曽我五郎
そが・ごろう

【生没】1174(承安4)−1193(建久4)
【生地】伊豆国?
【実父】河津祐泰
【実母】横山時重女
【別称】曽我時致、箱王
【略伝】
 1176(安元2)年に父祐泰が工藤祐経により殺害され、後に母が曽我祐信に再嫁したため、祐信のもとで養育される。
 成人後は、父の仇討ちを企図してその機会を窺っていたが、1193(建久4)年6月の富士山麓での巻狩りの際、兄十郎とともに祐経の宿営に侵入してその殺害に成功。その後、将軍源頼朝の宿営を襲おうとしたが、失敗して捕縛され、祐経の子犬房丸に引き渡されて斬首された。
【配役】
中村雛助 …… 曽我兄弟 狩場の曙(1908・パテー)
2尾上松之助(40) …… 曽我兄弟(1915・日活)
市川莚十郎(47) …… 曽我十番斬(1916・天活)
尾上英二郎(9) …… 朝比奈三郎(1917・天活)
市川蝠十郎 …… 永禄曽我譚(1917・小林)
嵐 笑三(43) …… 小袖曽我(1920・帝キネ)
実川延松(29) …… 夜討曽我(1923・帝キネ)
明石緑郎(28) …… 曽我(1927・映画)
沢田 清(23) …… 日活行進曲 曽我兄弟(1929・映画)
河津清三郎@(21) …… 夜討曽我(1929・マキノ)
河津清三郎A(23) …… 仇討日本晴 孝の巻 曽我兄弟(1931・帝キネ)
宮川敏子 …… 富士の曙 少年曽我(1940・映画)
植木千恵(7)→1中村錦之助(24)…… 曽我兄弟 富士の夜襲(1956・東映)
中村万之助(15) …… 曽我兄弟(1959・NTV)
原 康義(27) …… 草燃える(1979・NHK)
加賀谷光輝(11)→田中俊介(32)…… 鎌倉殿の13人(2022・NHK) 仇討ちを口実に源頼朝(大泉洋)の暗殺を狙う

曽我十郎
そが・じゅうろう

【生没】1172(承安2)−1193(建久4)
【生地】伊豆国
【実父】河津祐泰
【実母】横山時重女
【別称】曽我祐成、一万
【略伝】
 1176(安元2)年に父祐泰が工藤祐経によって殺害され、後に母が曽我祐信に再嫁したため、祐信のもとで養育される。
 成人後は、父の仇討ちを企図してその機会を窺っていたが、1193(建久4)年6月の富士山麓での巻狩りの際、弟五郎とともに祐経の宿営に侵入してその殺害に成功。しかし、異変を察知した仁田忠常により討ち取られた。
【配役】
中村歌扇(19) …… 曽我兄弟 狩場の曙(1908・パテー)
5沢村四郎五郎(39) …… 曽我十番斬(1916・天活)
片岡市女蔵 …… 永禄曽我譚(1917・小林)
嵐 璃徳@(45) …… 小袖曽我(1920・帝キネ)
嵐 璃徳A(48) …… 夜討曽我(1923・帝キネ)
松本田三郎(31) …… 曽我(1927・映画)
久米 譲(30) …… 日活行進曲 曽我兄弟(1929・映画)
沢田敬之助(25) …… 夜討曽我(1929・マキノ)
雲井龍之介(28) …… 仇討日本晴 孝の巻 曽我兄弟(1931・帝キネ)
辰巳好太郎 …… 富士の曙 少年曽我(1940・映画)
植木基晴(11)→東千代之介(30)……曽我兄弟 富士の夜襲(1956・東映)
6市川染五郎(17) …… 曽我兄弟(1959・NTV)
三ツ木清隆(26) …… 草燃える(1979・NHK)
大藤瑛史(13)→田邊和也(37)…… 鎌倉殿の13人(2022・NHK) 仇討ちを口実に源頼朝(大泉洋)の暗殺を狙う

大河ドラマ+時代劇 登場人物配役事典
inserted by FC2 system