギリスに留学。1873(明治6)年の帰国後、海軍中佐となるが、折からの征韓論争で征韓派に属し、征韓派が敗れると職を辞して下野した。
 その後、自由民権運動に身を投じ、翌1874(明治7)年には板垣退助らとともに高知で立志社を創設して国会開設運動を活発化させるが、その過激な活動から1877(明治10)年と1887(明治20)年の2度にわたって投獄される。
 1890(明治23)年の第1回衆議院議員総選挙で当選し、1898(明治31)年には衆議院議長に就任。1902(明治35)年からは同志社の社長を務めた。
【配役】
笹川恵三(70) …… 明治の群像(星亨)(1976・NHK)
坂本由英(45) …… 明治の群像(陸奥宗光)(1976・NHK)
溝呂木但(47) …… 春の波涛(1985・NHK)

片岡源五右衛門
かたおか・げんごえもん

【生没】1667(寛文7)−1703(元禄16)
【生地】尾張国
【実父】熊井重次
【実母】
【別称】片岡高房
【略伝】
 赤穂四十七士の一。
 播磨赤穂藩士片岡六左衛門の養子となり、赤穂藩主浅野内匠頭の小姓を務め、内匠頭の寵愛を受けて加増を重ねる。
 1701(元禄14)年、主君内匠頭が江戸城内で吉良上野介に刃傷に及んだ際には、小姓頭として江戸城内で供待ちをしていたが、刃傷により退去を命ぜられ、江戸詰の家老らと協議の上、第一報をしたため国許へ送る。その後、内匠頭の切腹の場である田村右京大夫邸に赴き、副使多門伝八郎の手引きで内匠頭への目通りが叶えられたともいわれ、内匠頭切腹後にはその遺骸を引き取り、礒貝十郎左衛門らとともに浅野家菩提寺の泉岳寺にこれを移して埋葬し、髻を切って主君に殉じる決意を示す。後に赤穂へ向かうが、仇討ちの義盟には当初参加せず、礒貝らと行動をともにして、江戸へ戻ってもなおほかの浪士とは別行動を取り、吉田忠左衛門の江戸下り後、大石内蔵助の意向を受けてようやく義盟に加わったという。
 1702(元禄15)年12月の吉良邸への討入りに際しては表門隊に属し、討入り後は細川越中守に預けられ、翌1703(元禄16)年2月、幕府の命により細川邸にて切腹した。
【配役】
嵐 橘楽@(36) …… 忠臣蔵(1910・横田)
嵐 橘楽A(38) …… 忠臣蔵(1912・横田)
嵐 橘楽B(39) …… 忠臣蔵(増補忠臣蔵)(1913・日活)
嵐 橘楽C(41) …… 忠臣蔵(増補)(1915・日活)
嵐 橘楽D(45) …… 大石内蔵助実伝(1919・日活)
阪東豊昇@(38) …… 実録忠臣蔵(1921・帝キネ)
嵐 橘楽E(47) …… 実録忠臣蔵(1921・日活)
片岡童十郎(39) …… 実録忠臣蔵(1922・松竹)
市川鬼久十郎(42) …… 実録忠臣蔵(1922・牧野)
葛木香一@(36) …… 実録忠臣蔵(1926・映画)
葛木香一A(37) …… 増補改訂忠臣蔵(1927・映画)
阪東豊昇A(44) …… 忠臣蔵(1927・映画)
3市川小文治(35) …… 忠魂義烈 実録忠臣蔵(1928・映画)
葛木香一B(39) …… 赤穂浪士 第一篇 堀田隼人の巻(1929・日活)
羅門光三郎(28) …… 二刀流安兵衛(1929・映画)
光岡龍三郎(29) …… 元禄快挙 大忠臣蔵(1930・日活)
坪井 哲(35) …… 忠臣蔵(1932・映画)
沢村伊之弼 …… 少年忠臣蔵(1933・映画)
尾上卯多五郎(58) …… 堀田隼人(1933・映画)
鳥羽陽之助(29) …… 忠臣蔵(1934・映画)
桜井 勇(26) …… 元禄村雨笠(1935・新興)
河部五郎(49) …… 浅野内匠頭(1937・千恵プロ)
南 光明@(42) …… 元禄快挙余譚 土屋主税 雪解の巻(1937・映画)
南 光明A(42) …… 元禄快挙余譚 土屋主税 落花の巻(1937・映画)
4沢村国太郎@(33) …… 忠臣蔵(1938・日活)
清川荘司@(36) …… 忠臣蔵(1939・映画)
市川菊之助@(28) …… 元禄忠臣蔵(1941・松竹)
市川菊之助A(29) …… 元禄忠臣蔵 後篇(1942・松竹)
清川荘司A(40) …… 元禄あばれ笠(1943・東宝)
津島慶一郎 …… 高田馬場前後(1944・映画)
月形龍之介@(50) …… 赤穂城(1952・映画)
月形龍之介A(50) …… 続赤穂城(1952・映画)
月形龍之介B(51) …… 女間者秘聞 赤穂浪士(1953・映画)
4沢村国太郎A(49) …… 赤穂義士(1954・東映)
山内 明(33) …… 忠臣蔵(1954・映画)
保瀬英二郎(47) …… 元禄美少年記(1955・映画)
原 健策@(51) …… 赤穂浪士(1956・東映)
2尾上九朗右衛門(44) …… 忠臣蔵の人々(1956・KR)
堀 正夫(52) …… 悲恋おかる勘平(1956・映画)
2沢村宗之助(39) …… 赤穂義士(1957・映画)
山道恵介 …… 琴の爪(1957・東宝)
名和 宏(25) …… 大忠臣蔵(1957・松竹)
香川良介(62) …… 忠臣蔵(1958・大映)
原 健策A(54) …… 血槍無双(1959・映画)
原 健策B(54) …… 忠臣蔵(1959・東映)
山形 勲(46) …… 赤穂浪士(1961・東映)
3市川段四郎(54) …… 忠臣蔵(1962・東宝)
2中村又五郎(50) …… 赤穂浪士(1964・NHK)
小池朝雄(38) …… あゝ忠臣蔵(1969・KTV)
内田 稔(43) …… 男は度胸(1970・NHK)
江原真二郎(35) …… 大忠臣蔵(1971・NET)
山田良樹 …… 編笠十兵衛(1974・CX)
日高晤郎(31) …… 元禄太平記(1975・NHK)
和崎俊哉@(40) …… 赤穂城断絶(1978・東映)
和崎俊哉A(41) …… 赤穂浪士(1979・ANB)
郷ひろみ(27) …… 峠の群像(1982・NHK)
竜 雷太(45) …… 忠臣蔵(1985・NTV)
佐川満男(48) …… 必殺忠臣蔵(1987・ABC)
岡田 圭(29) …… 大忠臣蔵(1989・TX)
坂西良太(38) …… 大石内蔵助 冬の決戦(1991・NHK)
高橋悦史(56) …… 忠臣蔵(1991・CX)
田辺年秋(44) …… 四十七人の刺客(1994・東宝)
近藤真彦(30) …… 大忠臣蔵(1994・TBS)
本田博太郎(45) …… 忠臣蔵(1996・CX)
古川輝明(29) …… 編笠十兵衛(1997・TX)
大橋吾郎(43) …… 赤穂浪士(1999・TX)
橋爪 淳(39) …… 元禄繚乱(1999・NHK)
原田龍二(31) …… 忠臣蔵 1/47(2001・CX)
田中 実(37) …… 忠臣蔵 決断の時(2003・TX)
大橋正幸(41) …… 最後の忠臣蔵(2004・NHK)
羽場裕一(43) …… 忠臣蔵(2004・EX)
鈴木一真(36) …… 徳川綱吉 イヌと呼ばれた男(2004・CX)
山下規介(45) …… 忠臣蔵 瑤泉院の陰謀(2007・TX)
尾美としのり(45) …… 忠臣蔵 その男、大石内蔵助(2010・EX)
金子 昇(38) …… 忠臣蔵 その義 その愛(2012・TX)
山下規介(50) …… 薄桜記(2012・NHK)
島田洋海(40) …… ちかえもん(2016・NHK)
新納慎也(41) …… 忠臣蔵の恋 四十八人目の忠臣(2016・NHK)
西村諭士(43) …… 決算!忠臣蔵(2019・松竹)

