楫取久米次郎
かとり・くめじろう

【生没】1858(安政5)−1896(明治29)
【生地】長門国
【実父】楫取素彦
【実母】楫取寿
【別称】楫取道明
【略伝】
 楫取素彦の次男。
 母寿の妹の夫久坂玄瑞の養子となるが、後に玄瑞の実子の存在が判明したため、1879(明治12)年に楫取家に戻る。
 1895(明治28)年、日本の植民地となった台湾に渡り、教育活動に従事するが、翌年、現地で抗日ゲリラに襲われて殺害された。
【配役】
太田琉星(4)→大西統眞(10)→市川理矩(16) …… 花燃ゆ(2015・NHK)

楫取 寿
かとり・ひさ

【生没】1839(天保10)−1881(明治14)
【生地】長門国
【実父】杉百合之助
【実母】杉滝
【略伝】
 楫取素彦の妻。
 1853(嘉永6)年に小田村伊之助(素彦)に嫁ぎ、伊之助との間に篤太郎久米次郎をもうける。
 熱心な浄土真宗信者で、素彦とともに長州から群馬へ移っても信者獲得のために熱心に活動したという。
【配役】
渡邉宰希(41)…… 初代群馬県令楫取素彦物語 生涯の至誠(2014・映画)
森やよい(6)→香 音(14)→優 香(35)…… 花燃ゆ(2015・NHK)

楫取美和
かとり・みわ

【生没】1843(天保14)−1921(大正10)
【生地】長門国
【実父】杉百合之助
【実母】杉滝
【別称】文
【略伝】
 久坂玄瑞楫取素彦の妻。
 吉田松陰の妹。1857(安政4)年に玄瑞に嫁ぐが、1864(元治元)年の禁門の変(蛤御門の変)で玄瑞が自害。その後、毛利家の奥女中として、世子元昭の養育などに当たる。
 1883(明治16)年、姉寿と死別した素彦と再婚した。
【配役】
清水美佐子 …… 松下村塾(1939・東発)
林美智子(23) …… 桂小五郎(1962・CX)
近江佳世 …… 吉田松陰(1969・KTV)
斉藤友子(16) …… 花神(1977・NHK)
水野真紀(21) …… 炎の如く 吉田松陰(1991・KRY=山口放送)
林真里花(25) …… 蒼天の夢 松陰と晋作・新世紀への挑戦(2000・NHK)
松川三夏(44) …… 竜馬がゆく(2004・TX)
山田萌々香(13)→井上真央(28)…… 花燃ゆ(2015・NHK)

楫取素彦
かとり・もとひこ

【生没】1829(文政12)−1912(大正元)
【生地】長門国
【実父】松島瑞蟠
【実母】政子(野村氏女)
【別称】小田村文助、小田村伊之助、小田村素太郎
【略伝】
 吉田松陰の妹文の夫。
 松島剛蔵の弟。儒学者小田村吉平の養子となり、後にその家督を相続。長州藩校明倫館に学び、明倫館助教などを務める。1864(元治元)年の幕府の長州征伐(第一次)により恭順派が藩政の実権を握ると一時投獄されたが、翌年、藩論が倒幕で統一されると赦免された。
 同年、幕府による長州への再出兵が取り沙汰されると、幕府への使者の一人として広島に派遣されたが、交渉が長期化する中で、幕府側によって身柄を拘束される。同年6月、幕府軍が敗退すると赦免され、その後、倒幕の軍勢に加わった。
 維新後は新政府に出仕し、徴士・参与となる。その後、群馬県令、元老院議官、貴族院議員などを務めた。
【配役】
榎本陽介(31) …… 竜馬がゆく(1968・NHK)
岡村射心 …… 勝海舟(1974・NHK)
夏原 諒(39) …… 初代群馬県令楫取素彦物語 生涯の至誠(2014・映画)
佐伯元希(6)→大沢たかお(47)…… 花燃ゆ(2015・NHK)

大河ドラマ+時代劇 登場人物配役事典
inserted by FC2 system