尾崎局
おざきのつぼね

【生没】1527(大永7)−1572(元亀3)
【実父】内藤興盛
【略伝】
 毛利隆元の正室。
 大内義隆の養女となって隆元に嫁いだ。
【配役】
大塚寧々(29) …… 毛利元就(1997・NHK)役名は寿の方

尾崎行雄
おざき・ゆきお

【生没】1858(安政5)−1954(昭和29)
【生地】相模国
【実父】尾崎行正
【実母】貞子
【別称】尾崎咢堂
【略伝】
 慶応義塾中退後、大隈重信の知遇を得て統計院書記官となるが、1881(明治14)年の政変で大隈が下野すると、改進党に属して自由民権運動に身を投じ、1887(明治20)年には保安条例違反で検挙される。
 1890(明治23)年の第1回衆議院議員総選挙で当選。1898(明治31)年に成立した第一次大隈内閣に文相として入閣したが、いわゆる共和演説で引責辞任。1903(明治36)年からは東京市長を務めた。
 1912(大正元)年に始まった第一次護憲運動の中心となって第三次桂太郎内閣を総辞職に追い込み、翌年に成立した第二次大隈内閣では司法相として再入閣を果たす。その後も一貫して立憲政治を擁護する立場から政治活動を続け、やがて「憲政の神様」の名で呼ばれるようになる。太平洋戦争中もその位置を変えず、1943(昭和18)年には前年の総選挙での応援演説の内容が不敬罪に問われ、身柄を拘束された(後に起訴され、大審院で無罪確定)。
 戦後も当選を重ね、帝国議会開設以来25回連続当選を果たし、衆議院議員在職は60有余年を数えたが、1953(昭和28)年の総選挙で落選し、翌年、没した。
【配役】
藤城健太郎 …… あすをつげる鐘(尾崎行雄)(1961・NHK)
風間圭二郎 …… 巨人 大隈重信(1963・大映)
田村 亮(70) …… 浅草・筑波の喜久次郎 浅草六区を創った筑波人(2016・映画)

大河ドラマ+時代劇 登場人物配役事典
inserted by FC2 system