福沢一太郎
ふくざわ・いちたろう

【生没】1863(文久3)−1938(昭和13)
【実父】福沢諭吉
【実母】福沢錦
【略伝】
 福沢諭吉の長男。
 慶応義塾を卒業後、アメリカに留学。帰国後は雑誌「少年」の主幹などを経て、1907(明治40)年に慶応義塾社頭に就任して晩年まで務めた。
【配役】
香川良久 …… かくて自由の鐘は鳴る(1954・映画)
岡本富士太(39) …… 春の波涛(1985・NHK)

福沢 錦
ふくざわ・きん

【生没】1845(弘化2)−1924(大正13)
【生地】豊前国
【実父】土岐太郎八
【略伝】
 福沢諭吉の妻。
 1861(文久元)年に諭吉に嫁いだ。
【配役】
東 静子(24) …… かくて自由の鐘は鳴る(1954・映画)
三木弘子(28) …… あすをつげる鐘(福沢諭吉)(1961・NHK)
中井貴恵(27) …… 若き血に燃ゆる(1984・TX)
南風洋子(55) …… 春の波涛(1985・NHK)
若村麻由美(24) …… 福沢諭吉(1991・東映)

福沢駒吉
ふくざわ・こまきち

【生没】1891(明治24)−1945(昭和20)
【生地】東京府
【実父】福沢桃介
【実母】福沢ふさ
【略伝】
 福沢桃介の長男。
 慶応義塾を卒業後、実業界に入って父桃介を補佐する一方、自らも矢作水力社長、天竜川電力の社長などを務める。
 1918(大正7)年に福沢一太郎の次女八重(いとこに当たる)と結婚し、終戦前の1945(昭和20)年3月、鎌倉に没した。
【配役】
中島大介
秋山康次郎 
…… 春の波涛(1985・NHK)

福沢さと
ふくざわ・さと

【生没】1868(明治元)−1953(昭和28)
【実父】福沢諭吉
【実母】福沢錦
【別称】中村里子
【略伝】福沢諭吉の長女。中村貞吉の妻。
【配役】
五大路子(33) …… 春の波涛(1985・NHK)

福沢三八
ふくざわ・さんぱち

【生没】1881(明治14)−1962(昭和37)
【実父】福沢諭吉
【実母】福沢錦
【略伝】
 福沢諭吉の三男。
 慶応義塾を卒業後、イギリスなどへ留学。数学を学び、1906(明治39)年より慶応義塾大教授を務めた。
【配役】
服部賢悟 …… 春の波涛(1985・NHK)

福沢捨次郎
ふくざわ・すてじろう

【生没】1865(慶応2)−1926(大正15)
【生地】武蔵国
【実父】福沢諭吉
【実母】福沢錦
【略伝】
 福沢諭吉の次男。
 慶応義塾を卒業後、アメリカに留学。帰国後、技師として山陽鉄道に入るが、1901(明治34)年の父諭吉の死により時事新報社の経営を引き継ぐ。その後、慶応義塾評議員や理事などを務めた。
【配役】
内田ひろし …… かくて自由の鐘は鳴る(1954・映画)
田山涼成(34) …… 春の波涛(1985・NHK)

福沢たき
ふくざわ・たき

【生没】1876(明治9)−?
【実父】福沢諭吉
【実母】福沢錦
【別称】福沢滝子
【略伝】
 福沢諭吉の四女。
 後の産業組合中央会会頭志立鉄次郎に嫁ぎ、東京YWCA会長を務めた。
【配役】
加賀谷礼奈 …… 春の波涛(1985・NHK)

福沢 俊
ふくざわ・とし

【生没】1873(明治6)−1954(昭和29)
【実父】福沢諭吉
【実母】福沢錦
【別称】清岡俊
【略伝】福沢諭吉の三女。清岡邦之助の妻。
【配役】
根本律子(25) …… 若き血に燃ゆる(1984・TX)
立原麻衣(15) …… 春の波涛(1985・NHK)

福沢ふさ
ふくざわ・ふさ

【生没】1870(明治3)−1955(昭和30)
【実父】福沢諭吉
【実母】福沢錦
【別称】福沢房子
【略伝】
 福沢諭吉の次女。
 岩崎桃介を婿に迎えたが夫婦仲はあまり良くなかったようで、後年、桃介は川上貞奴と暮らした。
【配役】
檀 ふみ(31) …… 春の波涛(1985・NHK)

