色部又四郎
いろべ・またしろう

【生没】1664(寛文4)−1741(寛保元)
【生地】出羽国
【実父】長尾景光
【実母】武田勝信女
【別称】色部安長
【略伝】
 出羽米沢藩(上杉家)の家老。
 1666(寛文6)年、米沢藩士色部清長の死により、色部家に入ってその家督を継承。藩主上杉綱憲に仕えてその参勤交代に随行し、1699(元禄12)年には江戸家老となり、1716(享保元)年に隠居して米沢に戻った。
 なお、「忠臣蔵」では、1702(元禄14)年12月、綱憲の実父吉良上野介が赤穂浪士の討入りを受けた際、綱憲が吉良への助勢のため出兵しようとするのを制止する場面があるが、これは大佛次郎の『赤穂浪士』で千坂兵部の役回りとされていたものの、史実では千坂がこのころ既に没していたため、代わりに割り振られたものである。
【配役】
野々村潔(50) …… 赤穂浪士(1964・NHK)
北村和夫(41) …… お庭番(元禄十四年・元禄十五年)(1968・NTV)
内田朝雄(54) …… 編笠十兵衛(1974・CX)
水島 弘(43) …… 元禄太平記(1975・NHK)
芦田伸介(61) …… 赤穂城断絶(1978・東映) 役名は色部図書
内田 稔(54) …… 忍びの忠臣蔵(1981・CX)
藤岡重慶(49) …… 峠の群像(1982・NHK)
丹波哲郎(63) …… 忠臣蔵(1985・NTV)
高橋悦史(54) …… 大忠臣蔵(1989・TX)
神山 繁(62) …… 忠臣蔵(1991・CX)
中井貴一(33) …… 四十七人の刺客(1994・東宝)
若林 豪(55) …… 大忠臣蔵(1994・TBS)
西郷輝彦(48) …… 元禄太平記 忠臣蔵 討入りの助っ人たち(1995・ANB)
下元年世(57) …… 編笠十兵衛(1997・TX)
西田 健(52) …… 炎の奉行 大岡越前守(1997・TX)
堤大二郎(38) …… 赤穂浪士(1999・TX)
松平 健(46) …… 元禄繚乱(1999・NHK)
岸部一徳(56) …… 忠臣蔵 決断の時(2003・TX)
西田 健(63) …… 忠臣蔵 音無しの剣(2008・EX)
内藤剛志(57) …… 忠臣蔵 その義 その愛(2012・TX)
堀内正美(66) …… 忠臣蔵の恋 四十八人目の忠臣(2016・NHK)

色部与三郎
いろべ・よさぶろう

【生没】1587(天正15)−1640(寛永17)
【生地】越後国
【実父】色部長真
【実母】新発田重家
【別称】色部光長
【略伝】
 上杉家の家臣。
 早くに父を亡くし、幼くして家督を相続。そのため、直江兼続を妻に迎え、兼続の後見を受ける。
 元服後は重臣として藩政に参画し、主君上杉景勝定勝を輔佐した。
【配役】
長町太郎(27) …… 天地人(2009・NHK)

色部与三郎の妻
いろべ・よさぶろうのつま

【生没】
【生地】越後国
【実父】樋口惣右衛門
【実母】
【略伝】直江兼続の妹。色部与三郎の妻。
【配役】
石井香帆(6)
緑友利恵(18)
…… 天地人(2009・NHK)役名はお貞

大河ドラマ+時代劇 登場人物配役事典
inserted by FC2 system