さんじょう・きんより
【生没】1498(明応7)−1551(天文20)
【生地】山城国?
【家系】藤原北家(閑院流)
【実父】三条実香
【実母】
【略伝】
朝廷に出仕し、侍従などを務める。1514(永正13)年に従三位に叙せられて公卿に列するが、その後、京都での戦火から逃れるため、能登、周防など各地に下向した。
1543(天文12)年に右大臣、1546(天文15)年には左大臣に任ぜられる。1551(天文20)年、京都の戦火を避け、再び周防に赴き、大内義隆の庇護を受けるが、同年9月、陶隆房の叛乱に巻き込まれ、殺害された。
【配役】
小杉幸彦(52) …… 風林火山(2007・NHK)
さんじょう・さねつむ
【生没】1802(享和2)−1859(安政6)
【生地】山城国
【家系】藤原北家(閑院流)
【実父】三条公修
【実母】一条輝良女
【略伝】
三条実美の父。
朝廷に出仕し、右近衛権少将などを務め、1814(文化11)年に従三位に叙せられて公卿に列する。
その後、権大納言、武家伝奏などを経て1857(安政4)年には内大臣となる。翌1858(安政5)年3月に辞職したが、引き続き朝政に参与。折からの日米修好通商条約調印問題ではこれに反対し、将軍後継問題では一橋慶喜の擁立に奔走するなどしたために幕府の嫌疑を受け、翌年4月、謹慎を命じられて落飾した。
【配役】
岡田時彦(24) …… 建国史 尊王攘夷(1927・映画) 藤原 隆 …… 橋本左内(1938・映画) 増田順司(56) …… 天皇の世紀(1971・ABC)
さんじょう・さねとみ
【生没】1837(天保8)−1891(明治24)
【生地】山城国
【家系】藤原北家(閑院流)
【実父】三条実万
【実母】紀子(山内豊策女)
【略伝】
朝廷に出仕し、侍従などを務め、1862(文久2)年9月に従三位に叙せられて公卿に列する。
父実万同様、尊王攘夷派として活動し、同年12月には国事御用掛に任ぜられる。同年、勅使として江戸に下向して幕府に攘夷決行を迫り、翌年の将軍徳川家茂の上洛、家茂を同行しての賀茂神社などへの攘夷祈願行幸を実現する。さらに長州藩と語らって孝明天皇の大和行幸や攘夷親征を計画するなど活動を過激化させるが、1863(文久3)年8月18日、帝の公武合体の意思を酌んだ中川宮らによって朝廷を追放され、沢宣嘉ら6名とともに長州へ落ち延びた。
1867(慶応3)年12月9日の王政復古によってようやく朝政に復帰。新政府副総裁や右大臣などを経て、1871(明治4)年には太政大臣として政府のトップに立つ。1873(明治6)年の征韓論争では、参議の意見が分裂するとこれを取りまとめることができず、人事不省に陥る。結局、岩倉具視を太政大臣代理に立て、岩倉が征韓反対を明治天皇に奏上するに至って、征韓派の西郷隆盛らが政府を去ることとなった。
1885(明治18)年、内閣制度の発足に伴う太政官制の廃止により太政大臣を辞して内大臣となり、1889(明治22)年の黒田清隆内閣総辞職の後には一時内閣総理大臣を兼任した。
【配役】
1中村太郎(26) …… 愛国の剣(1926・帝キネ) 谷 幹一(27) …… 維新の京洛(1928・日活) 三桝 豊(50) …… 大村益次郎(1942・新興) 中山大介 …… 女ざむらい只今参上(1958・松竹) 徳大寺伸(50) …… 鞍馬八天狗(1961・東映) 春本富士夫(51) …… 巨人 大隈重信(1963・大映) 新井和夫(33) …… 西郷隆盛(1963・NHK) 川合伸旺(32) …… 風雪(最後の将軍)(1964・NHK) 夏目俊二(40) …… 明治天皇(第1部)(1966・YTV) 菅貫太郎(33) …… 三姉妹(1967・NHK) 青山哲也(28) …… 竜馬がゆく(1968・NHK) 武田一彦(30) …… 勝海舟(1974・NHK) 金内吉男@(43) …… 明治の群像(大久保利通)(1976・NHK) 金内吉男A(43) …… 明治の群像(大隈重信)(1976・NHK) 橋爪 功(36) …… 命もいらず名もいらず 西郷隆盛伝(1977・TBS) 永井秀和(26) …… 花神(1977・NHK) 刀原章光(34) …… 風が燃えた(1978・TBS) 小室 等(35) …… 雲を翔びこせ(1978・TBS) 林彰太郎(46) …… 徳川一族の崩壊(1980・映画) 堀内正美@(36) …… 白虎隊(1986・NTV) 堀内正美A(37) …… 田原坂(1987・NTV) 堀内正美B(39) …… 奇兵隊(1989・NTV) 角野卓造@(42) …… 翔ぶが如く(1990・NHK) 角野卓造A(49) …… 夜会の果て(1997・NHK) 宇津木真(33) …… 徳川慶喜(1998・NHK) 立川貴博(40) …… 竜馬がゆく(2004・TX) 三谷輝夫 …… 九転十起の男 浅野総一郎の青春(2006・映画) 小浜正寛(41) …… 篤姫(2008・NHK) 池内万作(38) …… 龍馬伝(2010・NHK) 春延朋也(64) …… JIN 仁 完結編(2011・TBS) 上杉祥三(60) …… 花燃ゆ(2015・NHK) 9野村万蔵(53) …… 西郷どん(2018・NHK) 金井勇太(36) …… 青天を衝け(2021・NHK) 島川 直(44) …… 燃えよ剣(2021・東宝)
さんじょう・てんのう
【生没】976(貞元元)−1017(寛仁元)
【生地】山城国
【家系】皇室
【実父】冷泉天皇
【実母】超子(藤原兼家女)
【別称】居貞
【略伝】
天皇(67代)
冷泉天皇の第2皇子。986(寛和2)年に異母兄花山天皇が退位し、いとこの懐仁親王(一条天皇)が即位すると、一条帝より年長であるにもかかわらず、その皇太子に立てられる。
1011(寛弘8)年の一条帝の崩御により践祚するが、朝廷の実権を握る藤原道長との折合いが悪く、病により失明するなどの不運にも見舞われ、1016(長和5)年、道長の圧力を受けて道長の外孫に当たる敦成親王(後一条天皇)に譲位。上皇となるも、翌年6月に没した。
【配役】
小菅聡大→木村達成(31) …… 光る君へ(2024・NHK)
さんじょう・はるこ
【生没】1848(嘉永元)−1924(大正13)
【生地】山城国?
【家系】皇室
【実父】鷹司輔X
【実母】
【略伝】三条実美の妻。
【配役】
市麻充子(28) …… 翔ぶが如く(1990・NHK)
さんじょうのつぼね【生没】
【生地】
【実父】仁操
【実母】
【略伝】後白河院の妾。
【配役】
磯野洋子(35) …… 草燃える(1979・NHK)