茶屋四郎次郎[初代]
ちゃや・しろうじろう

【生没】1545(天文14)−1596(慶長元)
【生地】
【実父】中島明延
【実母】
【別称】清延
【略伝】
 元は徳川家康に仕えた武士であるといい、商人となった後も家康に重用されたという。
 1582(天正10)年6月の本能寺の変の際には、堺にあった家康に変の第一報をもたらして家康の伊賀越えに一役買った。
【配役】
佐々木孝丸(64) …… 花と野盗の群れ(1962・東映)
有馬宏治(57) …… 伊賀の影丸(1963・東映)
森 健二(51) …… 徳川家康(1964・NET)
中山 仁(41) …… 徳川家康(1983・NHK)
佐々木敏(47) …… 春日局(1989・NHK)
岸本 功(46) …… 琉球の風(1993・NHK)
辰巳琢郎(59) …… おんな城主直虎(2017・NHK)
6中村勘九郎(42) …… どうする家康(2023・NHK) 茶屋四郎次郎[二代目]と二役

茶屋四郎次郎[二代目]
ちゃや・しろうじろう

【生没】1582(天正10)−1603(慶長8)
【生地】
【実父】初代茶屋四郎次郎
【実母】
【別称】清忠
【略伝】
 1596(慶長元)年の父四郎次郎の死により家督を継承する。
 父同様に徳川家康に重用され、家康の政権掌握後は京都所司代の設置などを進言したという。
【配役】
河西健司(34) …… 琉球の風(1993・NHK)
6中村勘九郎(42) …… どうする家康(2023・NHK) 初代茶屋四郎次郎と二役

茶屋四郎次郎[三代目]
ちゃや・しろうじろう

【生没】1583(天正11)−1622(元和8)
【生地】
【実父】初代茶屋四郎次郎
【実母】
【別称】又四郎、清次
【略伝】
 はじめ徳川家の家臣長谷川藤広の養子となるが、1603(慶長8)年の兄の二代目四郎次郎の死により茶屋家三代となる。養父藤広が長崎奉行を務めていたことから、長崎での朱印船貿易に従事して利益を得、幕府の御用商人としての基礎を作った。
 なお、1616(元和2)年に没した徳川家康が死の床につく原因となった鯛の天ぷらを家康に勧めたのはこの茶屋四郎次郎であるとされている。
【配役】
福田勝洋(28) …… 徳川家康(1983・NHK)
筧 利夫(31) …… 琉球の風(1993・NHK)

大河ドラマ+時代劇 登場人物配役事典
inserted by FC2 system