松方満佐子
まつかた・まさこ

【生没】1845(弘化2)−1920(大正9)
【生地】薩摩国
【実父】川上左太夫
【実母】
【略伝】
 松方正義の妻。
 1860(万延元)年に松方正義に嫁いだ。
【配役】
芦沢孝子(42) …… 春の波涛(1985・NHK)

松方正義
まつかた・まさよし

【生没】1835(天保6)−1924(大正13)
【生地】薩摩国
【実父】松方正恭
【実母】袈裟
【略伝】
 内閣総理大臣(4・6代)。
 薩摩藩(島津家)に出仕し、島津久光の信を得て小納戸勤役などを務める。
 維新後は日田県知事を経て、民部大丞、租税頭などを歴任し、1875(明治8)年に大蔵大輔、1881(明治14)年には大蔵卿となり、1883(明治15)年には日本銀行を設立するなど、国家財政・経済政策を主導。1885(明治18)年の内閣制度発足時には蔵相に就任し、その後の黒田清隆内閣、第一次山県有朋内閣でも留任した。
 1891(明治24)年に内閣総理大臣に就任し、引き続き蔵相も兼任。会計法整備、所得税新設、銀行条例制定など国家財政基盤の確立に尽力する。翌年の内閣総辞職を経て、1896(明治28)年に成立した第二次伊藤博文内閣に再び蔵相として入閣するが、日清戦争後の財政政策をめぐって閣内で対立を生じ、5カ月で辞任。翌年9月には、伊藤内閣の総辞職を受けて第二次内閣を組織し、再び蔵相を兼任して金本位制の導入などを実現するが、翌1898(明治30)年12月に内閣不信任決議を受けて衆議院を解散、そのまま総辞職した。
 その後も、第二次山県内閣での蔵相、枢密顧問官などの要職を歴任。1917(大正6)年から1922(大正11)年にかけて内大臣を務め、元老としても政界に大きな影響力を及ぼした。
【配役】
山本嘉一(59) …… 高橋是清自伝(1936・映画)
東 勇路(38) …… 歴史(1940・映画)
武村 新 …… 明治天皇と日露大戦争(1957・新東宝)
夏木 章(35) …… 巨人 大隈重信(1963・大映)
山本 武(62) …… 明治の群像(鹿鳴館)(1976・NHK)
下条正巳@(61) …… 明治の群像(陸奥宗光)(1976・NHK)
下条正巳A(61) …… 明治の群像(日英同盟)(1976・NHK)
横内 正(38) …… 熱い嵐(1979・TBS)
須藤 健(64) …… 二百三高地(1980・東映)
森山周一郎(63) …… 夜会の果て(1997・NHK)
大林丈史(67) …… 坂の上の雲(2009・NHK)
池畑慎之介(67) …… 前田正名 龍馬が託した男(2019・KTS=鹿児島テレビ)

大河ドラマ+時代劇 登場人物配役事典
inserted by FC2 system