永野修身
ながの・おさみ

【生没】1880(明治13)−1947(昭和22)
【生地】高知県
【実父】永野春吉
【実母】永野佐喜
【略伝】
 海軍兵学校(28期)を卒業後、日露戦争に従軍。その後、海軍大学校(8期)を卒業し、ジュネーブ会議全権代表や横須賀鎮守府司令長官などを務め、1934(昭和9)年に海軍大将に進む。翌年のロンドン軍縮会議にも日本全権として出席した。
 1936(昭和11)年に成立した広田弘毅内閣に海相として入閣し、このとき山本五十六を海軍次官に抜擢。翌年の海相退任後は連合艦隊司令長官となり、1941(昭和16)年から1944(昭和19)年にかけては軍令部総長を務め、日米開戦や戦争計画の立案に関与する。その間の1943(昭和18)年には元帥となった。
 戦後の極東国際軍事裁判(東京裁判)ではA級戦犯として訴追されるが、裁判中の1947(昭和22)年1月に病没した。
【配役】
広瀬康治@(52) …… 大東亜戦争と国際裁判(1959・新東宝)
広瀬康治A(53) …… 皇室と戦争とわが民族(1960・新東宝)
柳永二郎(73) …… 連合艦隊司令長官 山本五十六(1968・東宝)
藤田 進(58) …… 激動の昭和史 軍閥(1970・東宝)
小沢栄太郎(72) …… 連合艦隊(1981・東宝)
田中明夫(58) …… 山河燃ゆ(1984・NHK)
荘司 肇(54) …… 命なりけり 悲劇の外相・東郷茂徳(1994・TBS)
田村英男 …… プライド 運命の瞬間(1998・東映)
六平直政(54) …… あの戦争は何だったのか 日米開戦と東条英機(2008・TBS)
伊武雅刀(62) …… 連合艦隊司令長官 山本五十六(2011・東映)
國村 隼(64) …… アルキメデスの大戦(2019・東宝)

長野一誠
ながの・いっせい

【生没】1834(天保5)−1912(大正元)
【生地】肥後国
【実父】長野作之丞
【実母】浪子(高月氏女)
【略伝】
 熊本藩(細川家)に仕える。
 維新後は故郷熊本阿蘇に戻って戸長などを務め、1877(明治10)年の西南戦争では、阿蘇に展開した政府軍の佐川官兵衛の意を受け、地元の阿蘇南郷谷で有志を募って政府軍を支援した。
 その後、熊本県議会議員、衆議院議員を務めた。
【配役】
石倉英彦(40) …… 田原坂(1987・NTV)

長野主膳
ながの・しゅぜん

【生没】1815(文化12)−1862(文久2)
【生地】
【実父】
【実母】
【別称】長野主馬、長野義言
【略伝】
 近江彦根藩士。
 国学を修め、1842(天保13)年に近江に逗留した際、彦根藩の世子となる以前の井伊直弼と面会し、直弼がその門人となる。
 その後、京都に移り、二条家で国学を講じるなど、朝廷への人脈を広げる。直弼が彦根藩主となった後の1852(嘉永5)年に直弼に召し抱えられ、やがてその藩政改革を輔佐。1858(安政5)年に直弼が幕府大老に就任すると、京都時代の人脈を活用して朝廷工作に奔走する一方で、尊王攘夷派の弾圧(安政の大獄)に暗躍し、大獄の黒幕といわれた。
 1860(万延元)年に直弼が江戸城桜田門外に暗殺された後も藩政に参画していたが、1862(文久2)年8月24日、尊王攘夷派の活動が過激化する中、彦根藩が尊王攘夷派の標的となることを恐れた家老岡本半介の主導により、直弼時代の失政の責任を問われて捕縛され、3日後の同月27日、彦根にて処刑された。
【配役】
片岡市太郎(24) …… 桜田快挙録(1924・マキノ)
高木永二@(31) …… 建国史 尊王攘夷(1927・映画)
稲葉喜久雄 …… 水戸浪士(1930・河合)
高木永二A(36) …… 井伊大老勤王党殺戮史 安政大獄(1932・富国)
旗平八郎@ …… 井伊大老斬奸第一声 安政大獄篇(1934・右太プロ)
旗平八郎A …… 井伊大老斬奸第一声 稲田重蔵篇(1934・右太プロ)
松村光夫 …… 水戸浪士(1936・大都)
海江田譲二(43) …… 鞍馬天狗 鞍馬の火祭(1951・松竹)
高田浩吉(42) …… 花の生涯(1953・映画)
細川俊夫(40) …… 勤王?佐幕?女人曼陀羅(1956・新東宝)
見明凡太朗(55) …… 桜田門(1961・大映)
今井 修 …… 新納鶴千代(1962・NET)
佐田啓二(37) …… 花の生涯(1963・NHK)
高松英郎(35) …… 西郷隆盛(1964・CX)
10市川高麗蔵(40) …… (1965・東宝)
渥美国泰(33) …… 怒涛日本史(井伊大老)(1966・MBS)
天知 茂(40) …… 天皇の世紀(1971・ABC)
加藤 剛(36) …… 花の生涯(1974・NTV)
三浦友和(36) …… 花の生涯(1988・TX)
伊藤孝雄(53) …… 翔ぶが如く(1990・NHK)
松重 豊(38) …… 御家人斬九郎(第5部)(2001・CX)
大林丈史(66) …… 篤姫(2008・NHK)
祖父江進(52) …… 花燃ゆ(2015・NHK)
神保悟志(56) …… 西郷どん(2018・NHK)

