なかじょう・かげやす
【生没】1558(永禄元)−1582(天正10)
【実父】吉江景資
【略伝】
上杉家の家臣。
中条藤資の養子となる。幼時から上杉謙信に仕え、1578(天正6)年の謙信没後に生じた上杉景勝と上杉景虎との家督争いでは景勝方に属し、以後、景勝に仕える。
その後、織田勢の進撃が迫る越中魚津城に入り、祖父吉江宗信らとともに織田勢と交戦を重ねるが、織田信長が京都本能寺に横死した翌日の1582(天正10)年6月3日、柴田勝家らの猛攻に遭って落城し、自害して果てた。
【配役】
|
白川侑二朗(33) |
…… |
天地人(2009・NHK) |
なかじょう・ふじすけ
【生没】?−1568(永禄11)
【実父】中条定資
【略伝】
長尾・上杉家の家臣。
1494(明応3)年に家督を相続。越後守護代長尾為景に与し、各地を転戦する。
為景の没後は景虎(上杉謙信)に従い、川中島合戦などに出陣した。
【配役】
|
吉田柳児(42) |
…… |
天と地と(1969・NHK) |
なかじょう・へいすけ
【生没】1665(寛文5)−1736(元文元)
【実父】後藤儀左衛門
【略伝】紀州徳川家に仕えていたが、1716(享保元)年、主君徳川吉宗が幕府8代将軍に就任すると、幕府御家人となった。
【配役】