高野越中
たかの・えっちゅう

【生没】
【生地】
【実父】
【実母】
【略伝】
 三好家に仕えるが、羽柴秀吉の甥秀次が三好家に養子に入ると、秀次に仕える。
 秀次の切腹後は石田三成に仕え、1600(慶長5)年の関ヶ原の戦いにも出陣。三成の処刑後は浅野幸長に仕えた。
【配役】
奥深山新(50) …… 関ヶ原(2017・東宝)

高野長英
たかの・ちょうえい

【生没】1804(文化元)−1850(嘉永3)
【生地】陸奥国
【実父】後藤実慶
【実母】美代(高野氏女)
【略伝】
 叔父高野玄斎の養子となる。
 江戸や長崎に遊学し、長崎ではシーボルトに医学や蘭学を学ぶ。その後、高野家を離れて町医者となり、診療のかたわら蘭学研究を進め、渡辺崋山ら諸国の蘭学者と積極的に交流。1838(天保9)年には『戊戌夢物語』を著し、鎖国策を継続する幕府を批判するなどしたため、幕府の追及を受け、翌1839(天保10)年、幕府により永牢を命ぜられた(蛮社の獄)。
 1844(弘化元)年に牢の火災に乗じて脱獄し、伊予宇和島などに潜伏。各地で密かに蘭学者などと交流したが、江戸に戻っていた1850(嘉永3)年10月、町奉行所に居所を突き止められて踏み込まれ、その場で自害して果てた。
【配役】
2市川荒太郎(32) …… 高野長英(1924・松竹)
阪東妻三郎(29) …… 筆禍夢物語 高野長英伝(1930・映画)
阪東国太郎 …… 夜明けの女(1932・映画)
小山源喜(38) …… 高野長英(1953・NHK)
玉川伊佐男(38) …… 帰らざる門出(1960・NHK)
立川雄三(24) …… この光は消えず(高野長英)(1960・NHK)
安東千恵夫 …… あすをつげる鐘(渡辺崋山)(1961・NHK)
鬼頭昭夫 …… あすをつげる鐘(伊藤圭介)(1961・NHK)
須永 宏(38) …… 花の生涯(1963・NHK)
8松本幸四郎(53) …… 霙(1963・TBS)
森塚 敏(38) …… 風雪(あけぼの)(1964・NHK)
黒川弥太郎(55) …… 勝海舟(1965・MBS)
北村和夫(43) …… オランダおいね(1970・TBS)
高松英郎(43) …… おとこ鷹(1972・KTV)
寺田 農(31) …… 天下堂々(1973・NHK)
戸浦六宏(44) …… 勝海舟(1974・NHK)
森 秀人(43) …… 必殺からくり人(1976・ABC)
近藤正臣(35) …… 新必殺からくり人(1977・ABC) 役名は蘭兵衛
中野誠也(47) …… 影の軍団 IV/幕末編(1985・KTV)
南条好輝(34) …… 必殺まっしぐら!(1986・ABC)
唐沢民賢(50) …… 若大将天下ご免!(1987・ANB)
山内としお(40) …… 父子鷹(1994・NTV)
美木良介(39) …… 天晴れ夜十郎(1996・NHK)
村上弘明(41) …… 大追跡!(1997・ABC)
甲本雅裕(52) …… 大江戸事件帖 美味でそうろう2(2017・BS朝日) 役名は伊東瑞渓
山口馬木也(48) …… 小吉の女房2(2021・NHK)

高野保春
たかの・やすはる

【生没】1650(慶安3)−1712(正徳2)
【生地】山城国
【実父】持明院基定
【実母】持明院基久女
【略伝】
 高野家の祖。
 朝廷に出仕して参議や権中納言などを務め、1700(元禄13)年には武家伝奏に任ぜられる。
 翌1701(元禄14)年に院使として江戸に下向した際には、江戸城内にて勅使饗応役浅野内匠頭による高家吉良上野介への刃傷事件が起こった。
【配役】
金子 新(23) …… 忠魂義烈 実録忠臣蔵(1928・映画)
桐野洋雄(30) …… 忠臣蔵(1962・東宝)
松尾文人(66) …… 峠の群像(1982・NHK)
磯 秀明(57) …… 元禄繚乱(1999・NHK)

大河ドラマ+時代劇 登場人物配役事典
inserted by FC2 system