益田右衛門介

ますだ・うえもんのすけ

【生没】1833(天保4)−1864(元治元)
【生地】長門国
【実父】益田元宣
【実母】孝子(益田房清女)
【別称】益田親施
【略伝】
 長州藩(毛利家)の家老。
 益田家は代々長州藩の家老を務める家柄で、1849(嘉永2)年の父元宣の死により家督を相続する。
 相模浦賀警備惣奉行などを経て、1856(安政3)年に国元当職(家老)、1858(安政5)年には江戸当職に任ぜられて藩政の中枢に座る。後に京都で朝廷内の尊王攘夷派とともに活発な動きをみせたが、1863(文久3)年8月18日の政変で朝廷内の尊王攘夷派が一掃されると帰国を余儀なくされた。
 翌年7月、前年の政変で失った京都での長州藩の勢力を回復すべく、藩兵を率いて京都に上るが、薩摩藩、会津藩などの軍勢に敗北(蛤御門の変[禁門の変])。帰国後、敗戦の責任から福原越後国司信濃とともに支藩周防徳山藩に預けられ、同年11月、幕府への恭順姿勢を示すため、藩命により切腹させられた。
【配役】
藤川三之祐(53) …… 維新の曲(1942・大映)
堀 正夫(54) …… 新選組(1958・東映)
細川俊之(28)→長谷川哲夫(30)…… 竜馬がゆく(1968・NHK)
宮川洋一(43) …… 天皇の世紀(1971・ABC)
荒木 茂(37) …… 白虎隊(1986・NTV)
並樹史朗(50) …… 白虎隊(2007・EX)

増田宋太郎

ますだ・そうたろう

【生没】1849(嘉永2)−1877(明治10)
【生地】豊前国
【実父】増田久行
【実母】渡辺重名女
【略伝】
 若年のころより、いとこに当たる国学者渡辺重石丸に学び、維新後は故郷豊前中津に共憂社を設立するなど活発な動きをみせたが、1877(明治10)年の西南戦争に際して中津で蜂起し、熊本に進出した薩軍に合流する。
 しかし、敗戦を重ね、西郷隆盛に従って鹿児島城山に立て籠もり、同年9月24日、城山総攻撃を仕掛けた政府軍と戦って討死した。
【配役】
宝田 明(20) …… かくて自由の鐘は鳴る(1954・映画)
堤大二郎(23) …… 若き血に燃ゆる(1984・TX)
鈴木喜勝 …… 田原坂(1987・NTV)
飯田高司 …… 翔ぶが如く(1990・NHK)

大河ドラマ+時代劇 登場人物配役事典
inserted by FC2 system