片岡為春
かたおか・ためはる

【生没】
【生地】
【実父】
【実母】
【別称】片岡八郎
【略伝】
 源義経の家臣。
 義経に従い、平氏追討軍に加わって各地を転戦したものと思われ、1189(文治5)年閏4月の陸奥平泉での義経の最期に殉じたという。
【配役】
荒木 忍(33) …… 関守の情け(1924・マキノ)
五代千太郎 …… 新・平家物語 静と義経(1956・映画)
鈴木金哉 …… 源九郎義経(1962・東映)
尾上梅五郎(24) …… 源義経(1966・NHK)
布施 博(28) …… 武蔵坊弁慶(1986・NHK)
四禮正明(30) …… 源義経(1991・NTV)

片岡経春
かたおか・つねはる

【生没】?−1189(文治5)?
【生地】
【実父】
【実母】
【別称】片岡常春、片岡次郎
【略伝】
 源義経の家臣。
 義経に従い、平氏追討軍に加わり各地を転戦したものと思われ、1189(文治5)年閏4月の陸奥平泉での義経の最期に殉じたという。
【配役】
草野大悟(27) …… 源義経(1966・NHK)
村田雄浩(26) …… 武蔵坊弁慶(1986・NHK)
伊庭 剛(36) …… 源義経(1991・NTV)

大河ドラマ+時代劇 登場人物配役事典
inserted by FC2 system