つがる・のぶはる
【生没】1762(宝暦12)−1791(寛政3)
【生地】
【実父】津軽信寧
【実母】歌喜(青木助右衛門妹)
【別称】津軽土佐守
【略伝】
津軽(弘前)藩主。
1784(天明4)年、父信寧の死により家督を相続し、津軽藩主となる。
領内を襲った天明の大ききんへの対応に追われる中、人材登用を図って藩政改革にも着手するが、1791(寛政3)年に没した。
【配役】
中村 彰(40) …… 檜山大騒動(1956・新東宝)
つがる・のぶひさ
【生没】1669(寛文9)−1746(延享3)
【生地】武蔵国
【実父】津軽信政
【実母】不卯(増山正利女)
【別称】津軽土佐守
【略伝】
津軽(弘前)藩主。
1710(宝永7)年、父信政の死により家督を相続し、津軽藩主となる。
1714(正徳4)年に隣藩南部藩との間に国境をめぐる紛争を生じ、幕府の裁断で決着。これがおよそ100年後の相馬大作事件にも影響を与えたという。
1731(享保16)年に隠居した。
【配役】
志茂山高也(47) …… 暴れん坊将軍 IV(1991・ANB) 役名は津軽伊豆守 増田再起(47) …… 暴れん坊将軍 V(1993・ANB) 役名は津軽土佐守広忠
つがる・のぶまさ
【生没】1646(正保3)−1710(宝永7)
【生地】陸奥国
【実父】津軽信義
【実母】与曽(唐牛甚右衛門女)
【別称】津軽越中守
【略伝】
津軽(弘前)藩主。
1656(明暦2)年、前年に没した父信義の後を継いで津軽藩主となるが、幼少のためはじめ叔父信英の後見を受ける。
1710(宝永7)に没するまでその治世は54年に及び、新田開発や治水など領内の整備を進め、他方で学問や文化の振興を図ったが、後期には領内にききんや家臣団の抗争が生じた。
【配役】
神山 寛(44) …… 水戸黄門(第7部)(1976・TBS) 役名は津軽利直 武内 亨@(53) …… 水戸黄門(第11部)(1980・TBS) 武内 亨A(56) …… 水戸黄門(第14部)(1983・TBS) 柳葉敏郎(30) …… 満月(1991・東映) 水澤心吾(52) …… 水戸黄門(第30部)(2002・TBS) 津川 竜(39) …… 水戸黄門(第40部)(2009・TBS)