福沢みつ
ふくざわ・みつ

【生没】1879(明治12)−1907(明治40)
【実父】福沢諭吉
【実母】福沢錦
【別称】福沢光子
【略伝】福沢諭吉の五女。潮田伝五郎の妻。
【配役】
関かおり …… 春の波涛(1985・NHK)

福沢桃介
ふくざわ・ももすけ

【生没】1868(明治元)−1938(昭和13)
【生地】武蔵国
【実父】岩崎紀一
【実母】サダ
【別称】岩崎桃介
【略伝】
 慶応義塾に学んで福沢諭吉の目に留まり、後に諭吉の次女房子を妻に迎え、福沢家に入る。
 その後、実業家として成功し、愛知電気鉄道や大同電力などの社長を歴任して「電力王」の異名をとった一方で、帝国劇場会長、衆議院議員を務めるなど多方面で活躍した。
 なお、妻房子とは不仲だったようで、後年は川上貞奴と暮らした。
【配役】
平幹二朗(26) …… 激流 福沢桃介伝(1959・MBS)
風間杜夫(36) …… 春の波涛(1985・NHK)
高橋雅彦 …… 九転十起の男2(2007・映画)
松島庄汰@(29) …… 明治東京恋伽(2019・tvk=テレビ神奈川)
松島庄汰A(29) …… 明治東京恋伽(2019・映画)

福沢諭吉
ふくざわ・ゆきち

【生没】1835(天保5)−1901(明治34)
【生地】摂津国
【実父】福沢百助
【実母】順
【略伝】
 1854(安政元)年より長崎で蘭学を学び、その後、大坂に出て緒方洪庵の適塾に入り、塾頭を務める。1860(万延元)年には軍艦奉行木村摂津守の従者として咸臨丸で渡米、その後も欧州への使節団などに同行して各国に学び、『西洋事情』などを著す一方、1858(安政5)年に開いた蘭学塾で洋学の普及に努めた。
 1868(明治元)年には塾名を慶応義塾とし、維新後は教育活動や執筆活動に携わって『学問のすゝめ』など多くの著書を記した。
【配役】
大河内伝次郎(42) …… 嵐に咲く花(1940・東宝)
高村栄一(39) …… 江戸の鷹(1941・大都)
笠 智衆(42) …… 愛の先駆者(1946・映画)
2尾上九朗右衛門(42) …… かくて自由の鐘は鳴る(1954・映画)
木村 功(35) …… 灯、今も消えず(福沢諭吉)(1958・NTV)
森 勇 …… 福沢諭吉の少年時代(1958・NHK)
柳永二郎(64) …… 激流 福沢桃介伝(1959・MBS)
木浪 茂 …… あすをつげる鐘(少年福沢諭吉)(1961・NHK)
前田昌明(29) …… あすをつげる鐘(福沢諭吉)(1961・NHK)
花柳喜章(37) …… 御養生牛肉(1961・YTV)
船越英二(40) …… 巨人 大隈重信(1963・大映)
久米 明(40) …… 榎本武揚(1964・NHK)
武内 亨(40) …… アイウエオ(1967・NHK)
大出 俊(30) …… 天皇の世紀(1971・ABC)
青山良彦(31) …… 勝海舟(1974・NHK)
高橋昌也(46) …… 明治の群像(大隈重信)(1976・NHK)
入川保則(38) …… 花神(1977・NHK)
小沢栄太郎(69) …… 怒涛(1978・ANB)
篠田三郎(33) …… さらば適塾(1981・MBS)
中村雅俊@(33)
滝沢 修(78)
…… 若き血に燃ゆる(1984・TX)
5中村勘九郎(30) …… 幕末青春グラフィティ 福沢諭吉(1985・TBS)
小林桂樹(62) …… 春の波涛(1985・NHK)
中村雅俊A(37) …… 五稜郭(1988・NTV)
石原良純(28) …… 勝海舟(1990・NTV)
土倉有貴(10)
中垣克麻
柴田恭兵(40)
…… 福沢諭吉(1991・東映)
橋爪 淳(35) …… EAST MEETS WEST(1995・松竹)
中村繁之(41) …… 破天荒力(2008・映画)
宅麻 伸(54) …… 学校をつくろう(2010・映画)
崎本大海(26) …… 陽だまりの樹(2012・NHK)
武田鉄矢(66) …… あさが来た(2015・NHK)
モロ師岡(59) …… 漫画誕生(2018・映画)
中村萬太郎(32) …… 青天を衝け(2021・NHK)

大河ドラマ+時代劇 登場人物配役事典
inserted by FC2 system