たやす・むねたけ
【生没】1715(正徳5)−1771(明和8)
【生地】武蔵国
【家系】徳川氏(将軍家)
【実父】徳川吉宗
【実母】古牟
【別称】松平宗武、徳川宗武、小次郎
【略伝】
徳川吉宗の次男。御三卿田安家の祖。
1716(享保元)年、父吉宗が幕府8代将軍に就任すると、それに伴って江戸城本丸に入る。幼少のころより聡明であったために、暗愚といわれていた兄家重に代わって将軍職を継承するのではないかとの憶測もあったが、1731(享保16)年に江戸城田安門内に屋敷を与えられて事実上別家し、1746(延享3)年には10万石を与えられた。
【配役】
目黒祐樹(13) …… 新吾十番勝負 完結篇(1960・東映) 里見浩太郎(25) …… 豪快千両槍(1961・映画) 青山隆一 …… 大岡越前(第3部)(1972・TBS) 伊庭 剛(26) …… 影の軍団 II(1981・KTV) 芦田友孝 …… 女盗賊忍び舞い(1983・CX) 広瀬斗史輝(8)→徳山秀典(13)→山下規介(33)…… 八代将軍吉宗(1995・NHK) 倉田てつを(38) …… 逃亡者おりん(2006・TX) 山本 學(80) …… 陽炎の辻 居眠り磐音 江戸双紙 完結篇(2017・NHK) 扇野雅陵 …… 大奥 最終章(2019・CX) 松風理咲(22) …… 大奥(2023・NHK) 陣内孝則(66) …… 大奥 ohoku(2024・CX) 駒木根葵汰(25) …… 新・暴れん坊将軍(2025・EX)
たやす・よしより
【生没】1828(文政11)−1876(明治9)
【生地】武蔵国
【家系】徳川氏(一橋家)
【実父】田安斉匡
【実母】唯心院(篠崎氏女)
【別称】徳川慶頼
【略伝】
御三卿田安家の当主。
1839(天保10)年、徳川将軍家より田安家に養子に入っていた当主斉荘が尾張徳川家を継いだために田安家の家督を相続。1858(安政5)年、幼少の将軍徳川家茂の後見となるが、大老井伊直弼の専横になす術なく、1862(文久2)年には家茂の成人を理由として免職され、嫡男寿千代へ家督を譲って隠居した(なお、寿千代は3年後に没し、三男亀之助[家達]が家督を相続)。
1868(明治元)年の幕府崩壊に際しては、将軍徳川慶喜の助命嘆願や徳川家処分への対応に奔走。この間、亀之助が徳川宗家の家督を相続することとなったため、再び田安家当主となった。
【配役】
長谷川ほまれ(41) …… 篤姫(2008・NHK)