庄田三大夫
しょうだ・さんだゆう

【生没】1541(天文10)-1629(寛永6)
【生地】丹波国?
【実父】庄田安守
【実母】赤井忠家女
【別称】庄田安信
【略伝】
 江戸幕府の旗本。
 はじめ赤井忠家、後に木村常陸介に仕えるが、1600(慶長5)年より徳川家康に仕え、1614(慶長19)年からの大坂の陣では御旗奉行を務めた。
【配役】
結城一郎(33) …… 大坂夏の陣(1937・松竹)

庄田下総守
しょうだ・しもうさのかみ

【生没】1650(慶安3)-1705(宝永2)
【生地】武蔵国
【実父】庄田安勝
【実母】小幡勘兵衛養女
【別称】庄田安利、荘田下総守
【略伝】
 江戸幕府の大目付。
 1669(寛文9)年に家督を相続し、幕府本所奉行や西の丸留守居役などを務め、1699(元禄12)年に大目付に就任する。
 1701(元禄14)年、江戸城内で刃傷事件を起こして切腹を命ぜられた播磨赤穂藩主浅野内匠頭の切腹正検使として田村右京大夫邸へ赴くが、副使多門伝八郎らの反対にもかかわらず内匠頭を庭先で切腹させたため、後にその処置を咎められて大目付を罷免された。
【配役】
嵐珏松郎①(48) …… 実録忠臣蔵(1926・映画)
嵐珏松郎②(49) …… 増補改訂忠臣蔵(1927・映画)
中田国義 …… 忠魂義烈 実録忠臣蔵(1928・映画)
沢村博之弼 …… 少年忠臣蔵(1933・映画)
高木永二(42) …… 忠臣蔵(1938・日活)
富本民平①(47) …… 赤穂城(1952・映画)
富本民平②(47) …… 続赤穂城(1952・映画)
羅門光三郎(52) …… 地獄太鼓(1953・大映)
海江田譲二(46) …… 忠臣蔵(1954・映画)
2沢村宗之助(40) …… 忠臣蔵(1958・大映)
加藤 嘉(46) …… 忠臣蔵(1959・東映)
小柴幹治(45) …… 赤穂浪士(1961・東映)
内田 稔(42) …… あゝ忠臣蔵(1969・KTV)
幸田宗丸(51) …… 大忠臣蔵(1971・NET)
中村錦司(53) …… 編笠十兵衛(1974・CX)
五十嵐義弘①(36) …… 赤穂城断絶(1978・東映)
黒川弥太郎①(69) …… 赤穂浪士(1979・ANB)
森山周一郎(48) …… 峠の群像(1982・NHK)
門田 裕(35) …… 大忠臣蔵(1989・TX)
和崎俊哉(56) …… 大忠臣蔵(1994・TBS)
田畑猛雄(59) …… 炎の奉行 大岡越前守(1997・TX)
蛍雪次朗(48) …… 元禄繚乱(1999・NHK)
五十嵐義弘②(57) …… 赤穂浪士(1999・TX)
潮 哲也(58) …… 忠臣蔵 瑤泉院の陰謀(2007・TX)
芝本 正(68) …… 忠臣蔵 その義 その愛(2012・TX)

庄田保鉄
しょうだ・やすかね

【生没】1853(嘉永6)-?
【生地】
【実父】庄田又助
【実母】
【略伝】
 会津藩の白虎隊士。
 1868(明治元)年3月の会津藩の軍制改革により白虎隊が編成されると、士中二番隊に配属され、同年8月、新政府軍が会津に迫ると、出陣して新政府軍と交戦する(飯盛山で自刃した隊士らとは途中で逸れた)。
 維新後は漆器業を経営。後に若松市立会津漆器徒弟学校に教師として採用され、後進の指導に当たった。
【配役】
栩原楽人(18) …… 白虎隊(2007・EX)

大河ドラマ+時代劇 登場人物配役事典
inserted by FC2 system