阿野公誠
あの・きんみ

【生没】1818(文政元)−1879(明治12)
【生地】山城国
【実父】阿野実典
【実母】
【略伝】
 朝廷に出仕し、侍従、参議などを務める。
 尊王攘夷思想に傾斜し、1858(安政5)年の日米修好通商条約の調印問題の際には、岩倉具視ら87名とともに調印の勅許阻止に動く。1862(文久2)年には国事御用掛に任ぜられるなど、朝廷の要職を歴任した。
 維新後も参与に任ぜられて朝政に加わり、1875(明治8)年に隠居した。
【配役】
松本新一郎 …… 奇兵隊(1989・NTV)

阿野全成
あの・ぜんじょう

【生没】1153(仁平3)−1203(建仁3)
【生地】
【家系】清和源氏(河内)
【実父】源義朝
【実母】常盤
【別称】今若
【略伝】
 源義経の兄。源頼朝の異母弟。
 源義朝の七男。1159(平治元)年、父義朝が平治の乱に敗れ、母常盤らとともに平清盛に捕縛されたが、赦されて出家する。
 1180(治承4)年8月、異母兄頼朝が伊豆で平氏に対し挙兵するとこれに加わり、1192(建久3)年の頼朝の征夷大将軍就任後も幕政に関与していたが、1203(建仁3)5月、謀叛の疑いで常陸へ流された後、翌6月、甥に当たる将軍源頼家の命により殺害された。
【配役】
中江一郎 …… 好色源平絵巻(1977・映画)
伊藤孝雄(42) …… 草燃える(1979・NHK)
小笠原洋介 …… 武蔵坊弁慶(1986・NHK)
中島健太 …… 源義経(1991・NTV)
松川尚瑠輝(9) …… 五条霊戦記 GOJOE(2000・東宝) 役名は遮那王の兄一
中村陽介 …… 義経(2005・NHK)
矢村央希(4)→佐藤詩音(11)…… 平清盛(2012・NHK)
新納慎也(47) …… 鎌倉殿の13人(2022・NHK)

阿野全成の娘
あの・ぜんじょうのむすめ

【生没】
【生地】
【家系】清和源氏(河内)
【実父】阿野全成
【実母】阿波局
【略伝】阿野全成と阿波局の長女。
【配役】
永野ほの波(10) …… 鎌倉殿の13人(2022・NHK)

阿野時元
あの・ときもと

【生没】?−1219(建保7)
【生地】
【家系】清和源氏(河内)
【実父】阿野全成
【実母】阿波局
【略伝】
 阿野全成の子。
 1203(建仁3)年6月、父全成が殺害された際には難を逃れ、駿河阿野に隠棲する。
 1219(承久元)年1月、将軍源実朝が暗殺されると、その後継を狙って翌月に挙兵したが、幕府方の軍勢により討ち取られた。
【配役】
松平将馬(8)→森 優作(33) …… 鎌倉殿の13人(2022・NHK)

阿野頼全
あの・らいぜん

【生没】?−1203(建仁3)
【生地】
【家系】清和源氏(河内)
【実父】阿野全成
【実母】阿波局
【略伝】
 阿野全成の子。
 1203(建仁3)年6月、父全成が殺害された際には京都にあったが、翌7月に京都で殺害された。
【配役】
川上伸之(21) …… 草燃える(1979・NHK)
小林櫂人 …… 鎌倉殿の13人(2022・NHK)

阿野廉子
あの・れんし

【生没】1301(正安3)−1359(正平14・延文4)
【生地】山城国
【実父】阿野公廉
【実母】
【別称】新待賢門院、三位局
【略伝】
 後醍醐天皇の妃。後村上天皇の母。
 洞院公賢の養女となり、後醍醐天皇の中宮禧子に仕えていたが、やがて帝の寵愛を受け、帝との間に後の後村上帝らをもうける。
 1332(元弘2・正慶元)年の帝の隠岐配流に従ったが、翌年の幕府崩壊により帝とともに京都へ戻り、新政下での論功行賞などに干渉し、護良親王の失脚にも関与したという。
 1336(建武3・延元元)年、帝が京都を脱出して大和吉野へ移るとこれに随行。1351(正平6・観応2)年には院号宣下を受けて、以後、新待賢門院を称した。
【配役】
原田美枝子(33) …… 太平記(1991・NHK)

大河ドラマ+時代劇 登場人物配役事典
inserted by FC2 system