井戸亀右衛門
いど・かめえもん

【生没】
【生地】
【実父】
【実母】
【略伝】
 はじめ播磨長水城主宇野政頼に仕えるが、政頼の子三郎が美作竹山城主新免宗貞の養子となって竹山城に入った際、木南加賀右衛門ら5騎とともに、宗貫と称した三郎に付属せられ、以後、新免家に仕える。
 後に宗貫が宇喜多家に属し、1600(慶長5)年の関ヶ原の戦いに敗れて黒田長政に仕えると袂を分かち、細川忠興に仕えたという。
【配役】
伊吹総太朗(56) …… 宮本武蔵(1984・NHK)
太田佳伸(27) …… 武蔵 MUSASHI(2003・NHK)

井戸覚弘
いど・さとひろ

【生没】?−1858(安政5)
【生地】
【実父】井戸伊織
【実母】
【別称】井戸対馬守
【略伝】
 江戸幕府の大目付。
 幕府に出仕し、目付や長崎奉行などを務める。
 1849(嘉永2)年に老中阿部正弘に抜擢されて江戸北町奉行に就任し、1854(安政元)年のペリー再来航の際には日米和親条約の締結交渉に当たる。
 1856(安政3)年には大目付に転じたが、1858(安政5)年4月、在職のまま病没した。
【配役】
中村錦司(42) …… 雲切獄門帳(1963・映画) 役名は北町奉行
外山高士(44) …… 暗闇仕留人(1974・ABC)
金内吉男(44) …… 花神(1977・NHK)
大林丈史(56) …… 徳川慶喜(1998・NHK)
脇坂奎平(66)→長谷川公彦(51)…… 八重の桜(2013・NHK)
石黒 賢(56) …… わげもん 長崎通訳異聞(2022・NHK) 長崎奉行として登場

井戸弘道
いど・ひろみち

【生没】?−1855(安政2)
【生地】
【実父】深谷弘勗
【実母】福原資明女
【別称】井戸石見守
【略伝】
 江戸幕府の大目付。
 幕府徒頭や西丸目付などを務め、1848(嘉永元)年に目付となって海防掛を兼ねる。
 1853(嘉永6)年には浦賀奉行となり、同年6月、相模浦賀に来航したペリーに応対。アメリカ大統領フィルモアの国書を受領する。
 同年12月には大目付となって再び海防掛を兼ね、翌年にはさらに軍制改正用掛を兼ねるが、翌1855(安政2)年7月、在職のまま病没した。
【配役】
藤山竜一(63) …… 天皇の世紀(1971・ABC)
4中村鶴蔵(75) …… 勝海舟(1974・NHK)
阪田マサノブ(45) …… 龍馬伝(2010・NHK)

大河ドラマ+時代劇 登場人物配役事典
inserted by FC2 system