長野多起
ながの・たき

【生没】1810(文化7)−1859(安政6)
【実父】滝野氏
【別称】多紀
【略伝】
 長野主膳の妻。
 はじめ志摩鳥羽の商人山岡政治郎に嫁いだが、1836(天保7)年に死別し、1841(天保12)年に義言に再嫁する。その後、義言とともに京都に移り住んだ際には、和歌の才を活かして公家屋敷に出入りするなどしていた。
 1859(安政6)年4月、夫が京都で国事に奔走する中、彦根に没した。
【配役】
東恵美子(39) …… 花の生涯(1963・NHK)
真屋順子(32) …… 花の生涯(1974・NTV)

長野友秀
ながの・ともひで

【生没】
【生地】伊勢国?
【実父】
【実母】
【略伝】
 徳川家の家臣。
 1603(慶長8)年に伊勢山田奉行に任じられた。
【配役】
加賀谷純一(55) …… 葵 徳川三代(2000・NHK) 大坂の陣当時の近江代官

長野業政
ながの・なりまさ

【生没】1491(延徳3)?−1561(永禄4)
【実父】長野憲業
【別称】長野業正
【略伝】
 上野箕輪城主。
 山内上杉家に属し、西上野の豪族を束ねて、北進する北条勢としばしば交戦。女婿でもある上杉憲政が越後に落ち延びた後も上野にとどまって北条勢に抵抗を続け、1561(永禄4)年に病没するまで、武田勢の西上野侵攻もこれをすべて撃退するなど、武勇・智略に優れた武将としてその名を知られた。
【配役】
若柳敏三郎(42) …… 戦国の剣豪(1964・NTV)
中村竹弥(50) …… 日本剣客伝(上泉伊勢守)(1968・NET)
加納 竜(36) …… 絆そして夢 小幡・戦国物語(1992・GTV=群馬テレビ)
高松英郎(64) …… 春のかがり火 箕輪城・戦国の日々(1993・GTV=群馬テレビ)
小市慢太郎(38) …… 風林火山(2007・NHK)
田中 健(66) …… 新陰流 上泉伊勢守信綱(2017・BS朝日)

長野業盛
ながの・なりもり

【生没】1546(天文15)−1566(永禄9)
【生地】上野国
【実父】長野業政
【略伝】
 上野箕輪城主。
 1561(永禄4)年の父業政の死後、箕輪城主となるが、1566(永禄9)年閏8月、武田信玄の攻撃を受け、箕輪城の落城とともに自害して果てた。
【配役】
保阪尚輝(21) …… 武田信玄(1988・NHK)
柿本光太郎(23) …… 新陰流 上泉伊勢守信綱(2017・BS朝日)

大河ドラマ+時代劇 登場人物配役事典
inserted by FC2 system